投稿日:

気温 朝:-3.5℃ 昼:+3.1℃ 夜+0.5℃

気温の上昇で積雪の少ないところは牧草が現れ始めました。

しかし多いところは殆ど融けている様には見えません。

4月の除雪作業に苦労しそうです。

無風の快晴、歩くと熱くさえ感じます。この陽気に誘われるようにしっかり紫外線対策をした

日帰りの方が牧場内を歩いていました。

どこの山もこれからが春山のシーズンです。

春霞の中から真っ赤な太陽が昇りました。

土曜日、雪原を歩くお客様が多かったですね。汗ばむ程の陽気でした。

ホテルの前。ポカポカ陽気に寛ぐ日帰りのお客様

投稿日:

気温:朝 -4.2℃ 昼 -1.0℃ 夜 -6.2℃

気温も日増しに高くなり段々と春を感じる様になってきました。

春霞の向こう側から朝日が昇ります。

 

高原も所々地面が見えてきています。

 

 

天の川を思わせる雲も出ました。

 

 

投稿日:

気温が高くなってきました。もうすぐ氷点下を脱するかも。
気温 ~ 朝 : -5.9℃  昼 : -2.3℃  夜 : -2.7℃

このところずっと安定して良い天気が続いています。
日に日に早くなる日の出と、日に日に遅くなる日の入りが毎日きれいに見えています。
新月から少しずつ大きくなるお月様は、早くに沈んでしまい毎朝満天の星空が見えています。
唯一残念なのが日中霞んでしまう遠くの山々の姿。

通常夜に行っている星空観察会の他に、今朝は4:40AMから朝も観察会を行いました。
朝見られる夏の星座や天の川、ちょうど今日頭上を通過してゆくISS国際宇宙ステーションを観察。

 

ISS国際宇宙ステーションの軌跡 / 写真提供:霧島様( twitter  @kirishima_ns )

こちらはご宿泊いただいているお客様からいただいた写真です。
観察会参加者の皆さんと一緒に見るISS国際宇宙ステーションは楽しかったです。

 

こちらも霧島様( twitter  @kirishima_ns )からいただいた写真。4:18AM頃の撮影です。

 

~ 今朝の様子、日の出を楽しむ皆さん ~

 

6:00AM 冬だけ出来る吹き溜まりの高台で日の出を待つ皆さん。
向こうに朝焼けの浅間山が見えます。

 

6:05AM 本日の日の出、展望テラスからご覧になる皆さん。

 

6:06AM 今朝の日の出もきれいでした。

 

6:12AM こちらは写真教室に参加の皆さん。
今朝は北アルプスのモルゲンロートを撮影されていらっしゃいました。
この冬最後の教室は天候に恵まれて良かったですね。

 

今日の午後は雪上車体験ツアーのタイミングでお月様の「月面X」を観察しました。

 

~ 昨夜は … ~

上の写真で、写真教室の皆さんが撮影されている場所でずっと月と星を見ていました。

 

3/9 22:22 美ヶ原の電波塔と西の空。明日上弦を迎える月と沈んでゆくオリオン座。

 

3/9 23:54 松本の夜景と北アルプス、槍ヶ岳。沈んでゆく月とアルデバラン。

 

そして、そのまま朝まで星空を楽しんだのでした。
今朝撮影した写真はなかなか良いものがありますが、後日掲載してゆきます。

 

【 旬刊星空情報 】

 

お月様が満月に向けて大きく明るくなってゆきます。
星空もいいですが、お月見もいいですよ。
昨晩は2時間見ていましたが、退屈しませんでした。

( 薗田さんからは、光栄なことに「星の変態」の称号をいただきました。  ^ ^ ; )

 

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

 

投稿日:

好天が続きます。今日も良く晴れた穏やかな一日。
気温 ~ 朝 : -7.6℃  昼 : -2.0℃  夕 : -4.2℃

総じて昨日と同じような穏やかな一日でした。
今日も朝は雲が多めで、美ヶ原の周囲は雲海が広がっていましたが、ホテル周辺は雲から抜けています。
日中は暖かくなったこともあり遠くの山々は霞んで見えませんが、気温の低い明け方は白馬連峰の方までよく見えていました。

今日から2泊の日程でこの冬最後の写真教室の宿泊があります。
少しずつ春の兆しが強くなる美ヶ原。最後の冬景色を沢山撮り収めて下さい。

 

~ 今朝の様子、朝の山々 ~

私の担当日は朝の取材が中心ですので同じような写真が多くて恐縮ですが、今朝は王ヶ頭から見える山々の光景を中心に集めてみました。

 

5:41AM 蓼科山と八ヶ岳。
朝焼けと空のトーンがとてもきれいでした。日の出前の時間の方が好きというお客様もいらっしゃいますね。

 

5:43AM 雲海に浮かぶ浅間山
やさしい丸みを帯びた山々が雲海の上に頭だけ出しているのは可愛いですね。

 

5:45AM 今朝の富士山。
朝焼けの上に横にたなびく雲が覆い被さっていました。
この頃日中は見えなくなってしまう富士山ですが、早朝のシルエットにもオーラが出ています。

 

6:11AM 今日も定刻よりは遅れて日の出です。
太陽がお顔を出した直後よりは、少し高度が上がってからの方が雪原が輝き、よりドラマチックな光景になります。

 

6:14AM モルゲンロートの槍ヶ岳。
北アルプスもクッキリ出ていました。ビーナスベルトは見られませんでしたが朝焼け色がきれいです。

 

6:15AM 浮かび立つ白馬方面の山々。
裾野が消えているので突然山だけが現れて見えました。霞のせいでしょうか、雲海でもないのに不思議ですね。

 

~ 明日の朝はISSが通過します。朝の星空もやりますよ ! ~

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

投稿日:

雲の多めな朝から穏やかな一日。季節は早春 ?! 春霞。
気温~朝:-8.5℃ 昼:-3.9℃ 夕:-4.9℃

 

朝は-8.5℃と冷え込み風も強かったのですが、日が昇るにつれ暖かい日射しに春を感じる一日。
日中の気温が上がるにつれ周囲の山々は霞がかかり見通せなくなってきました。
朝焼けの頃はシルエットだけ見えていた富士山も、日中は見えず。

夕陽は薄いベールに包まれたやわらかなやさしい夕陽でした。

 

~ 今朝の様子 ~

 

薄明の頃、朝焼けの中に惑星を探す。

 

この方角に土星と水星があるはずなのです。
肉眼で見えなくても写真に撮ればきっと写っているだろう !
そんな読みは甘かったです。

先日は双眼鏡で確認できていたのですが….

 

5:34AM 金星と蓼科山。

金星は明るいですね。明るさは-4.4等級。
もうすぐ西方最大離角ですから高度も高く、縦位置にして撮りました。
この時間になるとは分かりにくいですが、右斜め下に火星もいます。

 

5:45AM 浅間山、朝焼けのシルエット。

今朝は美ヶ原の周囲に雲海が有り、すこし靄のかかった朝焼けの中のシルエット綺麗でした。

 

5:46AM こちらは雲の中から浮かび上がる富士山のシルエット。

 

5:51AM 雪原の向こうに広がる雲海。

 

6:14AM 定刻より少し遅れて日の出です。
日の出テラスから見たときの日の出の位置がちょうど美しの塔の真後ろにきました。いいですね。

 

6:18AM 撤収しながら撮影した氷のブロック。苺ミルク、朝のトーン。

 

今朝は派手さはないですがデリケートなトーンの写真が沢山出来ました。
美ヶ原の自然はとてもシンプルでいてかつ繊細。
実はこういうのが一番難しいんですよね。

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

 

 

投稿日:

気温 朝:-12.0℃ 昼:-5.0℃ 夜:-6.8℃

今朝は冷え込みました。

冬型の気圧配置ということで、太平洋側は見通しが良く日本海側の北信五岳は雪雲の中でした。

この冷え込みで久し振りに霜の華が鮮やかにでき朝一番の光で黄金色に輝いていました。

まだまだ冬の景色が楽しめます。

ご来光

朝、穂高連峰・槍ヶ岳辺りまでは見えましたが立山から白馬岳方面は雲に隠されていました。

夕方には北アルプスの全貌が確認出来ました。

霜の華越しの朝日です

晴れた日の展望風呂

投稿日:

強風予報に反し風は控えめ、気温は冬に戻った日曜日。

気温 ~ 朝 : -12.8℃  昼 : -9.0℃  夜 : -10.7℃

ここ2日間ブログソフトが不調のようで更新ができていません。
今日も心配なので書きかけで一回アップします。

 

5:49AM 硝子越しに見た朝焼け。

 

公開できるようです。
続きを書きます。

4日と5日のブログは三浦支配人が執筆して下さいました。
原稿は残っているので後日救済方法を見つけて公開したいと思います。

 

5:52AM 日の出前の高原の様子。

 

5:54AM 日の出を待つ皆さん。
昨夜は荒れ模様でしたので今朝は期待に胸を膨らませた皆さんが沢山起きてこられました。
日の出も6時頃と言うことで、ちょうどいい時期ですね。

 

6:10AM 待ちに待った日の出。
こんなに沢山の方が日の出テラスにいらっしゃるのは久し振りの光景です。

 

6:11AM 美しい日の出でした。方角は真東に近づいています。

 

昨日は二十四節気の啓蟄でした。
冬至の頃と比べると、昼の長さはもう2時間も長くなっています。
特に夜明けは早くなっている気がします。

もうすぐ春分の日。
太陽と地球とお月様。自然のリズムに合わせて生活する人々や、星空案内人にとっては春分の日が1年の始まりです。
実のところお正月のようにワクワクするのです。

 

 

6:17AM 美しい朝日を1枚目と同じ硝子越しに撮影。

 

今朝は久し振りに食堂の奥の窓に霜の華が付いていました。
朝、こんなに冷え込む日ももうわずかでしょう。
もしかしたら今日が見納めかも。

 


 

【お蔵出し】

お蔵に入れたネタも旬を逃すとおいしくありません。
今日は2月17日に撮影した日の出前の霜の華より3枚。

 

題して、ムンクの世界。

 

「 叫び 」

 

「 抱擁 」

 

「 森 」

 

少し怖い ? ! 

 

~ 本日の担当は関川でした ~

 

投稿日:

風が強く厳しい寒さの朝から一転して気温の上がった一日。

気温 ~ 朝 : -8.6℃  昼 : -2.8℃  夕 : -4.3℃ 朝と昼では大違い。

3月に入ってから暖かい日が続きましたが、今朝は気温も低く、また風も強かったため久し振りにつらい寒さでした。

しかしながらこの風も昼前には落ち着き、日に日に強まる三月の日射しに暖かい午後になりました。

今日はスノーシュー教室の開催日。沢山の方が参加され、楽しそうにスノーシューハイクに出かけていらっしゃいました。

 

~ ひな祭りに星祭り? ~

ちょうど新月が重なった今年のひな祭り。星空案内人としては桃の節句より星空の方が気になります。
昨夜は薄い雲が広がり100点満点とはいえませんでしたが、今朝の夜明け前の空は晴れ渡り、満天&満点の星空となりました。

 

【 今日のサムネ 】八ヶ岳と金星 / 大変の星が空にとけた薄明のころの写真です。

 

今朝は4時起きで撮影しました。

 

4:26AM ホテル正面に広がる天の川。はくちょう座のある夏方向のくっきり天の川です。

 

4:34AMから15分間 / 北極星を中心に巡る星の軌跡。
天の川の部分が特別明るく輝いています。

 

4:50AM ホテルと北天の空。
ホテル屋根の上の北斗七星と電波塔の間のカシオペア座がみつけられますか?

 

4:58AMから18分間 / せっかくですからこちらもグルグル回しましょう。
ちょうど星空案内を始めていたため、止めるのが遅くなってしまいました。
今朝は5時を過ぎると空が明るくなり、暗い星は写らなくなりました。

 

~ 今朝の日の出 ~

美しい写真が撮れましたが、強風と寒さとの戦いでした。

 

5:56AM 朝焼けに色付く南アルプス。人呼んで猫の耳 ( 甲斐駒ヶ岳と北岳 )

 

5:57AM やっぱり富士山。雪に模様が裾野に描けてふわっと消えるところが情緒ですね。

 

6:11AM DayBreak ! ! 静寂が破れる瞬間、今日の日の出です。

 

6:14AM 今朝一番鮮やかだった瞬間。
上の写真の静寂の世界とは対照的ですね。たった5分で別世界。

 

~ 宿泊部 / 関川 ~

 

投稿日:

昨日の吹雪からの回復。暖かい冬の一日。

気温 ~ 朝 : -4.6℃ 昼 : -3.2℃ 夕 : -5.3℃

 

昨日の午後からは雪が舞い強い風も吹き始め大荒れの様相となっていましたが、明け方には風も落ち着き日の出への期待も高まってまいりました。
2日目の日程の写真教室の皆さんがテラスに三脚を並べその時を待っていました。

 

6:26AM 南側の雲が抜けてゆく。

 

日の出が見られるか半信半疑でしたが、気温が高いわりには辺りには霜がびっしり付いていました。

 

~ 今日の霜、あれこれ ~

 

玄関前のカラマツの木

 

石の上にも可愛らしい形の霜がついていました。

 

ホテル前の石碑。荘厳さがましていますね。

 

~ 雲間からの日の出 ~

 

6:31AM 南側に続いてホテル正面東側も雲が切れ、雪原が見えてきました。

 

6:34AM 雲の中から太陽が姿を現しました。

 

6:35AM この瞬間を待ちに待っていた写真教室の皆さん。

 

なかなか情感のある日の出風景です。同じ景色を見たくても見られない今日だけの瞬間。

 

~ 9時頃のモノクローム ~

 

9:15AM 高く上がった太陽が雪原に雲の模様を描きます。
刻々と変る風景からお気に入りの一枚。

 

日中は雲が多めながら日射しもあり、玄関の周りの雪もずいぶん溶け始めました。
午後のお客様が到着する頃、轟音とともに玄関の屋根の上の雪がなだれ落ちました。
お客様に当たらなくてよかったです。

しかし春の雪、片付けるのに重いことときたら….腰痛になりそうです。

 


 

【旬刊星空情報】

 

月初めはお星見に最適な暗い夜空です。
朝の星空も見逃せませんね。

 

 

~ 宿泊部 / 関川 ~

 

 

投稿日:

気温 朝:-6.0℃ 昼:-5.3℃ 夜:-5.4℃

朝はほぼ360度の山岳展望でした。

玄関を出ると正面から日が昇ります。大きな真っ赤な太陽です。

南には笠雲を被った富士山、北には新潟の妙高山、素晴らしいパノラマでしたが

午後には雪が舞い強い風も吹き始め大荒れの様相となってしまいました。

予報では明朝晴れ、どんな朝の景観が広がるか楽しみです。

日の出前、笠雲を被った富士山

美しの塔の上から昇る朝陽

テラスで日の出を撮影

日の出前の鹿島槍ヶ岳

左から妙高山・黒姫山・飯縄山