投稿日:

気温 朝:-7.6℃ 昼:-3.2℃ 夜:-4.7℃

今季一番の冷え込み、しかし風が無く昨日よりは暖かく感じました。

やっと北アルプスを覆っていた雪雲がとれ、更に真っ白になった山々が凛とした姿を見せてくれました。

朝陽が雪山を照らすモルゲンロート、改めて山の景色は冬が一番と改めて思わされました。

もう一つ、今季初の本格的な霜の華が付きました。

マイナス7℃以下に下がるとガラス窓に霜の結晶がつき美しい模様が出来ます。

真冬には毎日のように見られますが、この時期にここまで鮮やかな霜の華が見られるのは嬉しいことです。

夜明け前の富士山

八ヶ岳・富士山

モルゲンロートの槍ヶ岳

テラスで日の出を待つお客様

霜の華に朝陽が射すと黄金色に輝きます

 

投稿日:

気温 朝:-6.5℃ 昼:-5.2℃ 夜:-7℃

今日も冷えました。明け方には雪が舞い牧場全体も雪化粧、更に霧氷もしっかりと付き

冬の入口らしい景色となりました。

積雪は僅かです。美鈴湖辺りは全く雪はなく通行に問題はありません。

カラマツ林も霧氷の林となりました。

焼山付近です。

朝陽に染まるホテルの東斜面

保護センター下の道も白くなりました。

南側の雲海、この雲の中に南アルプスがあります

日の出も雲の上からとなりました。

投稿日:

気温 朝:-4.7℃ 昼:-1.1℃ 夜:-2.5℃

厳しい冬型の天気が続き日中でも氷点下です。

日本海側から北アルプスの山々は雪雲に覆われ姿が見えません。

太平洋側は晴れてはいましたが、富士山以外の山々の頂は雲の中でした。

この雪雲が取れると銀屏風といわれるような真冬の山々に姿を変えていることでしょう。

御座山からの日の出の瞬間

日の出の瞬間直前の富士山

浅間山白くなりました。特徴の縦の筋が出ています。

蓼科山も雪化粧

投稿日:

本日の気温 ~ 朝 : -5.0℃  昼 : -1.8℃  夜 : -3.8℃

昨日からの強風は今日も止まず、朝から強い風が吹き続けています。

日の出の頃には、天候の回復に期待して沢山のお客様がカフェにお越しになりましたが、残念ながら今日も日の出は見られませんでした。

気温は昨日よりやや上がりましたが、以前本格的な真冬日のままです。

午後になると青空も見え始め、少しずつ回復の兆しも見えてきました。

しかしながら、ブログを書いている現在 ( 19 : 00 ) の時点では、またすっぽり雲の中です。

現在、北アルプスの上空は、3日以上続けて冷たい寒気を伴った雲が居すわっています。

天候が回復した折には、きっと真っ白なアルプスの山々が連なって見えることでしょう。

今から楽しみです。

 

~本日の1枚~

 

この冬初めての霜の華です。偏光板はつけていないのでモノクロームで撮影いたしました。
きれいな形ですね。

 

~今日の様子、あれこれ~

 

ランプのある窓と雪景色。

 

 

11:55AM 厚い雲が抜け、高原と周りの山々が見えてきました。
写真は、昨日よりご宿泊いただいている写真教室参加の皆さん。カッコいいです。

 

12:35 ホテル前の風景。
風が強いため、サラサラの雪はほとんど吹き飛んでしまいました。

 

アップショットです。

 

12:38 吹き飛ぶ雲と青空。( モノクロームですけども。 )

 

~ 本日の担当は関川でした ~

投稿日:

本日の気温 ~ 朝 : -6.9℃  昼 : -5.1℃  夜 : -5.9℃

~ 王ヶ頭ホテルでは、本日より美ヶ原の ” 冬 ” を宣言いたします。 ~

美ヶ原スカイラインとビーナスラインが明日から通行止めになり、王ヶ頭ホテルも 「 冬送迎 」 が始まります。

タイミングを見計らったように気候と風景が一変し、まさに ” 冬 ” の一日。

朝の最低気温は-6.9℃。一日を通してマイナス ! 5℃を上回ることはなく、風速10メートルを超える風が吹き続けているため、体感気温はさらに寒く感じます。

( 文章を書きながらも思いますが、どれだけ過酷な気候なのでしょう ! ! )

ここに住んでいる私たちでさえ急激に寒くなったと感じますから、都市部からお越しの皆さんはさぞかし驚いたに違いありません。

でも、いずれこの気温になれてしまうから不思議なものです。

どうかこの寒さと引き換えに、この冬も素晴らしい景色を沢山見せてください ! !

 

~今朝の様子~

 

 

5:51AM ホテル玄関前のカラマツの木に樹氷びっしり。
ライトアップが美しさを際立たせます。

 

昨日の夕方は何とか星も見えておりました。
ウェルカムドリンクの時間に、何組かのお客様と金星や土星を観察したのが星を見た最後。
今朝は部屋の窓から外を確認した瞬間に、二度寝を決め込んだ方も多いことでしょう。

 

6:11AM 日の出カフェの窓の外には、うっすらと雪が積もっています。
樹氷にくらべると少なく感じますが、気温が低いためにサラサラの雪は、テラスに積もる前にみんな飛ばされてゆくのでしょう。

 

6:34AM この時間に出発する展望ツアーは今日がラスト。( 明日からは8:45です )
今日は思い出の丘にまいりました。
この寒さと風に負けず、沢山のお客様が参加されました。
思い出の丘では、雲が抜けた瞬間に美しい景色が見られたそうで、7:20 皆さん満足げに帰館されました。

 

6:34AM 玄関のツララ、フロステッドスタイル。外灯との対比できれいな写真になりました。

 

~お昼ごろ~

 

12:13 玄関わきの木の枝が3倍の太さに育ちました。

 

12:12 ホテル前の風景 ① ~ 空には厚い雲が居すわったまま。

 

12:12 ホテル前の風景 ② 風裏には雪のついていないところもあり、コントラストが強烈です。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

投稿日:

本日の気温 ~ 朝 : -4.4℃  昼 : -2.7℃  夜 : -5.3℃

天気が悪く暖かかった昨日。

天気が回復したけれども、急激に寒くなった今日。

皆さんはどちらを選びますか?

美ヶ原にお越しに皆さんは、当然後者の方でしょう。

「 身震いするような美しい景色 」~ 文字通りの世界を、冬の美ヶ原は皆さんにご覧いただきます。

 

昨日お越しのお客様は、到着されてから全く景色が見られませんでしたから、今朝の期待度は相当なものです。

星空をご覧になりたいお客様は、早い方は4時頃から起き出してこられました。

 

~夜明け前の美ヶ原~

午前3時。上空は晴れておりますが、低空は雲があり、折からの強風に乗って勢いよく流れてゆきます。

雲の合間から次々と星空が垣間見え、星座が見え隠れしています。

 

3:24AM 月夜に流れる雲と王ヶ頭ホテル。

オリオン座が雲から抜けた時を狙ってシャッターを切ります。
何度も繰り返し、一番雲の形がきれいに入ったカットがこちらです。

星を見るのには明るすぎる月夜も、流れてゆく雲や空全体を楽しむことが出来ます。
時折、流れ星も見ることが出来ました。

 

~今朝の様子、日の出~

 

星空観察に満足されたら、日の出までにはしばらく時間があります。

こんな時は日の出カフェで美味しいコーヒーやハニーミルク、マフィンをいただいて過ごしましょう。

 

日の出が迫る 6:18AM
昨日の雨で草原にできた水たまりが凍り、空の色を反射しています。

 

6:28AM オレンジ色に染まる南の空と富士山。上空に次々と雲が流れてゆきます。

 

6:26AM 屋上の展望デッキから眺めた景色。テラスには日の出を待つ沢山のお客様が集まっています。
ちょうどラジオ体操の時間。王ヶ鼻展望ツアーに出かける前に皆さん体をほぐしましょう。

 

6:40AM 待ちに待った日の出。
残念ながら、王ヶ鼻展望ツアーのバスが出発した後になってしまいました。
出かけた皆さんは見られたでしょうか。

 

【お知らせ】

日の出の時間と展望ツアーの時間が重なる時期になりましたので、
11月25日の朝からは、展望ツアーの時間を朝食後の8:30に変更いたします。

 

6:46AM しばらく待っていると、朝日の勢いが増してきました。
霜の降りた草木が朝日の逆光に輝きます。待っていて良かった ! !

 

6:48AM 展望テラスのテーブルの霜に朝陽があたりキラキラしています。
冬はいろんなものが普段とは違った表情を見せてくれる季節です。

 

【あとがき】

美ヶ原は一段と寒くなってまいりました。

いよいよ明日辺りからは本格的な冬の到来。ホテルでも南館の廊下に石油ストーブを設置いたしました。

ブログでも情報を載せておりますので、皆さん防寒着を用意されてお越しになっております。

ところが、意外と忘れて来られるものがありまして、なんと手袋。何人か見かけました。

上着やインナーに気をとられてて忘れてしまうのでしょうか ? または、冬物をまだ出していないから ?

皆さん、暖かい手袋やマフラー、帽子は必需品ですよ。

出発前にもう一度装備をチェックして下さいね。

 

~本日の担当は関川でした~

投稿日:

本日の気温 ~ 朝 : 2.9℃  昼 : 4.2℃  夜 : 6.0℃

一日中雨が降り続き、風が強い日でした。

気温は暖かく、一度も氷点下になっておりません。

今日は日の出はおろか、辺りの風景が見られた時間は一瞬もございません。

~~~~

お客様から 「 これは霧ですか ? 」 と問いかけられることがございます。

お客様には「 今、美ヶ原はすっぽり雲の中に入っているんですよ。 」とお答え致します。

美ヶ原にいれば、こういう日もございます。これが自然な美ヶ原なのでしょう。

~~~~

残念ながら、本日はご紹介する ” 今日の ” 風景写真がございません。

「今日の美ヶ原」は正直なブログです。

 

 


 

さてさて、本日も美しい写真が載っているか楽しみにされて、このページにお越しになった方もいらっしゃることでしょう。

 

【お蔵だし】

 

先日、11月19日は全国的に部分月食が観察できました。

当日の美ヶ原は晴れ。

低い所にやや雲が目立ちましたが、16:30~18:30の間ホテル正面にドブソニアン望遠鏡を据え、

沢山のお客様と月食の特別観望会を致しました。

 

ここからはその時の写真です。

 

16:33 ホテル正面やや北寄りの雲の中からお月様が顔をのぞかせました。
はたして、もう欠けているのでしょうか。

 

16:34 冠雪が夕陽に輝く富士山。
先ほどまで美しいサンセットをご覧になったお客様が、山頂から戻ってきます。

 

早速、ドブソニアン望遠鏡でお月様をご覧いただいたり、しっかり顔を出すまでの間、太陽系の惑星をご覧頂きました。

~金星・土星~

 

16:39 ついに雲間からお月様が抜け出しました。
夕焼けストライプの空と、かけ始めた月食のお月様。とてもきれいな情景です。

 

ご宿泊のお客様が次々にやって来ては、望遠鏡をのぞいてゆきます。
視野がとても狭い望遠鏡での観察では、地球の自転の影響であっという間に狙っていた天体が視野から外れてしまいます。
3~4人毎にちょうど良い位置に合わせ直しながら観察を続けます。皆さん大喜びです。
月の位置が低いため、小さなお子さんでも大きなドブソニアン望遠鏡に背が届きました。

 

17:27 辺りが暗きなってきました。月の食も進んでいます。
地球の影に入っている部分が赤く光って見えます。月の北側にはプレアデス星団(昴)が見られます。
月と昴のコラボレーション。

 

行列が一段落すると、土星にも照準を合わせて惑星観察。昴も望遠鏡で見ました。
64倍の望遠鏡では、お月様が視野いっぱいで迫力満点ですが、広範囲に広がる昴は見切れてしまいます。
いちばん沢山輝いているおいしいところを合わせてさし上げます。

 

17:53 食もたけなわ。もうすぐ最大食を迎えるお月様とプレアデス星団 ( 見えるかな ~ )
カメラのレンズはフルサイズ換算200mmでノートリミングです。

 

気がつくと、月食のおかげで満月の空は暗くなり、沢山の星が輝いています。
ホテル上空に天の川もうっすら見えています。
正面にペガスス座、アンドロメダ座。頭上に夏の大三角形。
さようなら夏の星座。

~こと座のベガ、はくちょう座の二重星アルビレオも望遠鏡で観察~

 

地球の影がかかったお月様は、普段より優しい表情に見えました。
影のおかげでにきび ( クレーター ) が目立たないからでしょうか。いつになくきれいでした。

 

観望会は大成功 ! ! あっという間の2時間でした。

 

~本日の担当は関川でした~

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

気温 朝:-1℃ 昼:4.1℃ 夜:2.5℃

風の強い朝でしたが低い所には雲海が溜まっているようです。

朝の気温はマイナス、霜が降りてテラスも白くなっていました。

体感はマイナス4~5℃でしょうか。それでも今頃においでになるお客様は完全防寒のお支度、

辛抱強く日の出の瞬間を待っています。予定の時刻よりも遅れて6:25頃の日の出となりました。

日の出前の雲海、右に御座山、標高は美ヶ原とほぼ同じ位の山です

 

御座山(おぐらやま)から昇る朝陽。

日の出の頃には見えていた富士山ですが次第に雲に隠れてしまいました

王ヶ頭山頂。美ヶ原の少し上を灰色の雲が被っています。その間に大きく見える穂高連峰。

霞んでいますが鹿島槍ヶ岳

投稿日:

気温 朝:0℃ 昼:4.1℃ 夜:1.5℃

今日も好天に恵まれましたが春の様に少し霞んでいました。

特に日の入りの頃、この霞が夕陽の光を和らげ四方を包んでいました。

秋から冬への狭間のこの時期、毎日のように素敵な景観で楽しませてくれます。

11月は面白い月です。

黄金色の光の筋が四方に伸びています

日没後の乗鞍岳、上空の雲が鮮やかな黄金色に染まりました。

日の出は望めませんでしたが、しばらくしてから幻想的な朝日が薄雲から現れました。

 

午後に観る槍ヶ岳

山頂から見る自然保護センター。冬の閉館に入っています。

マイカーの乗り入れも24日から出来なくなります。

投稿日:

気温 朝:1.0℃ 昼:5.8℃ 夜:2.9℃

朝は雲が多かったものの高気圧に覆われた関東甲信越でした。

気温も高く日中はポカポカ陽気、気温が高い割には素晴らしい山々の眺望です。

御嶽山と乗鞍岳のちょうど中間に沈む夕陽、その後の夕焼け、素敵な一日でした。

日の出直前の朝焼け

根子岳・四阿山、手前に独鈷山

日の出が大分遅れました

朝の槍ヶ岳

日の出直後の秩父方面

真ん中に立山、右に剣岳

乗鞍岳と御嶽山の間に沈む夕陽

中央アルプスと夕焼け