投稿日:

今日の気温 ~ 朝 : -11.2℃  昼 : -6.6℃  夜 : -7.4℃

昨夜は星空が見えておりましたが、明け方には雲が多くなり、はっきりした日の出を見ることは出来ませんでした。

しかしながら日が高くなるにつれて雲は晴れ、午前9時には遅ればせながら太陽が顔を出しました。

冬型が緩み日本海側の大雪も治ったようです。今日は久し振りに北アルプスから白馬連峰の雄姿も見られました。

気温もマイナス10℃より上がり、日中はスノーシューハイキング日和。

反面、富士山など遠くの山々は霞んでしまいました。

 

~ 日の出を待つ人々 ~

 

6:25AM 雲の多い今日はまだ薄暗い朝。ホテルの明かりがほんのり雪に温かみを映します。
玄関には様子を見に出て来られたお客様が、慣れない寒さに一歩踏み出すのを躊躇しているようです。

 

6:26AM カフェで待つ人、撮る人々。
東の稜線と上空の雲の間には明るく抜けた隙間がありました。この隙間からいつ太陽が顔を出すのかが皆さんの関心事。

 

6:55AM 結局朝食前に太陽が顔を出すことはありませんでした。
しかしながら西側では、北アルプスから白馬連峰の山々が久しぶりに姿を見せてくれました。

 

~ モノクローム、太陽が顔を出すまで ~

 

6:56AM ホテル北側の入口。窓明かりはレストラン、朝食の準備が進んでいます。

 

7:00AM 風紋の残る雪原の向こうに八ヶ岳。期待の隙間から日の出は拝めませんでした。

 

7:03AM ホテル南側にも雲の抜けた隙間は広がっていました。正面は山頂が隠れた富士山。

 

8:08AM 皆さんの朝食が終わる頃、雲間から太陽の光がこぼれます。

 

9:06AM 辺りの雲を蹴散らし太陽が顔を出しました。次第に青空が広がってゆきます。

 

~ 氷の芸術 ~

 

玄関横の氷のブロック、アートな感じに。

 

~ 今日の担当は関川 ~

投稿日:

気温 朝:-14.9° 昼:-10.1℃ 夜:-12℃

朝から穏やかに晴れました。久し振りです。

気温はかなり冷えたのですがほぼ無風、あまり寒さを感じません。

新雪が朝日に染まって高原全体が柔らかな光に包まれたようです。

素敵な朝でした。

朝日に染まる牧場

雲海に浮かぶ乗鞍岳

日の出の頃、テラスに集まるお客様

日の出直前の富士山

透明感のある繊細な霧氷

面白い霜の華がつきました。厳しい寒さが創った造形です

 

投稿日:

気温 ~ 朝 : -14.7℃  昼 : -12.4℃  夜 : -13.2℃

昨日からの強い冬型の気圧配置は緩まず、美ヶ原は今日も上空を吹く強い北風が雪を運んで来ます。

気温も-12℃以上にはならず、底冷えとはまさにこのこと !

それでもお客様は皆さん笑顔で、雪遊びやスノーシューハイキングに興じられており、どこか余裕があります。

それは時折のぞく青空のせいでしょうか。

明るい雲の下に、広がる景色が見えるからでしょうか。

風がなく、「過ごしやすい寒さ」だからでしょうか。

風があるのとないのでは過ごしやすさは大違い。マイナス12℃でも対処が出来ます。

こんな日は防水のしっかり効いた防寒具を身につければ、以外と温かくして遊べるのです。

 

~ 今朝の様子 ~

今朝6時頃に外を見たときには、辺りはまっ白で日の出は期待出来そうにありませんでした。
そこでゆっくり朝食をとっていると、窓の外が明るくなっていました。
雲の中に太陽が見えます。逆光にダイヤモンドダストが輝いています。
しまった ! 遅かった !
美しい景色が現れたとき、撮影の準備が出来ていなかったら写真家の負けです。
ここから大慌てで準備すると、たいてい自分か機材のどちらかが怪我をします。

 

小雪の舞うホテル前。昨日からの雪もけっこう積もりました。
防寒装備、スノーシューもバッチリ履いてチャンスを待ち続けた写真家の方。
良い写真をものにしたことでしょう。

 

《 朝カフェレポート 》

「おはようございます ! 今朝の気温-13.7℃

明け方、風もほとんどなく雪が少し舞っています。
5時頃薄い雲の中から金星が見え、上空にも星空が見えました。
稜線高曇りの雲の中、朝焼けで空が色づき始めましたが6時前より雲の中に…

7時前にまた雲が動き始め上空だけ青空と朝焼けが見えました。
15分頃に雲の中から太陽が見え、7時半に太陽がしっかり出ました ! 降っている雪と合わさって綺麗な太陽柱が見えています (*^^*)

担当 : なつきさん

 

7:43AM 雪原の上、雲の中から太陽がのぞいています。

 

7:46AM 新雪の積もった雪原はまっ白。
太陽も端の方に入れて撮ると、なんとなくお月様のような風情です。

 

カフェの前もすっぽり雪。

 

~ 今日のモノクローム ~

 

「モフモフの最高最低は…..」

毎日最高気温と最低気温を測定している温度計。
今日も観測に行くと、なんとも可愛いお姿になっていました。

 

 

~ お昼頃の様子 ~

 

雪は降っているんですけど、晴れています。

 

雪遊びに興じるお客様を入れて。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

投稿日:

今日の気温 ~ 朝 : -14℃  昼 : -12.2℃  夜 : -12.5℃

強い冬型の気圧配置で天気予報ではJPCZなる言葉が出てきていますが、なんでも日本海で雪雲が行列をつくっているとか。

最盛期のスキー場のリフト待ち状態の雲は明日にかけて南下し、内陸部でも積雪の恐れが出てきているそうです。

今日の美ヶ原は雪が舞い続けていますが、日本海側から吹き込んできている雪のようで本降りにはなりませんでした。

空は明るく、時間帯によっては青空も見えたりしていました。

とはいえ美ヶ原に降るさらさらのパウダースノーはあっという間に積もってゆきます。

定期的な雪かきは必須。明日は本格的に降るのかなぁ。

星空ファンの皆様、次にお星見が出来るのは7日(月)の宵の頃からになりそうです。

 

 

13:39 南館の廊下の窓からホテルを見たところ。舞い落ちるサラサラの雪はあなどれません。

 

露天風呂の外も一面まっ白な世界が広がります。昼からビールを飲むのにはいい口実になるでしょう。

 

何かが埋まっています。最近はやりの怪獣でしょうか。すこしモスラっぽいです。

 

玄関脇の氷のブロックにも雪が積もっていました。けっこう可愛いです。

 

 


 

【お蔵出し写真です】

 

1月27日 6:25AM 雲海と茜色に染まる空の雲。

 

同日 6:44AM 日の出の頃の変化。

 

この日の雲はフォトジェニックなシーンを沢山創り出してくれました。
快晴の時よりも良い写真が撮れるものです。大当たりの日。

 

 

【あとがき】

私事ではありますが、先日1月26日にホテルの星空観察会を担当させていただき、同時に星空案内人の最終試験「星空案内の実際」を受験いたしました。
ギャラリーを務めていただき、アンケートにご協力していただいた皆さん有難うございました。
お陰ざまで無事に合格し、この度準星空案内人から星空案内人・星のソムリエに昇格いたしました。

星のソムリエのお仕事は、お越しいただいた皆さんに難しい宇宙のお話をすることではありません。
より沢山の皆さんに星空を見る楽しさを知っていただきたい ! ! これにつきます。
「星空はミュージアム、私は学芸員。」そんなスタンスで活躍してゆきたいと思います。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

気温 朝:-13.3℃ 昼:-8.0℃ 夜: ?

 

今朝は東の空に「明けの明星に向かって羽ばたく白鳥」を眺めながらの夜明けとなりました(^^)

星空もよかったのですが今朝はめずらしい「霜の結晶」が出現しました! 「空気がよく冷えて風のない穏やかな朝に空気中の水分が結晶化して~」的な説明になるんですが、そのような日は結構たくさんあるんです。でもなかなか見られないのが「霜の結晶」です。

霜の結晶をみると増村先生を思い出します。先生は霜の結晶は「大地からの手紙」と表現していました。 増村先生からの手紙かな(^^)   薗田

 

ホテル前のカラマツに付いた霜の結晶 霧氷と違うのわかりますでしょうか。この形は「樹枝状結晶」と呼ぶそうです。葉っぱが生えたような成長の仕方です。 風が吹くとひらひら飛んで落ちちゃいます。

携帯だとこの位が限界(T_T) 本物はもっときれい! 悔しい!

 

三保の松原の富士山のようなイメージで笑

 

夜明け前 金星が白っぽく輝いています

 

今朝は皆でお日様を迎えました

 

今日の日の出☀ このカラマツに霜の結晶が舞い降りました♪

 

雪面には表面霜

 

蓼科 八ヶ岳 富士山

 

南アルプスも良い感じ♪

投稿日:

本日の気温 ~ 朝:-11.4℃  昼:-7.8℃  夜:-10.0℃

今日2月3日は節分、そして明日は立春です。

立春は冬至と春分の日の中間点にあたります。早いもので12月の冬至からもう 1/8 年が過ぎました。

地球を巡る太陽の動きの上では明日から春ですが、お日様の恩恵を受けて地球が暖まるのにはもう少しかかります。

実際の季節に合うのは1月半ほど先なのです。

このところ忙しい天気の移り変わり。

今朝は雲が多いながらも日の出の頃には雲から抜け始め、日中は青空の下で過ごすことが出来ました。

 

~ 朝の様子 ~

 

6:57AM 雪原の上の雲が次第に切れてゆきます。雲の薄い部分は朝日の色に染まり始めました。

 

7:01AM 日の出にはもう少し時間がかかりそうです。
一度玄関に戻り、風の当たらないところで日の出まで待ちました。

 

7:03AM 雲の合間から太陽が顔を出しました。少し荒々しい光景に見えますが …..

 

7:04AM 少し左にパンすれば、不思議なくらい穏やかな静寂の世界が広がっています。

 

7:11AM 硝子越しの太陽。散らばる星達と彗星の通り道でしょうか。

 

~ お昼のモノクローム ~

 

11:46AM 連れ重なる雲。どっかりした低い雲の下に富士山が見えていました。
大きな魚とその子分達です。

 

~ 夕暮れ時の西の空 ~

 

新月から3日経ちました。今日は三日月、夕暮れの月 ☽ 。

 

18:00 お月様の横には、金星から一番星を引き継いだ木星が寄り添っていました。
地球照もきれいです。

 

18:07 松本の夜景と三日月と木星。王ヶ頭山頂より。
シャッタースピードを速くしたかったので高感度にしたためノイジーです。

 

ホテルに帰る途中、ふと見上げるとホテルの上にはオリオン座をはじめとする冬の星座が明るく輝いていました。
今日もいいお星見ができそうです。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

 

 

 

 

投稿日:

今日の気温 ~ 朝 : -11.4℃  昼 : -9.0℃  夜 : -10.2℃

天気の移り変わりがさらに早まったような感じのする一日でした。

昨日は午後にかけて天気が下り坂で、お客様が到着される午後は雲が多くなり、夜には星空を見ることが出来ませんでした。

夜半には雪も降り始めました。

星空が見られなかったこともあり、ひょっとして今朝はお天気が回復しているかも。

そう思って5時に起きて外を見ると、南東の空にさそり座が見えました。

大急ぎで撮影と星空案内の両方の支度をして玄関に出ると10㎝ほどの積雪。

それでも正面には星空が広がっています。

玄関周りを雪かきをして、ドブソニアン望遠鏡を引き出す場所を確保。

何枚か撮影してから、6名ほどのお客様と星空観察会をいたしました。

 

5:06AM ホテル正面の東の空には夏の天の川が見えています。

 

星座を分かりやすくすると、こんな感じです。
この時期の朝の天の川は真横に広がっているため、はくちょう座がまるで白鳥が飛んでいるように見えます。
こと座のベガは望遠鏡で観察すると清純な白い輝き。本当に美しいです。

 

こちらは南東の空。ひときわ明るく輝く金星と、さそり座。

 

5:13AMから21分間。低空は黒い雲が流れぼんやりと見えていますが、上空はクッキリ。
例によって観察会の間、インターバルで露光し続けた写真です。

 

~ サンピラーとダイヤモンドダスト ~

※今日は動画付きです。

 

6:05AM 「紫の世界」 薄明が終わり辺りの景色が見え始める頃。

 

6:40AM 「白の世界」 星空の後は日の出カフェでコーヒータイム。しばらくすると世界は様変わり。

 

6:42AM Daybreak 白の世界の均衡を破り、雲の上から朝日が昇ります。
太陽の上下に太陽柱 ( サンピラー ) が立っています。

 

日が昇るにつれサンピラーはさらに大きくなり、雪原には朝の息吹が訪れます。
朝の息吹が吹きかかる頃、辺りに一面にダイヤモンドダストが舞い始めました。

 

6:45AM サンピラー&ダイヤモンドダスト。

 

ダイヤモンドダストは写真で見るよりも動画の方が感動を伝えられます。
動画はこちら ⇒ 「サンピラー&ダイヤモンドダスト 2022年2月2日」 (ホテルYouTube)

 

すこし長めですが4K、2分間の動画です。
あまりに美しすぎて、早送りすることも切ることも出来ませんでした。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

気温 朝:-13.1℃ 昼:-8.0℃ 夜:-10.0℃

穏やかな朝でした。

今朝も厳寒の中で多くのお客様が日の出を待ちます。

日常生活でも当たり前に昇る朝陽、2000mの王ヶ頭から見る日の出は特別な景観の様です

ホテル前、吹き溜まりの上で日の出を撮る

常念岳の奥に槍ヶ岳が一時微かにみえました。この後また雪雲に隠されてしまいました

林の中は動物の足跡がいっぱいです

1月30日の日の入りの頃の北アルプス

思い出の丘付近の霧氷

霜の華も同じ形がありません

 

投稿日:

今日の気温 ~ 朝 : -12.9℃  昼 : -8.5℃  夜 : -10.2℃

早いもので1月も今日で終わり。もうすぐ節分と立春をむかえます。

太陽に近いからでしょうか、美ヶ原にいると日増しに強くなる太陽の日射しをはっきりと感じられます。

昨日の午後から回復した天気は今日ものまま一日続きました。

夕焼けは少し雲が多めでしたが今夜もきれいな星空が見られそうです。

明日は新月ですが、天気予報には少し雪のマークも見られます。

お星見は今夜と明日の朝のうちに。

 

6:38AM 静かな雪原の上を冬の息吹がそっと渡ってゆきます。

 

~ 朝の景色を撮る人々 ~

 

日増しに勢力を増す太陽の力が凍った大地を融かすのでしょうか、
1月中には見られなかったような雲が、日の出間近な雪原を静かに静かに渡ってゆきます。

今日は写真撮影が目的のツアーに参加されている皆さんを中心に、写真を撮る人々をフューチャーしてみましょう。

 

雪に覆われた大地の上でじっと日の出の瞬間を待つ。
日が昇る東の空の朝焼けが、まっ白な世界に彩りを添えてくれる。

 

6:43AM 待ちに待った日の出の瞬間。
稜線にたなびく雲と呼応するかのように雪原の上にも大地の息吹がやってくる。

 

こんな瞬間を美ヶ原で迎えられたらどんなに幸せなことだろう。

 

6:45AM 静かだった雪原に朝日が差し込む。辺りは一気に生気を取り戻し一日の活動が始まる。

 

 

~ 日が昇りダイヤモンドダストが降り続ける朝 ~

 

8:45AM さらに活発な雲が沸き立つ。
高度が上がった太陽は雲には負けず、ずっと上の方。ダイヤモンドダストが降り注ぐ。

 

スノーシュー教室の皆さん。
大絶景の中を美しの塔までハイキングします。お帰りは雪上車体験です。

 

イケメン3人衆。今朝も皆さん笑顔いっぱいです。

 

さあ ! 出発 ! !

 


 

《2月上旬の星空情報》

 

今月はカノープス押しです。朝は夏の星座が賑やかです。
夜も忘れる事なかれ、冬の星座がゴールデンタイムに南中して輝いています。
幸せですね。

 

 

大浴場の湯船の中からカノープスが見られるホテルはそうそうないですよ。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

投稿日:

今日の気温 ~ 朝:-10.5℃  昼:-9.0℃  夜:-10.2℃

1日周期で天気がころころ変る最近の美ヶ原。

昨日は朝日から夕陽まできれいにみえましたが、今日は雲の中からのスタート。

明け方から昼過ぎまで粒感のある雪がチラチラと舞っており、玄関にも薄らと雪が積もってゆきます。

本降りにはならないので大きな崩れではなさそう。

お客様のお見送りやお迎えで玄関に出ていると、制服の紺色の生地にはきれいな形の雪の結晶が付いていました。

天気が回復してきたのは午後3時を回ってから。

ちょうどこの時間は雪上車の体験ツアーやスノーシュー教室の皆さんが出かける時間。

いいタイミングでした。

 

15:31 南の方から次第に青空が広がってきました。

 

~ 雪上車体験ツアー ~

 

冬の楽しみなイベントのひとつ、雪上車体験ツアー。
ホテル前を出発した雪上車は美しの塔まで銀世界の中を走ってゆきます。

夏とは様変わりした高原一面の雪景色を見ているだけでも満足しそうですが、
疾走する雪上車の迫力ある走りが最高。

 

雪上車は10人乗りですが、8名ほどで運行中。運転席の横の特等席は行き帰り交代で。

 

出発 ! !

 

絶景をバックに戻ってくる雪上車。

 

皆さんカメラに向かって歓喜のポーズ !  実は必死につかまっているだけ ?

 

~ スノーシュー教室 ~

 

冬の間、日にちを決めて何日か開催されるスノーシュー教室。
講師の先生と一緒に美ヶ原の雪原を歩きます。

王ヶ頭ホテルのスノーシュー教室の魅力のひとつは到着日の午後のハイキング。
夕暮れ迫る冬の美ヶ原。今日は王ヶ鼻まで歩いて美しい夕陽をご覧になれました。

この時期の夕暮れはつるべ落とし。すぐに真っ暗になりますが、ホテルが近いから安心安心。
ホテルに帰れば温かい大きなお風呂とウェルカムドリンクが待っています。

 

講師の山崎先生。初めての人にも優しくスノーシューの履き方を教えてくれます。

 

絶景をバックに集合。今日は集合前に私が皆さんの格好いい記念写真を沢山撮らせて頂きました。

 

今日の行程の説明です。

 

歩き方をレクチャーして、さあ出発 ! !

 

周囲に見える山々をご紹介。
歩く楽しみもさることながら、山崎先生のお話が面白いのも魅力のひとつです。

今日は冬の2大アクティビティーのご紹介でした。
皆さん是非楽しみにお越し下さい。

 

~ 本日の担当は関川でした ~