投稿日:

気温 朝:7.3.℃ 昼:10.6℃ 夜:8.6℃

本日も雨予報の1日となりました。朝までは持ちそうだったのでお客様と期待をして早起きしました。夜中から星が見える時間も多く朝の4時ぐらいまでは、金星・三日月・木星・火星・土星と玄関前から正面に観察することができて喜んでいましたが、そのあとは雲の中に入ることが多くご来光も見ることはできませんでした。残念。 しかし王ヶ鼻展望ツアーに出かけるぐらいから雲が取れ始めてなんとか気持ちの良い景色を見ることができました。

よかった(T_T)  そのあとは予報どおり昼ぐらいから雨が降り始めそのまま夜となりました。 毎日15時になれば美ヶ原の景観を楽しみにたくさんのお客様がお越しになります。本当は皆さんに美ヶ原の素晴らしい景色を見て頂いて「いいところでしょ(^^♪」と自慢したいのですが、中々毎日というわけにはいきません。 たとえお天気に恵まれなくても、美ヶ原の素晴らしい景色を見たいので「また泊まりたい!」と皆様に言っていただけるように、またご予約を頂けるように、魅力的なホテルを目指して精進していきたいと思います。 薗田

シロバナヘビイチゴが咲きました♪ これから足元一面に咲きます。この名前じゃなければもう少し人気が出るかも^^;

 

キジムシロはこれからピークを迎えます

 

期待したご来光は見えず

 

が、6時ごろ雲がとれました!

 

見下ろした三城の大地の新緑の色が気持ちいい!

 

松本平を見下ろす  鉄平石の板状節理は圧巻です

 

気温が上がってきたので朝の大地に朝つゆがつくようになりました💧 お日様が出ればもう少しきらきらと輝きます°˖✧

 

少しだけ光った!

 

昼からは雨

 

去年からフロントで販売している「プチ贅沢な信州小瓶ギフト🍯」現在4種類あります

 

新作の「信州きのことポルチーニ茸のハーブオイル漬け」これはおすすめ。自分用のおつまみにもちろんですがお土産にしたら確実に喜びます👍

 

雨のまま夜になりました。 あしたも午前中は雨予報☂ なんとか晴れないかな、、

 

投稿日:

もうすっかり夏の雲ですね。などとお話していたら軽めの夕立がありました。
気温 ~ 朝 : 8.3℃  昼 : 15.3℃  夕 : 11.1℃

夜中から未明までは雲が多く、今朝は楽しみにしていた明け方の星空が見られませんでした。
それでも日の出を心待ちにしていたお客様の願いが叶ったのか、予定時間を遅れること30分、ご来光を見ることが出来ました。

 

日の出には間に合いませんでしたが、4:50頃に雲の上から太陽が出てきました!

 

カフェオープン時は真っ白にガスっていましたが、日の出が近づくにつれて雲が動き始めました。

※写真とレポートは、今朝の朝カフェ担当の坂本さんです。

 

 

日の出からしばらくの間は青空が広がり、遠くの山々も見渡すことが出来ました。
日に日に緑の濃くなる山々や草原の風景を眺めると夏の訪れを感じます。
少しづつですが、放牧の牛の数も増えてゆきます。

 

今朝7時頃の風景。美ヶ原の広い大地と遠くまで連なる山々。

 

お昼ごろになると空にはたくさんの積雲が浮かび、「すっかり夏の雲ですね。」などと会話していました。
しかしながら、雲は見る見るうちに大きくなります。

 

「不安」

15時頃にはぽつぽつと雨が降り始めました。
大半のお客様が到着された後ですが、16時頃には久しぶりに雷の音がとどろきました。

 

今夜ひと雨きても、明日の朝には晴れるといいですね。

 

 

~ 天狗の露地を登る ~

最近お伝えする機会の多い天狗の露地です。
自然保護センターからホテルにかけての、標高差が大きな短い登山道です。

 

若くてパワーのある方は、天狗のようにヒョイヒョイ駆け上るファストハイクもいいでしょう。

 

そろそろ見納めのミネザクラ。

 

私のおすすめはスローハイク。
風景を見ながら、足元の草花を探しながらゆっくり登ると沢山の発見があります。
息切れすることもございません。

写真はコミヤマカタバミです。
クローバーの様なかわいらしい葉っぱと、赤紫のスタライプが入ったオシャレな白い花びら。

 

こちらはマイヅルソウです。
葉っぱの形は鶴が羽を広げた形に似ています。
ピンとこない方は某酒造メーカー様のロゴマークを想像してみましょう。

 

春の山の草木が一斉に若芽を吹いて、明るい感じになる様子を「山笑う」などといいますね。

 

山頂では、可憐な高山のお花が皆さんの到着を待っていますよ。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

夏雲が浮かぶ高原に、牛達がまったり寛ぐ穏やかな一日。
温度 ~ 朝 : 5.0℃  昼 : 13.6℃  夕 : 12.6℃

夜半から風が強く雲の多い朝でしたが、日が昇るにつれ青空が広がり、気温も高くなりました。
美ヶ原での牛の放牧も今日から始まり、高原を眺めると遠く塩くれ場にまったりと寛いでいる牛の姿が見えました。
いよいよ夏の高原、皆さんが思い起こすあの風景が広がります。

 

お昼前のホテル、展望テラス。化粧直しをした外壁がついに完成いたしました。

 

 

~ 夜明け前の星空 ~

晴れの予報に期待を込め、午前2時に目覚ましをかけて起きました。
外からは風の音が聞こえ、不安ながら窓を開けると、ちょうどお月様が昇る頃。
思いのほか雲が多い空です。

すぐ起きて星空を撮るべきか、もう一休みして朝日に合わせるべきか。
起き抜けの寝ぼけた頭で決断するのはなかなか至難の業です。

 

2:24AM 月明かりの美ヶ原高原。次々と雲が流れてゆきます。
何枚か撮影した中から、一番雲の形がバランスよかったのがこのカット。

 

薄明が始まり、このまま粘っても仕方ないなと思い、一度撤収しました。
3:00AM、ちょうど早起きのお客様が起き始めた頃。
ドブソニアン望遠鏡を出して、惑星の観察会をいたしました。
今朝は、土星、木星、火星、金星とお月様を次々に入れて、起きて来られた皆さんに見ていただきました。

 

 

~ 美しい今朝の日の出 ~


日の出カフェでコーヒーとマフィンをいただいて夜明けを待っていると、朝焼けがきれいになってきました。

 

4:26AM 浅間山と朝焼け雲。

 

4:29AM 朝焼けの美ヶ原高原

 

5:35AM 今日の日の出の瞬間。

 

朝焼けに染まる雲が美しい日の出でした。

 

 

~ 周囲の山々もくっきり見られました ~


今朝は北アルプスをはじめ西側の山々もくっきり見ることが出来ました。

 

北アルプス、槍ヶ岳。

 

白馬連峰。

 

戸隠、妙高方面の山並み。シルエット。

 

根子岳、四阿山の菅平方面。

 

本日は写真も盛りだくさんです。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝;4.5℃ 昼;10.8℃ 夕;8.3℃

 

日の出前は真っ白な雲の中でしたが日の出に合わせて雲もよけてくれました。
雨の後のスッキリとした空気の気持ちのいい朝です。

 

雲の切れ間から見える雲海

 

 

今の日の出は浅間山の4合目くらいから昇ってきています

 

 

快晴の美ヶ原

 

タチツボスミレを1株見つけました

 

ホテル裏手花壇のクロユリ

 

 

イワヒバリも泣いています

投稿日:

気温 朝:5.6℃ 昼:9.3℃ 夜:8.3℃

昨日からの雨が上がったものの、なかなか青空が広がりません。

夕方になって殆ど雲がとれ、日の入りを見ることが出来ました。

山々はまだ雲の中、しかし星空観察はできそうです。

18:36 雲間から顔を出した夕陽

雨上がりのテラス

少しづつ青空が広がっていきます。

ニッコウキスゲの新芽。電気柵の中だけですが年々増えているようです。

投稿日:

小雨の降り続く一日でした。
気温~朝:7.0℃ 昼:7.2℃ 夜:7.1℃

せっかくの土曜日ですが朝から小雨が降っています。
気温は7℃、風も無く穏やかな高原を、霧のような雲が次々に通り過ぎてゆきます。
ホテルの周囲は見通しが利きますが、少し離れると辺りの景色が見えたり隠れたり。
そんな情景が延々と繰り返し、気温の変化もないまま時間だけが過ぎてゆき、やがて夕方になりました。

 

お昼ごろ、屋上展望デッキより撮影した高原の様子。

 

同じ時、こちらは日の出テラスより撮影。

今日はまさにこんな雰囲気の1日でした。

 

 

~ カラマツの若葉は美しいリング ~

 

ホテル玄関前に立つカラマツの木。
天狗の露地や自然保護センター周辺に比べると、標高分だけ芽生えや成長が遅いのが分かります。
今は小さな葉が、ツンツンとした葉先もかわいく生えそろってきたところです。

見た目はツンツンとして尖って見えますが、若葉だけにとても柔らかく触ると気持ちいい感触です。

この若葉、今日の様な雨の日には一つ楽しみがございます。

 

水滴が葉先に溜まり、きらきら光っています。

 

若葉を台座に見立てれば、それは美しい宝石の指輪です。

 

これは小さなパールでしょうか。
6月になる頃には、葉が伸びてもっと大きな宝石が載せられるようになるでしょう。
ダイヤモンドが見つかったら、彼女にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

 


 

 

【 この時期、美ヶ原の前後泊におすすめです 】

 

~ ここからは番外編 ! 美ヶ原の写真ではありません ~

 

5月下旬の美ヶ原は、いよいよ新緑が広がってくる頃。
この時期に新緑の最盛期を迎えるのが、北アルプス奇跡の平である上高地。
上高地の標高は1500メートルほどですから、美ヶ原より春が早くやってきます。

先日お泊りになられたお客様の中にも、明日は上高地でもう1泊されるという方がいらっしゃいましたが、美ヶ原の前後泊に上高地を訪れてみてはいかがでしょうか。
自然保護センターの駐車場を利用すれば、先日このブログで紹介したような美しい景色をドライブして松本市の郊外に下り、効率のいいルートで上高地へ向かうことが出来ます。

 

誰もが思い描くこの景色は、今の時期が一番水量が多く美しい。

 

ニリンソウの咲き誇るお花畑を歩きながら徳沢へ。

 

この可憐な花がこの時期の上高地の代表格ですね。

 

※ この3点の写真は、某年5月24日に撮影したものです。

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

投稿日:

過ごしやすい気候ですが、雲が多く遠くの山々は霞がかった一日でした。
気温 ~ 朝 : 6.6℃  昼 : 10.3℃  夕 : 10.0℃

日射しがあり明るい空ですが、今日は青空とは言えません。
上空に薄い雲が広がった下を、低空に浮かんだ雲が流れて行くそんな空模様です。
春らしく遠くの山は霞みがち。
お天気は悪くないのですが、少し残念な景色。

 

~ 今朝の美ヶ原 ~

今朝の気温は6.6℃。風はそんなに強くありませんでしたが肌寒く感じます。
暗いうちはすこしだけ星も見えていましたが、雲の多い朝になりました。

 

4:18AM 日の出を待つ皆さん。空にはお月様。

外でコーヒーを飲みながら日の出を待つことが出来る季節になりましたが、今朝はすぐに冷たくなってしまったのではないでしょうか。

 

4:33AM 朝焼けのピークでした。日の出に期待が高まるところです。

 

4:42AM 雲の隙間に少しだけ太陽が見えましたが、すぐに消えてしまいました。

ここはいったん皆さんカフェに戻って待機です。

 

4:55AM 上空の雲の切れ間が明るくなり、再び日の出の気配。
ぼんやりと明るい雲の向こうに太陽の存在を感じます。

 

4:57AM 太陽が昇ってゆくのが雲越しに分かります。

 

4:59AM 今朝の太陽最高輝度です。まるで銀河系の中心部のような膨らみ。

カフェで待機されていた方は皆さん「 待っててよかった 」と喜んでいらっしゃいました。

 

 

~ 昼頃、草花を探しに天狗の露地を下ってみました ~

 

足元に見つけたこれは何の植物でしょう。小さいですが、とても力強い生命を感じます。

 

今一番たくさん咲いているキジムシロです。

 

ミネザクラをアップで撮ってみました。

 

これはレンゲツツジの蕾です。膨らんできました。
この中には私たちの期待が詰まっています。

 

石の陰に隠れるように咲いているスミレをいくつか見つけました。つつましやかです。

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

投稿日:

雲は多めながら、風がなく穏やかな一日でした。
気温 ~ 朝 : 5.2℃  昼 : 13.3℃  夕 : 10.5℃

17日、18日と休館日でしたが、休館日明けの今朝は風は穏やかなものの少し肌寒く感じる朝でした。

日中は雲が多めながら、お天気はと聞かれれば晴れと答えていいお天気。
気温は10℃を超え暖かい一日でした。

 

12時30分頃、雲が行き交う高原の空。
この雲に乗って空を行けば、さぞかし気持ちいいことでしょう。

 

~ 今朝の美ヶ原 ~

今朝は3時前に起きて、星空を撮ろうと思ったのですが、窓の外を見ると南の空に明るいお月様。
ちょうど天の川の南端、いて座のあたりにいらっしゃいました。
すっぱり諦めて二度寝してからの4時過ぎ。

休館日明けの展望テラスは日の出カフェもお休み、静かなテラスでした。
お天気は概ね良さそう。

 

4:23AM 静かな朝の王ヶ頭ホテル。

 

次第に若草が伸び広がる美ヶ原高原。東の空はピンクの朝焼け。

 

右へ ( 南側へ ) カメラをパンしてゆきましょう。

 

八ヶ岳方面

 

富士山は薄らとシルエットが見えました。
日中は残念ながら霞んで見えなくなってしまいました。

 

南アルプスと手前の山々。連なり重なるシルエットがとても美しかったです。

 

日の出は、4:36AMでした。この写真は少し日が昇った後のものです。

 

浅間山の南側稜線の上に太陽が昇りました。

 

 

~ 天狗の露地をお散歩 ~

 

今、松本市内から美ヶ原スカイラインを通って登ってくる道がとてもきれいです。
レンゲツツジが咲き始めた美鈴湖湖畔から、新緑のトンネルを抜けて高原へ向かう道。
標高差がありますから、次第に季節は初夏から春へ戻ってゆきます。

 

終点の美ヶ原自然保護センターからホテルまでは、送迎バスもありますが、徒歩で向かうのもおすすめです。
天狗の露地コースは、ちょうど今ミネザクラが花盛りです。
ソメイヨシノのような艶やかさはありませんが、山の桜もよいものですよ。

 

 

 

 

 

こちらはオオカメノキでしょうか。

 

上りの道をゆっくり歩いて20分~30分。
自分の足で登ってくると、美ヶ原に登ってきたんだという充実感があります。

そうだ、ご褒美にソフトクリームを食べよう !  相殺されてカロリーはゼロ ? ! かもです。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

投稿日:

気温 朝:2.5℃ 昼:7.7℃ 夕方:5.3℃

今日も雲が多い1日となりました。今朝は空気がひんやり締まって気持ちの良い朝でしたがご来光は見えず。中々晴れてくれません。しかし、目をつぶれば最高に気持ちがいい空気に包まれているのがわかるんです。肌をすり抜ける爽やかな山の空気や、水分をまとった大地の香り。最近賑やかになってきたウグイスの鳴き声や、雲が薄くなってきたときに感じる太陽のぬくもり。 あと足りないのは目の前に広がる圧倒的なスケールの美ヶ原の景観だけ。 やはり視覚以外の部分で感じる初夏の山の心地良さより、刺激的な目から入る美ヶ原の圧倒的な情報がどうしても欲しくなります。仕方ないです。それだけ魅力的な景観が美ヶ原にはあります。きれい事ではなく、それが満たされないと他の感覚がなかなか働かないのかもしれません(^_^;  私達の責任ではないと思います。魔性の美ヶ原とでも呼びましょうか笑 薗田

 

今日もホテルを雲が包み込む時間が多かったです。少し離れたら見え方が変ります。距離を置くことも大切です。

 

 

なんだか元気が出ないので今日は美鈴湖(標高1000m)の新緑の写真にします!

標高1000mは新真真っただ中  白樺の新緑の色は最高に綺麗です

 

正面看板

 

曇ってても良い感じ

 

左側の建物は以前は宿泊施設でした。 いまは営業してません。いい建物なのですが。

 

遊歩道もあります 意外にいいですよ(^^)

 

コナシの花が咲いてました

 

綺麗なトイレもあります

 

ぜひ時間作って美鈴湖周辺もお散歩してみて下さい。 ちなみにキャンプ場以外と良いですよ👍 前泊にいかがですか

 

あとは標高1900mで山桜が見頃です

カラマツの緑と山桜のピンクのツーショット📷 奥のダケカンバはまだのようです

 

立派な山桜もあります。葉っぱも枝も全体的に赤みがあります

 

可愛い🌸 曇り空の時は余計に目がいきます

 

 

 

 

投稿日:

春とは名ばかりの、風の寒い一日でした。
気温 ~ 朝 : 2.5℃  昼 : 8.3℃  夕 : 4.6℃

昨日は曇りとは言え暖かい一日でしたが、今日は最低気温が2.5℃、少し風もあって肌寒い一日です。
とは言え、視界が開けて風景がしっかり見えるので昨日よりは良い天気です。

 

午前7時半頃、南アルプスも見えています。

 

美ヶ原と雲間の太陽。

 

今日は、昨日お泊まりのお客様の多くの方が、送迎バスに乗らずに歩いて山本小屋の駐車場に向かわれました。
こんな時はお荷物だけバスでお運びいたしますので、とても身軽に散策出来ます。

夏も涼しい美ヶ原ですが、山の日射しは強く、じりじりと照りつける暑さがあります。
それと比べるとこの時期の散策はなんて快適なんでしょう。

 

お昼過ぎのホテル前。どことなく静かな美ヶ原。
日帰りのお客様も土曜日にしては少なく、低い気温とあいまって少し寂しい週末です。

 

~ 春の便り ~

 

午後1時頃の王ヶ頭山頂。遠くに霞む乗鞍岳。

 

皆さんが冬にそり遊びを楽しんだ所には、タンポポが沢山咲いています。

 

キジムシロ / 山野草も咲き始めました。この時期は黄色いお花が多いですね。

 

芽吹き ~ 1

 

芽吹き ~ 2

さあ、この芽吹きは何に育つのでしょう ? これからの観察が楽しみです。

 

 


 

~ 昨夜、雲海に浮かぶお月様 ~

 

昨日ちょうどISS国際宇宙ステーションが上空を通過してゆく頃、美ヶ原を覆っていた雲は晴れて、周辺には雲海が広がりました。
折しも満月が近いお月様はまん丸で、雲海の上に浮かんでいました。

 

雲海に浮かぶ月

 

 

【 5月後半の星空情報 】

 

 

~ 宿泊部 関川 ~