投稿日:

雲の天井の下で過ごす高原の一日。
気温~朝:12.5℃ 昼:16.5℃ 夕:14.5℃

昨日の青空はどこへやら、今日はまた雲の多い一日に戻ってしまいました。
しかしながら、美ヶ原の標高では雲が抜けており、雲が多いながらも高原の景色は見えたままでした。

雲が多い分気温は上がらず、半袖やシャツを着たお客様は寒がっていらっしゃいました。
まだまだ不安定な天気が続きます、半袖でも上に着るウインドブレイカーがあるとちょっとした雨の時にも重宝いたします。

 

 

日の出前、朝焼けの頃の美ヶ原

上空には厚い雲が広がっていますが、美ヶ原から3,000メートルくらいまでの標高は雲から抜けています。
太陽は5時頃に雲の隙間から少しだけ見えました。

 

7時30分頃の空。宇宙船の襲来 ? !

上空高く昇った太陽が雲の隙間から高原を照らしています。こういう雲もかっこいいものです。

 

10時頃、昨日宿泊されたお客様がお帰りになる頃には、青空も見えていきました。

 

穏やかな高原の景色。少し雲のある空はやさしいブルーです。

連休最終日のお昼ということもあり、ホテルのカフェや売店は沢山のお客様でにぎわっていました。

 

この青空は長く続かず、午後には再び雲が多くなってしまいました。

 

 

~ 高原の寸景 ~

 

雲がかかる高原の姿は、時にその形状が強調されて面白いものです。

 

高原のシェイプ ~ 凸

 

高原のシェイプ ~ 凹

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝:12.2℃ 昼:15.9℃ 夕:14.4℃

こんばんは。今朝は雨降りでのスタートでしたが昼間は久々に長い時間お日様と青空が見えました。久しぶりに見る青空はとっても青いです! 夏の特徴ですね。青空が1番青い季節は夏です。今日は通勤時に通る美ヶ原スカイラインシリーズです。現状ビーナスライン側からのアクセスが8割オーバーです。翌日の八ヶ岳方面の観光や、駐車場からホテルまでのアプローチはビーナスライン側からのアクセスに軍配が上がるのですが、美ヶ原周辺のドライブ中に景色がいいのは実は美ヶ原スカイラインです。1800mぐらいに王ヶ頭ホテルを視界に捉えてからは最高のロケーションで美ヶ原自然保護センターPまで続きます。 自然保護センターの展示も意外と勉強になりますよ。 薗田

美ヶ原スカイライン 1800mぐらいで王ヶ頭ホテルを視界にとらえます

 

思い出の丘  スカイラインは山の際に走っています

 

山から石がプチ崩れしているのは鹿さんの仕業です

 

 

スカイラインから焼山を望む

 

上田側も眼下に見ることができます。

 

スカイラインから見る武石峰

 

スカイライン沿いにお花も咲いていました✿

私の推し花 コウリンカ

 

濃いめのピンクで繊細な花びら カワラナデシコ

 

花火みたいなシシウド

 

 

キバナノヤマオダマキとホタルブクロ 右下はチダケサシ

 

イワキンバイ 岩の隙間から可憐な花を咲かせます

 

もうひとつの私の推し コキンレイカ  次回もう少し可愛く撮ります笑

 

どうでしたでしょうか。

 

8/1~8/15までの期間に宿泊予定でマイカーでアクセスのお客様は、是非美ヶ原スカイラインのドライブをお楽しみくださいませ。

投稿日:

午前中から午後3時頃までは雲から抜けて高原の景色も見ることが出来ました。
気温 ~ 朝 : 12.2℃  昼 : 16.1℃  夕 : 14.8℃

不安定な天候ながら、週間天気予報をみれば少し回復の兆しが見られるようになりました。

今朝の最低気温は12.2℃。風もあり最近では一番肌寒く感じる朝でした。
美ヶ原は6時30分頃に雲間から抜け出したまま、今日は午後までずっと高原が見えていました。
徒歩で帰られるお客様も、徒歩で到着されるお客様も、今日は気持ちの良い散策が出来たのではないでしょうか。

しかしながら、夕方はまたしても雨。
明日の日の出までに止んでくれるといいのですが。

 

6:49AM 北東方面。雲海がそのまま空の雲に繋がっているような空です。

 

同じ頃、東側の景色。

 

足元にはフウロの花がたくさん咲き、草原にピンクのアクセントを添えてくれました。

 

ヤマオダマキの花も今が見頃です。

 

 


 

 

【 昨年の今頃に撮った写真 】

 

最高に美しい朝焼け二景。

 

2021.07.16 4:05AM 高原~雲海~朝焼け。

 

2021.07.16 4:51AM 同じ日の日の出。

明日の朝、こんな景色がみられたらどんなに幸せでしょう。

 

 

【 7月後半の星空情報 】

 

 

月末に向けて楽しみな今月後半です。

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

投稿日:

今日も一日雲の中。お昼過ぎに一時だけ高原が見えました。
気温 ~ 朝 : 13.9℃  昼 : 15.3℃  夕 : 13.3℃

今朝も美ヶ原は雲の中。
気温は14℃程ですが、風が強く、雨もパラパラ降ってきました。
残念ながら日の出を見ることが出来ませんでした。

このところ星空も見られない日が続いています。
最後に天の川を見たのは、7月7日の明け方でしたから、もう1週間以上になりますね。

日中は1時間程度でしたが雲間から抜ける時間がありました。
今日高原が見られたのはこの時だけでした。

 

12時20分頃 奇跡的に雲が切れてくれました。
連泊でご滞在中のお客様はちょうどお昼をお召し上がりになっている頃。
出かけるならこの時とばかりにお出かけになっていらっしゃいました。

 

空に広がる雲とは対照的に色鮮やかな夏の高原。
涼しい風に吹かれながらこの光景を眺めてるこの瞬間が、今日一番の贅沢。

 

ずっと雲から抜けててくれれば良いのですが…..

 

そして今日も夕方には雨が降り始めました。
16時ころはポツリポツリと降っていただけでしたが、ウェルカムドリンクタイムが終わる18時頃にはしっかり本降りになっていました。

 

 


 

 

【 昨年の今頃に撮った写真 】

 

2021.07.17 4:42AM 浅間山から日の出の瞬間。

7月初めの頃には浅間山の北側(左)から昇っていたお日様が、もうずいぶん南寄りになっています。
次に晴れたときはこんな光景が見られることでしょう。

 

2021.07.17 4:41AM 雲海に浮かぶ北アルプス。

日の出の後の北アルプス、モルゲンロートは冬の専売特許ではありません。
この季節でもこんなに美しい山並みを見ることが出来るのです。

 

後は天候の回復を待つばかり。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

投稿日:

ほとんど一日中雲の中。肌寒い一日でした。
気温~朝:15.1℃ 昼:15.7℃ 夕:14.3℃

このところ同じようなお天気のパターンが続いています。
朝は雲の中から始まり、お天気が良いときは日の出の頃に雲から抜けたりします。
その後また雲の中に入ってしまい、日中は時々青空が垣間見れたりします。
そして夕方は雨。

今日は日の出を見ることが出来ませんでした。
高原もほぼ一日を通して雲の中。
ご宿泊のお客様がチェックインされている頃には、一時的に高原が見え、雲間から青空ものぞきました。
そして夕方は雨。

 

静かな雨の日の出カフェ。

 

既に今年は梅雨明けしていますが、例年なら20日頃が梅雨明けの頃。
そろそろお天気が安定してくれると良いのですが、今日はせっかくの満月も見られそうにありません。

 


 

【 昨年の今頃に撮った写真 】

 

2021.07.17 3:21AM 明るくなってゆく東の空にプレアデス星団 ( 通称:昴 ) が見えています。

天気が良い日の夜は星空観察会で夏の星座を満喫し、朝は明け方に冬の席座が見られる時期です。

 

2021.07.17 2:20AM 西へ沈む月明かりに照らされる雲。明るく輝いているのは木星。

下の方にある雲海を照らしているのは諏訪の街灯りです。

 

早く晴れて欲しいですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

投稿日:

今日は雲が多いながら、時折青空も見られました。涼しい一日でした。
気温~朝:13.0℃ 昼:19.0℃ 夕:16.1℃

夏の高原といえば、広がる草原、青空に白い雲。高原を渡る涼しい風。
そんなイメージが付きものですが、なかなかイメージ通りにはゆかないものです。

今日の美ヶ原は一日中雲に覆われていましたが、明け方の一時だけはとびきり美しい景色が見られました。

 

~ 今朝の美ヶ原 ~

午前4時頃に起きたときには、窓の外はまっ白な雲の中。
今朝の日の出は見込みないぞと睡魔にささやかれ、誘惑にのっていました。

5時半頃に気がつくと窓の外が明るく、これは白雲の明るさじゃない ! ! と飛び起きました。
折しもLINEで朝カフェ担当からのレポートが届き、5時頃に日の出が見られたとのと。

 

5:48AM ベッドからスクランブル発進すると18分後にシャッターが切れます。

 

5:49AM 辺りの雲が消えてゆく瞬間の風景。刻々と変る幻想的な世界。

 

5:49AM 立て続けに八ヶ岳方面を撮影。雲上の大地。

 

5:52AM 消えてゆく雲、遠くの雲海。印象的なシーンでした。

 

5:54AM 足元には夜露に濡れた草花が。これは開花待ちのニッコウキスゲ。
打ち上げ途中のスターマインです。

 

足元の草むらも水滴が付くとこんなにきれい。

 

5:57AM 西側には雲海が広がっていました。雲海の向こうに槍ヶ岳。

 

6:00AM 天狗の露地から、遠く雲海の向こうに昇った太陽。草原には朝露がビッシリと輝いています。

 

6:14AM 王ヶ頭山頂にて、朝露が輝くエーデルワイス ( ウスユキソウ )

 

撮影を始めてここまでたった30分です。
なんてドラマチックな朝でしょう。写真も豊作です。

 

お昼頃の撮影~草原のハクサンフウロ。湧いてきたイメージを忠実に表現してみました。

 

明日は満月、スーパームーン。
そして朝晩2回のISS国際宇宙ステーション観察チャンス!!

なのですが、お天気が …..(T_T)

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

投稿日:

梅雨に戻ったかのような曇りと雨の一日でした。
気温~朝:15.0℃ 昼:16.1℃ 夕:15.2℃

今日の美ヶ原は朝からずっと雲の中。
朝は時折雨が降ったり止んだりの繰り返しで、今朝の日の出カフェは、日の出前から起きていらっしゃる方も少なかったです。

一日を通して15℃ほどの気温のまま変りませんでした。
風がありますので、体感気温は涼しいというより肌寒いといった感じです。

夕方、花の自然教室が行われる頃には雨が本降りになりました。
雨の中、十数名の方が参加されて出かけてゆかれましたが、今日は教室も早めに休講になりました。

 

ニッコウキスゲが咲く売店口前。
さすがに今日は訪れるお客様が少なく、静かな店先です。

 

 

~最近のお花コレクション~

 

お花ではないですが、春先沢山の花を咲かせたシロバナノヘビイチゴが実を付け、苺が豊作です。

上高地では猿が食べてしまうのであっという間になくなってしまいますが、美ヶ原では皆さんの目と、そして舌も楽しませてくれます。

名前ヘビと付いているので、毒ではないかとか、苦いに違いないと思ってましたがこの実は食べることが出来ます。
甘さはないですが、しっかり苺の風味がするので嬉しくなります。

本来の苺の旬は夏なんですよね。余談になりますが、私のおすすめの夏苺は「 彩香 」という品種です。

「 彩香 」に興味がある方はこちらにリンクを張っておきます。
夏秋いちご「 彩香 」

 

コウリンカ~紅輪花。今たくさん咲き始めていています。
名前が覚えにくいですね。来年は三浦先生に聞かなくても済むようにしなくては。

 

グンバイヅル~軍配蔓 蔓じゃなくて鶴だったらかっこ良かったのにと思ってしまいます。
実の形が軍配に似ていて、蔓のように這うことから名付けられたそうです。

 

ウツボグサ~空穂草。気をつけてください ! 噛みつきますよ。
というのは全くのウソで、名前の由来は小花の形が、武士が弓矢を入れて背中に背負った道具である靫(うつぼ)に似ているからだそうです。
きれいなお花ですからもっと良い名前をつけてあげたいですね。

 

フランス菊~帰化植物で、かつ美ヶ原でも新参者だそうです。でもきれいだからつい撮ってしまいます。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

投稿日:

気温 朝:14.8℃ 昼:20.4℃ 夕:17.2℃

こんにちは。今日は曇り予報の中、とてもいい朝を迎えました。雲海と涼しくて心地よい空気。満天の星空から始まるオーソドックな「最高の景色」ではありませんでしたが、時間とともに雲が動き、何よりお客様の表情が「最高の朝」であることを物語っていました。もちろん私自身、美ヶ原は最高に魅力的な場所だと思ってはいるのですが、今朝のお客様の表情を見ると、改めてこの場所の素晴らしさに気づかせてくれます。今朝は派手ではありませんが最高に気持ちが良かった朝の写真を中心にお届けします。 ただ写真が関川さんみたいに上手ではないのできちんと伝えられないのが残念です笑   薗田

 

とりあえず最高の時間を提供する王ヶ頭ホテル全景から 笑

 

そして私の休憩場所 笑  ミーハーなスノーピークマグと共に

 

そして日の出前の上田側の雲海 綺麗な雲海ではないんですよね

 

雲があって予定時間にご来光が出ず、完璧な景色じゃないんですが心が躍るんです

 

そして15分遅れのご来光 朝露と共に

 

夏の朝らしい1枚 これがホテル玄関前で見れる景色です

 

なんとなく山頂の石碑を1枚  標高2034M

 

山頂から松本方面  今日の北アルプスは頭だけちょこっと

 

足元にはエーデルワイス(ウスユキソウ)

 

信州でも珍しい高山植物 アカテンオトギリ

 

朝が気持ち良すぎて朝の写真で満足しました。見直してみるとなんか「どうだ!」という最高の景色ではなかったのですが最高の朝でした。最高だという感覚は視覚だけでは作られません。色々な感覚が調和して心が動くんだと思います。最高な景色だけが「最高の景色」ではないということですね。 なんだか長くなりそうなので終わりにします笑 ぜひこれを見てくださった皆様もこの感覚を味わいに、王ヶ頭ホテルに遊びに来て下さい。お待ちしております♪  薗田

 

 

夕方からは夕立でした  あしたは雨予報ですが、結果はどうでしょうか。 本日のお客様と答え合わせで早起きしてみます。

 

 

 

投稿日:

気温 朝:13.4℃ 昼:17.8℃ 夕:14.6℃

今朝は朝から雲が多くたまに薄日が差しましたが、お来光は見えず。それでも午後にかけて雲の量が減ってきて、青空もでてきました。日差しがすくないこともあって心地の良い山の空気に包まれた1日でした。夏に入った美ヶ原は快晴という日は減ります。「360°アルプス全部見えた」「満天の星空が夜通し見えた」なんて日は少なくなりますが、雲も含めたその時々の景色は時間の流れの中で、心が動き楽しませてくれます。心地よい空気感に包まれながら、少し雲が多くなってきたなと思ったら、足元を見てみてください。このところの厳しい自然環境の変化にさらられながらも頑張って花を咲かせる高山植物が迎えてくれます。 薗田

 

午前中多かった雲も午後からは徐々にとれてきました。

 

山頂の鉄平石の隙間からイワキンバイが咲き始めました

 

美ヶ原では数が増えてきています ウスユキソウ(エーデルワイス)

 

足元をよく見ると赤い実がなっているのがわかりますでしょうか

 

山の苺🍓  シロバナノヘビイチゴの実です

 

三浦さんが採ってきてロビーに置いてみました 結構甘いですよ

 

夕暮れ時になって静かに富士山が姿を表しました 蓼科山も甲斐駒も 上空にはお月様

 

振り向くとお客様は夕食の時間 王ヶ頭ホテルのレストランは一等地にあります。テラス席に座れたらこれ以上の贅沢はありません

 

辺りが暗くなるのは20:00頃 明るいうちの夕食は贅沢な気分になります

投稿日:

終日雲の多い一日でした。青空が見られたのはお昼頃の一時だけ。
気温 ~ 朝 : 13.5  昼 : 18.5  夕 : 16.7℃

本来ならまだ梅雨の最中ですから、それに比べたら良いお天気なのですが雲の多い一日でした。
時折風が吹くと、半袖やノースリーブのシャツのお客様からは「寒い~っ」という嬉しい悲鳴が聞こえたりします。
暑い夏の最中に都会からいらっしゃれば、高原を渡る風はまさに天然のクーラーですね。

 

11:00AM 厚い雲が空を埋めています。
青空はちょっとだけですので、いっそモノクロームで。

 

~ 今朝の様子、奇跡的に日の出 ~

早朝も雲の中で、星空は2時30分頃雲間から薄らと見えた程度でした。
しかしなが日の出の頃には時々雲から抜けるようになり、時折空も見えました。

 

 

皆さんの願いが通じたのか、奇跡的にこの時だけ晴れ。この後はまたすっぽり白い雲の中でした。

写真:日の出カフェ担当のなつきさん

 

~美ヶ原は花盛り ~

 

ホテル前の花壇より

 

ニッコウキスゲ

 

ヤマオダマキ

 

アヤメ

 

ホテルの周辺では …..

 

フランス菊

マーガレットと見ていますが、それとは異なる種です。葉の形で見分けられます。
この花は数年前は美ヶ原になかったそうです。

気候の変化のせいでしょうか、我らが三浦支配人も驚いていらっしゃいました。

 

こちらはアカツメクサ。皆さんおなじみのクローバーですね。
この花も以前はなかったのでしょうか? 写真に撮るとかわいいのですが。

 

~ 宿泊部 関川 ~