投稿日:

雨上がり雲海の朝~午後は夏らしい夕立が降りました。
気温~朝:15.0℃ 昼:20.1℃ 夕:17.3℃

一日中雨が降り続いた昨日。
まさかこんなに早く天候が回復するとは思ってもみませんでした。

今朝は雲が残っていたものの、遠くには雲海が広がり日の出も見ることが出来ました。

お昼になるにつれてさらに雲が晴れ、夏らしい空が広がりました。

 

6時過ぎ、ホテル前の高原。この時間には太陽もずいぶん高くなっています。

 

ホテルの窓に反射する朝日が眩しい。

 

 

 

草原の草はまだ濡れたままで、水滴が光っていてきれいでした。

 

 

 

夏らしい雲が高原の上空に広がります。

 

高原にいると夏の日射しが強く、気温以上にジリジリとした暑さを感じます。

そんな時に雲の影に入ると急に涼しく、高原を渡るが心地良く感じます。

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

投稿日:

雨と雲の中の1日でした。
気温 ~ 朝 : 15.0℃  昼 : 17.1℃  夕 : 16.7℃

ここ2日間は青空が見える時間もありましたが、今日は朝から雨が降ったり止んだりです。

時折止んでいるときでも雲の中に入っているので、見た目には霧ですが、ずっと外にいるとしっとり濡れてきます。

最近のレインウェアは透湿撥水素材で柔らかい素材の物もあり快適になっています。そんなウェアを着ていれば、雲の中のお散歩も快適なものです。

でも、やっぱり高原や周囲の山々の美しい景色が見たいですよね。

 

今日は掲載する風景写真がございませんので、先日撮影してあった写真で最近の様子をご紹介いたします。
お花の写真はここ2日間、薗田さんと三浦支配人がたっぷり載せてくれましたので、今日は虫さんメインです。

 

~ 夏の使者、アキアカネ ! ? ~

 

笹の葉は沢山あるのですが、時折滑って止まりにくそうにしています。

 

アキアカネ? でも、色が薄いですよね。

 


 

今、美ヶ原には沢山のアキアカネが飛んでいます。

アキアカネと言えば、ザ・アカトンボ。
赤とんぼの代名詞の様なトンボですが、ご覧お通り、今美ヶ原にいる個体は色が薄いです。

 

トンボの幼虫がヤゴだったのは、昔理科の時間で習いましたが、ヤゴは水の中に住んでいましたね。
おや、美ヶ原にはヤゴが住むような田んぼや沼地がありましたっけ ?!
どうしてこんなにトンボがいるのでしょう?

今、美ヶ原にいるアキアカネは、実は6月から7月に安曇野や松本近郊の水田や沼地で生まれた個体なのです。
暑さに弱いアキアカネは、ヤゴから孵った後、小さな昆虫を捕まえて食べ、遠くまで飛べる力が付くと美ヶ原などの高山まで飛んで行きます。

ちょうど皆さんが猛暑を避けて美ヶ原の高原に避暑に訪れるのと同じですね。

今、美ヶ原に来ている個体は、人間で言えば中学生くらい。
これから9月くらいまで気候の良い美ヶ原で、沢山昆虫を捕って食べ、力を付け、成長し、大人になります。

その頃のアキアカネは、真っ赤な赤とんぼになっています。
そうして繁殖が出来るまで成熟すると、秋雨前線が通り過ぎる頃に一斉にもといた田園地域に戻って卵を産むのです。

 


 

 

~ アザミの花には、ハナバチが蜜集めに大忙し ~

 

 

 

~ チダケサシの花には、うん ? ! ジバチがいます ~

 

 

ジバチというのは、クロスズメバチの地方名で、この蜂、信州では昔から幼虫やさなぎを食用にしてきました。

スズメバチの仲間は小さな昆虫が狩猟の対象のはずです。
なぜ、花の蜜を集めて ( あるいは食べて ) いるのでしょう ?

詳しく調べてみると、この蜂はシダクロスズメバチ。
ひとまとめでジバチと呼ばれますが、お花が好きな種もいるんですね。
もっと好きになりました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

投稿日:

気温 朝:16.3℃ 昼:18.8℃ 夜:18.1℃

今日も雲の多い一日でした。夕方になってやっと雲がとれてきましたが八ヶ岳が見える程度でした。

今頃からしばらくが花の種類の多い時期、日毎に花が増えています。

全体的に花が多く色も鮮やかのようです。

2年前から笹狩りをした所にヤナギランの群生が復活しました。

王ヶ頭山頂直下です。思い出の丘にもいっぱい咲いています。

武石峰の麓に広がるトモエソウとキオンのお花畑

 

 

シャジンが次々と開花しています。

イブキジャコウソウが群生している所があります。

 

夕方になってやっと雲がとれ夕日が見えてきました

ホテルの東側、群馬方面に積乱雲が発達しているようです

投稿日:

気温 朝:13.4℃ 昼:20.5℃ 夕:15.5℃

こんばんは。本日も夏空が続きました。綺麗な朝焼けからスタートして、午前中は富士山含めたアルプスも見えました。バタバタして写真をとれないまま時間が過ぎて、午後からはみるみる雲が湧いてきてアルプスは隠れてしまいました。夕立にはなりませんでしたがダイナミックな雲の流れが見えたりと夏らしさはしっかり感じることができる1日でした。 今日の写真は山頂付近の登山道と夕方の空です。 薗田

 

山頂の横にあるお客様作のプチケルンたち 可愛い笑

 

山頂にある鉄塔を見上げる

 

山頂から王ヶ鼻へ向かう登山道

 

山頂から遊歩道を見下ろす

 

山頂から遊歩道とその先の松本市内を見下ろす

 

登山道に咲く カワラナデシコ  綺麗です♪

 

園地にはコオニユリが咲いてました

 

夕方の空  雲がダイナミックに迫ってきます

 

安曇野らへんに日が差してます

 

どんどん変わります

 

高い雲には 太陽が当たってます

 

夕方のホテル東側

 

夕暮れ時のホテル正面  今晩も100名ぐらいお泊りです どうぞお楽しみくださいませ

投稿日:

気温 朝:14.8℃ 昼:18.5℃ 夕:15.5℃

こんばんわ。今朝は濃い雲に包まれてご来光は見えませんでしたが昼前からは雲もとれて夏空に覆われました。周りのアルプスは雲がかかって見えませんでしたがそんなことは全然気になりません。今日、この青い空と白い雲の下、爽やかな風が通り抜ける緑色の大地の上に立ったお客様はみんなひと時の幸せを噛み締めたことは周知の事実でしょう。

今日は今年当たりのお花の写真しばりでいきます! お花が沢山咲くとシンプルにみんなの笑顔が増える気がします 薗田

 

みんな大好きマツムシソウが早くも咲きました

 

私の推し花 コキンレイカ  レモンイエローがとても良い色です 可愛い♪

 

推し花2 コウリンカ  このオレンジも唯一無二の色合い スカスカ感も良い感じ

 

.まだ咲いてる キバナノヤマオダマキ

 

ヒメシャジン 釣鐘型が人気の淡い紫色のお花

 

まだ咲いてるシリーズ  オオヤマフスマ

 

少し背が高くて山吹色のキオン

 

ホタルブクロとアカテンオトギリ

 

花火みたいなホタルサイコ

 

 

咲いてるお花はまだまだたくさんあります

 

夏の高原は最高です♪

投稿日:

雲が多めながらまずまずの高原日和でした。
気温 ~ 朝 : 12.7℃  昼 : 16.2℃  夕 : 16.3℃

天気の良かった昨日ですが、期待に反して夜は雲が多くなり星空観察会は館内でのシミュレーションになってしまいました。
それからは時々雲から抜けて星空も見られる時間帯もあったのですが、今朝はまた雲の中からのスタートです。

 

7:20AM 展望テラスより。

天候が回復したのは7時を過ぎてから。
爽やかな青空が広がりました。

 

~ 朝の空気感 ~

こんな時間には朝の清々とした空気感がより感じられます。

 

草原の斜面に差し込む朝日に空気感を感じます。

 

湧き上がる雲と透明な太陽の日射しに一日の始まりを覚えます。

 

朝露に濡れた笹の葉に朝日が反射し、瑞々しい朝の空気を感じます。

 

~ モノクローム ~

 

雲間から太陽が現れた瞬間。
玄関に差し込む朝日が急にまぶしさを増します。ふとモノクロームのイメージが湧きました。

 

~ 沸き立ち、消えてゆく雲 ~

 

7:50AM 太陽の光に屈した雲が湧き上がり、消えてゆきました。

 

遠くに湧く夏雲。

 

午後も雲が多いながら穏やかな天気が続きました。

夕方一時的に空が晴れ、反対に下から雲海が湧き上がり、西日を受けてブロッケン現象が見られました。
美しい瞬間は一瞬です。
到着されたお客様のお迎えとご案内で、残念ながら写真は撮れませんでした。

こういう瞬間を、写真に撮らずに心に収めておくことも贅沢な瞬間なんだと思っています。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

夏空が戻ってまいりました。もう戻りたくない雲の中。
気温 ~ 朝 : 14.6℃  昼 : 18.1℃  夕 : 16.1℃

例年でしたら梅雨明けの頃ですが、今年はそろそろ二度目の梅雨明けの予感。
週間予報でも晴れマークが多くなって来ました。

今朝の早朝は強い雨が降っておりましたが、次第に小雨になり空が明るくなってきました。
日の出は見ることが出来ませんでしたが、明るくなる空に期待が膨らみます。

ホテルの玄関から見ていると、高原が見えたり隠れたり。
晴れようかこのまま曇ろうか迷っているかのようです。

 

優柔不断な空のせめぎ合いに決着が付いたのは11時頃。
折しも松本駅に帰るお客様のバスが出発する頃でした。
お帰りになるお客様はさぞかし後ろ髪を引かれる思いだったことでしょう。

 

11:00 爽やかな夏空が戻ってきました。

 

11:01 見る見るうちに雲が抜けてゆきます。空を行く雲の動きが尋常じゃない速さです。

当然風も強く、記念写真を撮る皆さんの髪型が映画の演出をしたかのようでした。
強風、でもみんな笑顔です。

 

お花畑のクガイソウ。

クガイソウは九蓋草とも九階草とも書きます。輪生する葉がちょうど九層くらいあるのが名の由来です。
うん ? ! と言うことは、これは乱立する高層ビル群でしょうか。

 

草原いっぱいのフウロのお花は、引いて撮って良し。

 

アップで撮って良し。

まさにアイドルの鑑です。

 

さあ皆さん、良い思い出が出来ましたでしょうか。

 

 


 

 

先日、20日の晩に久し振りに天の川を見ることができました。
明け方は曇ってしまいそうでしたので、夜の星空観察会イベントの後にドブソニアン望遠鏡を出してお星見をしました。

するとどうでしょう !
ホテル上空に北斗七星、北極星を挟んで反対側にカシオペア座。
カシオペア座から始まる夏の天の川、上空高くにはくちょう座、七夕のお星様、夏の大三角形。
そのまま南へ流れてさそり座、南斗六星のいて座。
そして、さらに東の低空に土星まで ! !

なんて贅沢な星空なんでしょう ! 興奮しますね。
これがホテルのテラスで全部見られるなんて ! !

今、王ヶ頭ホテルの星空観察会が熱いです。

 

2021.07.20 2:02AM 天の川とホテル。( 昨年撮影した写真です )

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

投稿日:

気温 朝:13.5℃ 昼:17.9℃ 夕:14.9℃

こんにちは。昨晩は意外と星が見えました。最近お客様に「いつ来ても星が見えない」と言われることが多いです(^^; でも美ヶ原は近くに高い山がないため空が広過ぎるんです。地球の半分の大きさの空です。ざっくり関東甲信越全て以上の空が見えています。そのすべてに雲がひとつもない満天の星空! なんて日は多くはなく、そんな日は私たち従業員も声を掛け合って「綺麗だね」と星空を眺めているのが現状です。 あと朝起きて「星が見えなかった、、」と残念がっていますが「昨夜けっこう綺麗に星見えましたよ」というパターンも多いです。 「良い景色」はもちろん出会いではありますが、黙っていても出会う確率は落ちてしまいます。せめてお泊りの日の、その日一番の星空に出会えるように是非過ごしてみて下さい。最高の星空に出会えなくても、「その日ー番の星空」に出会えたら結構満足できると思います(^^)

と星空の話を長々書きましたが、星空の写真は関川ソムリエにお任せして、今日は朝の見れそうで見れなかったご来光の際の写真と、日中もなかなか雲がとれなったので牧場の写真をお届けします。ちなみに夕方からは雨になってしまいました。あしたは回復予報なので早めの回復を期待します。  薗田

 

今朝の一番の空 上空には綺麗なパステルブルーの空が確実にありました。

 

夜明け前には、金星・下弦の月・火星・木星・たまに土星 も見えていました

 

今朝一番の朝焼けと、明けの明星 ご来光見えそうだったんです でもダメでした

 

雲がとれた時の朝方の王ヶ頭

 

お昼の牧場風景 雲は多いままでした

 

ジャージー牛が少しいるんですが、なんとなく見てしまいます

 

途中にサラサラヘアーのポニーちゃんもいます。 ポニーちゃんは牛の放牧とは別で、高原ホテルさんが夏だけ飼っています

 

まだまだ華奢な乳牛さんと、立派な角を持った黒毛和牛

 

さて、プチ情報  連泊するお客様の昼食にランチボックスを企画しております

なるべく早く商品化できるように進めています

標高2000mで軽めの高原ランチ いかがでしょうか。

需要ありますかね?(^^;

 

投稿日:

3日振りに青空が戻ってきました。
気温 ~ 朝 : 13.5℃  昼 : 15.8℃  夕 : 15.8℃

朝は雲が多めでしたが午後になるにつれて青空が広がりました。
気温は一日を通してそれほど変らず、高原を吹くの風が爽やかな一日でした。

今夜は外で星空観察会が出来るかもしれません。
先日まで明け方に観察していた土星が、21時過ぎには東の空に見えてくるはずです。

 

~ 今朝の様子 ~

天気が回復する予報でしたから、今朝は皆さん早起きです。
日の出カフェのオープンする3時30分、昨日は1組だけでしたが今朝は沢山の方がいらっしゃいました。

夜明け前はまだ雲が多く月や星がぼんやりと見えていただけでしたが、日の出が近づくにつれ朝焼けに雲ががきれいに染まりました。
太陽は雲の上からの登場になったため、今朝の日の出は5時15分でした。

 

 

 

 

 

~ 高原の雲が抜けてゆく ~

 

6:45AM 高原の雲が抜けてゆきます。

 

遠くに湧く夏の雲。

 

ホテル上空も晴れてゆきます。

 

 

~ 花の美ヶ原 ~

 

アザミの花が咲く季節になりました。後ろに咲いているオレンジ色の花はコウリンカです。

 

本日7月20日より、夏の土用に入りました。
太陽と地球の季節は夏から秋へと移り変わります。

本格的に暑くなるのはこれからですが、夏の短い美ヶ原では土用の頃に少し秋の気配も感じます。
気の早い木の葉は赤くなりはじめ、外にはトンボが沢山飛んでいます。

 

こちらはシャジクソウ ( 車軸草 ) です。

 

八月中旬にかけまだまだ沢山の種類の花が咲きます。
楽しみですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

朝から雨の一日でした。
気温 ~ 朝 : 13.2℃  昼 : 14.9℃  夕 : 15.8℃

朝から真っ白。
白一面の美ヶ原は朝から雨が降り続いています。

風も強めで、傘をさしても風に持って行かれそう。
午後になっても雨が止むことはなくことはなく、散策に出かけられる方はいらっしゃいませんでした。

そんな中で開催された「お花の自然教室」
悪天候の中⒓名ほどのお客様が出かけてゆかれました。
三浦支配人のお花の解説にご満足頂けた様子で、皆さん「たくさんのお花が見れてよかった」とおっしゃっていました。

 

~ 雨の窓辺から ~

 

日の出カフェの窓より、セピアな世界。

 

ダイニングなごみの窓より、スクエアな世界。

 

 


 

 

明日は晴れの予報が出ています。

気持ちの良い青空が広がるといいですね。

 

先日17日に撮影した美ヶ原スカイラインの風景を二景。

 

 

夏空の下をドライブ。気持ちよさそうですね。

 

焼山~アザミの花が咲く頃になりました。

 

~ 宿泊部 関川 ~