投稿日:

気温 朝:-12.2℃  昼:-8.6℃  夕:-10.3℃

 

こんばんは。今日の美ケ原は冬の快晴。風もなくとても穏やかで素敵な1日でした。 今日の景色をご覧になったお客様ははまっちゃうでしょうね笑

今日の美ケ原はカレンダーのような景色。 でも写真屋さんはカレンダーの景色だとみんな同じになってしまうのであんまり喜ばないようです。

贅沢ですよね笑

 

さて今日は日ごろの運動不足も気になっていたのでベタですが王ヶ鼻まで散歩に行ってきたのでその風景を載せたいと思います。

最高の散歩。写真が多くなりすぎたので今回は行きだけの写真にしておきます。皆さんに見てもらいたい景色は本当にたくさんあります。

 

それが美ケ原という場所です(^^) 薗田

 

今日はちょっと樹氷ちっくなカラマツと電波塔。そしてとっても青い最高の青空

上を向きながら歩きましょう!

 

早速、ホテルを出ます! 王ヶ鼻に向かうときはまず白馬に向かって歩きます

 

最初のカーブを左に曲がると今度は穂高・槍に向かって歩いて行きます。なんて贅沢♪

 

少し下って行くと北アルプスがどんどん高くなってきて立派に見えてきます。

 

王ヶ鼻分岐より上り返します

 

夏とは全然ちがう景色♪

 

雪原と森

 

うさぎさんの足跡が延びています

 

林の中を過ぎて

 

今日はたくさんの方が歩いています

 

また北アルプスが見えてきた!

 

最後の坂をのぼると

 

着きました! 王ヶ鼻(^^♪

 

どうですか。 この絶景♪

 

 

石仏も入れて

 

すみませんまだまだ写真お見せしたいのですが容量がいっぱいみたいでこのへんでやめます

中途半端ですみません。

皆様もお泊りの際には是非王ヶ鼻までスノーハイクにお出かけくださいませ。

 

それではおやすみなさい

投稿日:

気温 ~ 朝 : – 15.7℃  昼 : – 9.9℃  夕 : – 11.4℃

今日もしっかり冷え込んで、朝の気温は-15.7℃。窓には霜の華がしっかり付きました。

極寒といっても風がほとんどないため、防寒着をしっかり着ていれば思う存分美しい景色を堪能出来る朝です。

日中は雲が多くなりましたが、青空が広がる時間も時々あり、タイミング良くスノーシューハイキングに出かけた皆さんは大満足でお戻りになりました。

午後になると北側から東側にかけては真っ白な雲につつまれてしまいましたが、南側から西側は晴れておりました。

王ヶ頭山頂では、薄い雲を透過して届く光が、とても幻想的な世界を創り出してくれました。

冷え込んだこんな日は、雲を通して届く太陽の光でさえ暖かさがよく分かります。

 

~ 今朝は大忙し ~

 

6:16 霜の華、特大のキャンバス。

王ヶ頭ホテルの霜の華といえば、食堂の薄い窓に出来るのが有名ですが、これは売店出入り口の大きな窓に出来たものです。

凄いので、今日は縦のサムネールにしちゃいます。

 

6:18 外に出ると富士山を挟んで広がる贅沢な地平線の上に、お月様が浮かんでいました。

このお月様、明日も晴れていればもう少し東寄りになり、富士山の上空に来ると思われます。

 

一昨日から2泊の行程の写真教室に参加された皆さんは、今朝が最終日。

思い思いの場所で夢中で撮影されていらっしゃいました。

 

6:24 高原の向こうに広がる雲が動き始め、雲の切れ間からは朝焼けのオレンジ色が見えてきました。

 

アップにしてみましょう。

 

6:33 日の出の直前、牛伏山側の雲が気になって撮っていたら、

 

朝日が昇ってきました。

 

すかさず屋内に入り、

 

特大の霜の華を通して朝日を捉えてみました。冷たいはずなのに、温かみがある良い色です。

 

北アルプスも綺麗に見えていたので再び外に出て北側の広場に移動。

 

6:41 モルゲンロートを過ぎたビーナスベルト ( ピンク色の帯 ) が、アルプスの積雪のラインより下に見えました。

 

6:44 ホテルに戻りながら、もうワンショット。雪原から立ち上がるような太陽柱が幻想的でした。

 

再び屋内に入り、

 

6:48 こちらは食堂の窓についた霜の華。日の出からしばらく経った後のゴールドカラーです。

 

こちらも見事ですね。真ん中に、草藪から顔を出す鶏が見えます。

 

今朝は取り始めてから40分足らずで、フットワークも軽く、こんなに沢山撮れました。

身体とカメラが2つあったらいいのにと、つくづく思う朝でした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

 

気温 朝:-11.0℃  昼:-8.1℃  夕:-11.7℃

 

皆さまこんばんは!南川です

 

今朝は気温が久しぶりに-10℃を下回りました。

明け方、美ヶ原は厚い雲に包まれ真っ白でしたが、8時前より少しずつ青空も見えてきました。

カラマツにしっかりと霧氷もついて、東の空では彩雲なども見られた朝です♪

 

雲が多かったですが北アルプスもすこしだけ顔を出してくれました。

8時頃のお散歩写真をお届けします~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東の空 彩雲

 

 

すこ~しだけダイヤモンドダストが✨

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼前になると再び雲が多くなって来ました。

 

 

 

 

浅間山は雲のなか

 

 

 

時折雲が抜けることもありましたが、真っ白な時間が多い午後でした。

17時頃、西側には太陽柱が薄くみられ、朝に続いてダイヤモンドダストも見ることができました♪

 

 

 

 

夕日の右となりにうっすらと虹 幻日

 

 

東側 こちらにはうっすらとブロッケン現象

 

あっという間に厚い雲に包まれてしまいました

 

 

今日は雲が多く、予報通りの一日でしたがさまざまな自然現象を楽しめました♪

チェックインの15時頃には雪が降りはじめ、綺麗な雪の結晶を久しぶりに見れて嬉しかったです^^

 

ご覧いただきありがとうございました♪

 

 

投稿日:

小雪の舞う一日。
気温 ~ 朝 : – 2.0℃  昼 : – 1.6℃  夕 : – 5.4℃

朝から小雪の舞う一日でした。

風が穏やかなため、同じくらいの気温でも昨日より寒さは和らいでいますが、周囲の景色は見えません。

朝の気温は-2.0℃でしたが、午後になるにつれて次第に気温が下がってきました。

最初は雪が積もっていなかった玄関も、ブログを書き始めた今は真白になっています。

明日にはゆっくり天候が回復してくる予報。

それに連れて気温は急激に下がりそうです。

 

~ 雪の日のホテル周辺、館内 ~

 

7:47 小雪の舞うホテル前。

 

玄関の門柱に掘ってあるホテル名が、いい感じの質感になっていました。このまま保存したいです。

 

側面はこんな感じ。カメノテのような結晶がびっしりいる様子は、雪の波しぶきとでもいいましょうか。

 

今日は「こんな天候の中を、日帰りで歩いて来た方をたたえる石碑」ということにします。

 

ワンちゃんにぴったりなサイズのかまくら。と、思いきや、作者の方は入っていたそうです。

一夜にして新しいオブジェを用意してくださる、お子様たちの創造力は我々の宝です。

 

いつものようで、いつものじゃないモンタベア。

今日のモデルは、いつも「Dining なごみ」の入口で皆さんをお迎えしているくまさんです。

「僕も写して ! 」ということで登場となりました。

 

「赤い硝子窓のある静物」Dining なごみにて。オシャレ系フォトです。

 

今日の写真はここまで。

 


 

今日は辺りの景色が見えないので、昨年の今頃の風景を載せておきましょう。

 

~ 2022年2月12日、朝焼けの山々 ~

 

富士山

 

浅間山

 

~ 2022年2月13日、朝日を待つ ~

 

朝日を迎えに。

 

待ったました ! !

 

さあ、明日はどんな明日がやってくるでしょうか。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

投稿日:

風の寒い一日でした。
気温 ~ 朝 : – 3.2℃  昼 : – 0.9℃  夕 : – 1.7℃

昨日は雪の後の晴れで美しい冬景色が広がりましたが、今日は残念ながら曇り。いい時は長く続きません。

王ヶ頭は昨晩から風が強く、朝には一時的に風が治まっていた時間もありましたが、雲が厚く、日の出らしい日の出にはなりませんでした。

気温はそれほど低くないものの、今日は風が強く、気温以上に寒く感じます。

一日を通して雲が多く、日差しの乏しい一日でした。

 

~ 今朝の様子 ~

 

8:11 上空に青空がのぞいた時の王ヶ頭ホテル。

 

太陽が顔を出す兆しが見られましたが、はっきり見えることはありませんでした。

 

8:49 昨日お泊まりのスノーシュー教室ご参加の皆さん。

 

この頃が今日一番きれいな空でした。

 

美しの塔向へて出発です。青空があると少し足取りも軽くなります。

 

~ 夕方の様子 ~

 

16:24 王ヶ頭山頂。

上空には帯状の雲がありましたが、稜線までは隙間が有り上手くすれば夕日が見られそうです。

 

北アルプス、槍ヶ岳方面。

先日の雪で松本市内もしっかり雪が積もり、田畑が白くなっているのが分かります。

 

明日は再び雪予報が出ています。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

 

気温 朝:-7.0℃ 昼:-3.5℃ 夕:-4.0℃

 

皆さまこんばんは!南川です

昨日の雪のおかげで、美ヶ原に真っ白な雪原がもどってきました♪

明け方より、上空は雲もなく星空と月がみえたそうです

 

日の出後も風は強かったものの、雲のうごきが忙しい朝でした

雪原風景や見渡せるアルプスに、昨日チェックインされたお客様は大変喜ばれていました♪

 

 

 

 

 

 

 

11時頃 久しぶりに見られた雪原に嬉しくなってしまいます

 

 

 

 

 

 

北アルプス

 

 

テラスにもっさり積もった雪をお掃除している三浦さん

 

 

こちらは除雪車でどっさり雪のお掃除をしてくれている竹原さん

 

 

 

夕日は分厚い雲のなかに隠れてしましましたが、南側は素晴しい雲海となりました♪

 

 

 

昨日の真っ白な風景とは違い、すっきりと綺麗な景色に囲まれた美し原でした♪

気温も高く、午後には風もなかったため暖かく感じた1日です。

ご覧いただきありがとうございました♪

 

おまけ

シュカプラをお届けします♪

 

 

 

投稿日:

朝から雪降りの一日になりました。
気温 ~ 朝 : – 6℃  昼 : – 4.8℃  夕 : – 4.2℃

穏やかな昨日の天気はどこへやら。

予報通りではありますが、今日は朝から雪降りの一日になりました。

午前中は雪こそ降れ、強風に飛ばされているだけで、意外と積もらないじゃんなんて言っていたのですが、それもお昼まで。

昼過ぎからは積もる積もる。お客様が到着する前に玄関の雪をどけても、しばらくすると積もってしまいます。

最近、地面の出ているところも多くなった高原ですが、これでしばらくは元の雪原に戻りそうです。

お子様が楽しみにしているそり遊びの雪も安泰です。

明日にはお天気が回復しそうです。どんな景色が広がるか今から楽しみです。

 

~ 雪降りの一日、館内の写真 ~

 

7:30 日の出カフェにて。外は雪。でも風が強くて、この時間は積もってゆかなかったです。

 

靴箱の上のお花とオブジェ。こんな静かな朝はモノクロームが似合います。

 

気温はマイナス6.1℃。さすがに湿度は高めの60%

 

インフォメーションボードのイラストです。

このブログでもお馴染みの、南川さんが描いてくれたものです。

今日はコタツでぬくぬく過ごして、明日にパワーを温存しておきましょうか。

 

ラウンジ・クラシック。

 

今日の窓霜。「焔」

 

「火の鳥」

こんな雪の日には、なんとなく暖かいものが恋しくて、そんな風に見えてしまうのでしょう。

 

今日の写真はこれまで。

 


 

~ 昨年の今頃に見られた特別な光景 ~

 

2022年2月9日 雪原と大雲海の日の出。

 

 

 

 

 

美ヶ原の風景が本当に美しい時は、写真が絵画に昇華してしまうのです。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

投稿日:

今朝も雲の中から一日のスタート。日中は晴れ、青空から美しい夕暮れ。
気温 ~ 朝 : – 11.4℃  昼 : – 8.3℃  夕 : -9.4℃

このところ日の出の時間には雲が多く、日の出を見られない日が続いていますが、今朝でなんと3日連続です。 ( ; _ ; )

それでも日中は青空が広がる、このところのパターン。

今日は久し振りに2月らしい寒さになりましたが、風はなく、しっかり防寒着を着ていればそれほど寒く感じませんでした。

夕暮れには、久し振りに美しいサンセットを見ることが出来ました。

 

~ 朝の様子 ~

 

今朝も雲が多く、日の出の見込みはありませんでした。

それでも一時的に雲が切れて、雲間に太陽の姿が見えた瞬間がありました。

 

6:56 頑張って待っていた2人に、特別な瞬間が訪れました。

 

その後あっという間に雲の中に逆戻り。

 

さすがマイナス11.4℃。霜の華が美しく付いていました。

 

~ ダイヤモンドダストが飛び交う午前10時 ~ 

 

太陽がしっかり雲から抜け出したのは、午前10時頃のことでした。

 

ダイヤモンドダストが飛び交う午前10時。

 

10:10 抜けてゆく雲。日差しに輝く雪原。

 

天気が変る、この瞬間のドラマは、どんな景色になるのかその時になるまで分かりません。

 

同時に撮影した縦のショットです。

 

王ヶ頭ホテル北口を、左から。

 

王ヶ頭ホテル北口を、右から。

 

~ スノーシュー教室と雪上車体験ツアー ~

 

穏やかなミルクブルーの空の下で楽しむ午後のアクティビティー。

 

こんな日にスノーシューハイキングしたいですね。山崎先生のレクチャーを受けて、

 

王ヶ鼻までサンセットを見に出発 ! !

 

こちらも出発 ! ! いざ美しの塔へ。

この雪上車のドライバーは大森さん。〇〇さん!車内で手を振ってくださってありがとう ! !

 

~ 薄く広がる雲海と夕日、幻の玉ヶ頭 ! ! ~

 

日の出こそ見られなかったものの、今日は美しい夕日を見ることが出来ました。

 

17:06 夕暮れの、うん!?、何か変 ! ! だれですか、王ヶ頭を玉ヶ頭にしたのは。 ( ^ ^ )

 

今日は高い所に雲海が広がっていましたが、雲海はとても薄く、すぐ下の松本の街並みは見えていました。

 

17:19 2月になり、冬至の頃より夕暮れがずいぶん遅くなってきました。

今日の夕日は乗鞍岳のすぐ南側に沈んでゆきました。

 

アフターサンセットのカラーもとてもきれいでした。

 

さあ、今日は写真も沢山、話題も盛り沢山の「今日の美ヶ原」でした。

明日は朝から雪の予報です。

きっと写真の少ないブログになります。あしからず。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

曇りのち晴れのち小雪
気温 ~ 朝 : – 5.0℃  昼 : – 2.7℃  夕 : – 4.0℃

昨日よりは若干気温が下がったものの、今日も暖かめな冬の一日。

今朝は思わせぶりな晴れ間から、一転して日の出の頃には曇り。

日中は青空が広がり、清々とした冬の晴れ間となりましたが、夕方にかけては小雪が舞う空模様となりました。

山の天候は変わりやすいのが常ですが、特に冬の期間はめまぐるしく変わるものです。

 

~ 今朝の様子 ~

 

6:40 写真教室のご宿泊2日目の朝。今朝も雲が多めながら上空に期待の晴れ間。

5時半頃は雲がなく、周囲の山々や星空も少し見えていたのですが、急に曇ってしまいました。

 

7:44 雲間から抜け出したのは7時半を回ってからでした。

 

天候の境目の風景は、めまぐるしく表情が変わります。

ともかく沢山撮った中から良さそうなの写真を選んでみました。

 

雲間の太陽。

 

雪原を照らすスポットライト。

 

この後再び雲の中に入ってしまいましたが、2時間ほどたった9時30分頃、しっかり晴れて青空が広がりました。

 

9:34 すっかり晴れた美ケ原台。今日はカラー写真にしました。

 

~ お昼ごろの様子 ~

 

何とか持ち直したお天気。

 

11:23 高原の上にもくもくとした雲が浮かんでいました。

 

王ヶ頭山頂と御嶽山、乗鞍岳方面の山々。なんとか北アルプスも見えていました。

 

山頂から蓼科山方面。

今日の雲はなんだか冬らしくない雲ですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

広がる雲の下、かろうじて氷点下な美ヶ原。
気温 ~ 朝 : – 4.2℃  昼 : – 1.2℃  夕 : – 1.5℃

暖かい春の陽気のような昨日の美ヶ原。

宵の口に広がった雲は今朝までそのままで、今朝の美ヶ原はうっすらグレーな雲の下。

気温はけっして暖かくはないはずのマイナス4.2℃。

11月にこの気温でしたら寒くてブルブルなはずなのに、寒さに慣れきった2月には暖かく感じるものです。不思議ですね。

今朝は遅い朝に束の間の日差しがあったのをのぞけば、ずっと雲の中。

幸い周囲の山々は見えていましたので、それほど残念ではないのですが、のしかかる空の雲にはしゃぐ気分を押さえられたような一日でした。

 

~ 今朝の様子 ~

 

6:41 うっすら広がる雲の下の美ヶ原。

 

風当りの強いところは雪が薄く、暖かい日が続くとすぐに地面が出てきてしまいます。

 

6:43 外気温はマイナス4.1℃。

 

ホテルのテラスでは、写真教室に参加されている皆さんが、熱心にレクチャーを受けていました。

 

7時頃、一瞬だけ雲の隙間から太陽が見えました。この撮影は朝カフェ担当のなつきさん。

 

7:53 雲間から太陽が出ました。今日の一番美しい瞬間でした。

 

~ 再び雲が広がったお昼頃 ~

 

12:27 高原の上に広がる雲。

 

空に広がる暗黙の抑圧感。

 

 

今日の写真はここまで。

 


 

 

~ 昨日の朝、北アルプスとお月様 ~

 

一昨日のブログで、「 明日はうまくすれば、この上にまん丸のお月様が加わるかもしれません。 」

と、書いていた北アルプスの上のお月様です。

 

2023年2月6日 6時45分 北アルプスのモルゲンロートと有明の月。

一昨日のように大雲海が広がることはなく、ビーナスベルトもモルゲンも少しぼやけ気味の朝でした。

それでも北アルプスの上に居る有明の月は、月に一度の満月でひときわ美しく見えました。

 

なかなか全部うまくは揃わないものですが、これでも十分贅沢な風景です。感謝、感謝。

 

~ 宿泊部 関川 ~