投稿日:

今日も気持ちの良いお天気が続きます。気温も上がった暖かい一日。
気温 ~ 朝 : 7.6℃  昼 : 13.6℃  夕 : 12.3℃

昨夜は、間もなく満月を迎える月がほぼまん丸で美しい夜でした。

今日の未明には月はずいぶん西寄りになり、やや明るめな空ではありましたが星が良く見えました。

 

写真は2時39分より、15分間の星の軌跡です。

ちょうど北極星を挟んで、西に北斗七星、東にカシオペア座ときれいに並んでおりましたので、北の広場から長野方面や上田・小諸の夜景を入れて撮影しました。

 

こちらは3時02分から20分間、展望テラスからホテルの上空を見上げた星の軌跡です。

今朝は特別に3時15分からお星見会を行いましたので、その準備から案内の最中まで撮影していた写真です。

 

お星見会は未明の非常に早い時間でしたが、40名ほどのお客様が起きて来られました。

案内の途中で流れ星が流れたり、望遠鏡で土星を観察したりと楽しい時間を過ごせました。

 

4時を過ぎ星は空に溶けてゆきました。

 

4時21分、今朝の美しい浅間山です。昨日は雲で覆われていましたが今朝はスッキリ晴れた空です。

 

4時33分、牛伏山の上の朝焼けがちょっぴりストライプが入って綺麗でした。

 

4時42分、浅間山の山頂です。晴れた日には噴煙が上がっているのがよく分かります。

 

4時46分、富士山の方向です。うっすらと分かるでしょうか。なんとか見えています。

 

昨日より1分早い今朝の日の出です。

 

4時49分、稜線に太陽が出てきました。

すっきり晴れた今朝は、朝焼けのグラデーションが美しい中からの日の出になりました。

 

4時50分、美しいので思い切りアップにして見ました。

 

今朝は早めに北アルプスを見に行こう !

 

昨日、モルゲンロートのピークを逃してしまった反省から、今朝は早めに動きました。

 

4時53分、北アルプス、槍ヶ岳。

十分に美しいのですが、昨日ほどのモルゲンロートには至らず。なかなか上手くゆかないものです。

 

4時54分、こちらは山並みのシルエット、朝のトーン。

 

4時59分、再び展望テラスに戻って、高原全体を見渡してみました。朝焼けと昇る朝日が綺麗な朝です。

 

その後の朝の高原の様子

 

7時26分、日が高くなり風景は一変。清々しい朝の高原から一日が始まります。

 

今日も賑わうゴールデンウィークの王ヶ頭。

 

12時07分、今日は昨日よりもさらに気温が高くなりました。こんな日は外で食事をするのが最高ですね。

でも、春の紫外線は思いの外強いので、UV対策をお忘れなく。

 

10時10分、こちらは王ヶ頭山頂です。

人が少ないように見えるかもしれませんが、そんなことはありません。私が撮っている後ろに沢山いらっしゃいます。

 

今日も良い一日でした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

投稿日:

いよいよ春本番 ?  寒くない朝~素晴しい青空のGW後半スタート ! !
気温 ~ 朝 : 4.3℃  昼 : 12.3℃  夕 : 10.5℃

日の出が益々早くなる5月、今朝の日の出は4時50分。

ちょうど朝焼けが美しくなるのが朝カフェのオープンする日の出30分前です。

今日もこの時間に外へ出てみると、なんと、寒くありません。気温は+4.3℃。風も穏やかで過ごしやすい朝です。

美しい日の出を見に起きてきたお客様も、ずっと外にいられる寒さで、テラスも大賑わいでした。

 

まだ薄暗さが残る日の出前

 

4時26分、朝焼けが広がる高原。この時間にはずいぶん明るくなり、南の谷には鳥たちのさえずりが響き始めます。

 

4時27分、こちらは南東の八ヶ岳方面。同じ時の撮影です。

今朝は手袋をしていなくても寒くなく、カメラの操作も容易でした。

 

4時31分、ホテルの正面東の空に目をやると、不思議な雲が連なっていました。

雲の中から鶴が首だけを下に伸ばして飛んでいるようです。

 

4時33分、こちらは浅間山の上の雲です。今日は低い所から高い所まで様々な雲が入り交じっているようですね。

 

4時42分、今朝一番美しかったときの富士山。

昨日よりもクッキリ見えています。富士山を包む朝焼けピンクの帯も昨日より鮮やかに見えます。

 

いよいよ日の出の時間が近づいてきました。

 

4時42分、朝焼けはピークに達しています。太陽の昇る真上の雲には、日の光が反射してまるで太陽のような光の固まりが出来ました。

お客様の中には、「 えっ、ひょっとしてもう ( 太陽が ) 出てる ? 」なんて心配されている方もいらしたくらいです。

 

4時50分、本日の日の出です。先に出た太陽の反射はさらに明るくなり、まるで太陽が2つあるようです。

 

なんて贅沢な今朝の日の出なのでしょう。

 

レンズを替えて、広く見渡すと、

 

4時54分、テレビ局の電波塔を入れて。

 

4時55分、こんな世界が広がっています。

牧草のグリーンが毎日少しずつ濃くなってゆくのを感じます。もう、牛さん達が来ても大丈夫ではないでしょうか。

 

北アルプスを見に行きましょう !

 

4時58分、しまった!! 油断していました。

今朝もクッキリと美しい北アルプス、今、この様子ではかなり綺麗なモルゲンロートだったのではないでしょうか。

日の出の方向を広く撮る前にこちらに来るべきでした。

 

4時59分、モルゲンロートはずっと白馬の山々の方まで続いていました。

 

その後の朝。

 

10時36分、お客様のチェックアウトが終わった10時過ぎ。空に筋状の雲が広がりフォトジェニックでした。

 

GWの休日、賑わうホテル前、美しい青空に映える山々。

 

お昼前の11時30分頃の写真です。晴天の下、沢山の方が日帰りでお越しになっています。

風も気持ちの良い高原のひととき。

 

思い思いの休日を楽しんでいらっしゃいました。

 

昼間の北アルプス

 

11時33分、今日はほんと、山がきれいです。

 

気温が高く、霞んでしまってもおかしくない山々ですが、今日はお昼時でもこんなにきれいに見えていました。

 

今日、夕日が沈むのは18時30分頃です。

夕日まで撮影していると、翌日の早朝の星空と撮影に響きますので、私のブログは夕景がめったのございません。( あしからず )

 

上空の雲は夜半にかけて晴れてゆきそうな予報。

まもなく満月を迎えるお月様は明るいですが、きっと星空もきれいに見えることでしょう。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

投稿日:

春らしい霞んだ青空の一日。
気温 ~ 朝 : – 0.3℃  昼 : 4.6℃  夕 : 4.3℃

5月に入りました。今月は6日が満月ということで、現在少しずつ月が明るくなっていっています。

昨夜は天気も良く、空も澄んでいましたが、月の明るい夜でした。

そのため今朝は、月の沈んだ後の明け方に合わせて、星空をご覧になっているお客様が沢山いらっしゃいました。

日に出の頃の気温はマイナス0.3℃。風があり、実際の気温より肌寒く感じる朝でした。

美しい日の出の後は、雲ひとつない青空の一日。

とはいえ、夏の真っ青な空ではなく、今は少し霞がかったやさしい春の空です。

 

日の出30分前、空に朝焼けが広がってゆきます。

 

4時22分、牛伏山。ぼんやりと広がる朝焼けの中に、低い雲が浮かんでいました。

 

4時36分、この時間の高原はまだ暗く、木々のシルエットがようやく見えるようになる頃です。

 

4時38分、薄くピンク色の帯が広がる中に富士山が見えました。

 

4時42分、日の出の位置が近づき、最近毎日のように美しい浅間山ですが、今朝は雲が隠しています。

 

4時45分、高原全体はこんなかんじです。やさしい春らしい光景。まだ牛さん達は来ていません。

 

4時48分、ピンク色の帯が少し鮮やかさを増し、雪の積もる富士山の山頂が少しだけ朝日に輝いて見えました。

 

いよいよ日の出です。

 

4時50分、低い雲の下に太陽が現れました。

 

4時53分、昇った太陽がすぐ上の雲の中に入ってゆきます。雲の輪郭が光で輝きます。

 

4時55分、南に目をやると、南アルプスの甲斐駒ヶ岳、北岳の山頂が朝日に輝いていました。

 

4時58分、贅沢なパノラマライン。空には雲ひとつありません。

 

本日2度目の日の出です。

 

5時02分、再び太陽が雲の上に出てきました。

 

5時05分、強くなってゆく日の光。

 

5時06分、高原に光が廻り、爽やかな朝がやって来ました。

 

まだまだ寒いですが、気持ちのいい朝です。

 

その後の景色をモノクロームで。

 

7時28分、ずいぶん高度を増した太陽。高原の向こうの低い空には雲が連なっていました。

 

同じ時、南東の八ヶ岳方面。

 

やがて、この雲も消えてゆくのでした。

そして、再び雲ひとつない春の空。良いお天気の日中。

ゴールデンウィークの王ヶ頭には、日帰りハイキングのお客様も沢山いらっしゃっていました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

投稿日:

 

気温 朝:2.0℃ 昼:10.2℃ 夕:3.8℃

 

皆さまこんばんは!

今朝は4:30に起きて日の出を迎えるつもりが、6:30に目覚めた南川です。(:o:)

 

6:30頃は上空の雲も少なく、すっきりとした朝でした。

 

北アルプス

 

 

右下に見えるのは美ヶ原自然保護センター

 

南アルプス 雲海も少しみられました

 

 

午後からは少し雲が多くなり、風もつよくなってきました。

 

 

 

 

玄関前のカラマツ

 

 

18時頃は分厚い雲の壁が夕日を隠してしまいました。

東側の雲が綺麗そうだったので見に行ったら、テラスで同期の金井を見つけました。

ラジオ体操でもしているのでしょうか^^

 

 

東側

 

 

南側

 

 

今日は少し肌寒く感じる一日でしたが、高原の中を歩いている方はとても気持ち良さそうでした♪

ご覧いただきありがとうございました♪

 

ゴールデンウィーク、ぜひ美ヶ原にリフレッシュしに遊びにいらしてください♪

 

 

 

 

投稿日:

 

気温 朝:9.5℃ 昼:8.1℃ 夕:5.8℃

 

皆さまこんばんは~!南川です

 

今朝は天気予報通り、雨風がつよくグレーの雲に包まれた美ヶ原でした。

 

雨が止んで高原が見えてきたのは11:30頃。

風は強いものの、上空の雲が抜けてホテル周辺が雲海に囲まれてきました!やったー!

 

 

 

 

北アルプスも見えたり、隠れたり

 

 

イワツバメさんも外に出てきてくれました

 

 

笹茶片手に高原を眺めているM様。素敵だったので撮影掲載許可いただきました✨良い~!

 

 

 

夕日の時間まで北側には雲海が残り、どこの方角を見ても綺麗だったので忙しい時間でした♪

それでは今日の夕暮れ時の美ヶ原をお届けします♪

 

浅間山方面

 

 

北西側

 

 

高原側

 

 

西側

 

 

槍ヶ岳のシルエットもちらり…..

 

 

王ヶ頭山頂

 

 

今日の夕景は雲の動きがとても速く、変わりゆく景色に釘付けでした♪

日の入り直前頃に、カメラのレンズが少し汚れてしまいややぼやけてますがお許しくださいませ(;;)

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

もこもこ雲☁

 

 

 

 

投稿日:

青空に春霞の雲が広がる朝~風雲の午後。

気温 ~ 朝 : 4.7℃  昼 : 9.5℃  夕 : 7.6℃

風は強めでしたが、それさえ除けば春らしいやさしい青空の朝でした。

お天気は午前中いっぱい持ちましたが、お昼頃になると雲が多くなり、風はさらに強くなりました。

お天気は生憎下り坂です。

本日到着されたお客様は、少しでもお天気の良いうちに散策を楽しもうと、到着早々に出かけられる方が沢山いました。

 

風さえなければ穏やかそのものな朝でした。

 

4時25分、今朝も朝焼けが広がる浅間山がとてもきれいでした。上空に筋状の雲が流れています。

写真では分からないですが、この時も風が強く、三脚なしでは構図が決まらないくらい身体が持って行かれます。

 

4時37分、そんな朝でも富士山は静かに佇んでいます。うっすらと朝焼け色が乗っているでしょうか。

 

4時38分、こちらは南アルプス。手前に雲がありますが、雲海と呼ぶには小規模な雲でした。

 

4時41分、高原全体を包むような、柔らかな朝焼け。春のトーン。

 

4時53分、眠たそうに昇る朝日。今朝も無事にご来光が見られそうです。

 

4時55分、美しい浅間山を入れてパノラマ風に撮ってみました。広がる雲とたおやかな稜線に横長な気分です。

 

と見せかけて、縦長です。今日の雲はどちらで撮っても絵になります。

 

高原で日の出を見ていると、清清した気分になりますね。

 

すると今度は、

 

広く撮ってみたくなりました。5時02分、ずいぶん日の出も早くなったものです。

日々北寄りに移動してゆく日の出の位置。真っ正面に高原を撮ると朝日が入らない位置まできましたので、電波塔に一役買って貰いました。

 

5時04分、空が美しいです。空ばっかり入れてみました。

 

撤収する前に、北の広場にも行ってみましょう。

 

5時11分、今朝は北アルプスがクッキリと見えとても綺麗でした。王ヶ鼻展望ツアーに行かれる皆さんは、さぞかし感動されることでしょう。

 

ホテルに戻ってくると、

美しい雲が八ヶ岳上空に移動してきていました。これなら絵になるかなと思ってもう1枚。

 

5時16分、久し振りに「 贅沢なパノラマライン 」です。

手持ちで撮りましたら、風で身体が持って行かれて、水平と中央の富士山がずれましたので、トリミングしています。

 

しばらく経って、日が高くなってくると

 

9時00分、高原の正面に太陽が収まる頃には、こんなに高度が高くなっています。

 

そんなことを考えながらカシャカシャと写真を撮っていった今朝の美ヶ原。

写真を撮ったのはここ迄で、午後の写真はございません。

とは言え、全く風景が見えなかった訳ではないのが救いの一日でした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝:-1.5℃  昼:+13.1℃  夕:-9.0℃

皆様お疲れ様です。本日も私が担当なんですが携帯がまだ不調なのと色々と忙しく写真が撮れませんでした。

申し訳ございません。

 

今朝は星空、日の出、残雪のアルプスと良い朝でした。

そしてお日様が上がると昨日までは寒かった美ケ原みるみる気温が上がってまた春らしい気持ちのよい風が高原を通り抜けました。

 

写真がないのですが、今日は夕景が良かったので非公式の(・・? 王ヶ頭YouTubeライブカメラから夕景シーンを抜粋して載せておきます。

皆様も良かったらご覧くださいませ。薗田    こちらです→ 王ヶ頭ライブカメラ 北アルプス側

 

 

槍ヶ岳の穂先のとなりに沈む夕日

 

沈んだ後の夕焼け

 

お昼の北アルプス

 

 

 

 

 

 

投稿日:

テラスに薄氷が張る朝。一気に天候が回復し、青空が広がりました。
気温 ~ 朝 : – 1.2℃  昼 : 5.9℃  夕 : 6.5℃

雨が降り、一日中雲に包まれていた昨日から一転して、天気が回復してきました。

予報でも晴れになっていましたので、早朝から沢山のお客様が起きて来られ、美しい日の出を楽しみました。

日中は気持ちの良い晴れ。遠くの山々までしっかり見渡すことができ、春の日差しに輝く残雪が眩しいほどでした。

 

今朝の様子

雲から抜け出し、目まぐるしく変化する風景。

 

4時24分、取り巻く雲と晴れ間とのせめぎ合い。

南の谷から湧き上がる雲が高原を覆ったり、押し返されたりを繰り返していました。

 

4時28分、高原に雲が広がったときは北東まで伸びてゆきました。

 

4時32分、美ヶ原の看板と高原の雲。向こうに朝焼けが広がり、日の出の期待が高まります。

 

同じく4時32分、雲の中から見え隠れするアルプス展望コース。

 

4時33分、雲の動きに合わせて、目まぐるしく変化してゆく高原。

美しい瞬間は待っていてくれません、素早くレンズを動かし、迷わずに撮ってゆきます。

 

4時35分、美しの塔の周辺の雲が抜けると、向こうに雲海が広がっていました。

上田、小諸方面をみると大雲海の下でした。

 

4時50分、日の出間近になって浅間山方面を雲が覆ってきました。心配です。

 

やがて、日の出の瞬間がやって来ます。

 

4時56分、雲の隙間に太陽が垣間見えました。

 

5時ちょうど、昇ってゆく太陽の中に雲の模様がかかります。ベールに包まれた太陽は肉眼でも直視できる今朝の日の出です。

 

5時01分、やわらかい雲にディフューズされてオレンジ色に広がる光。

 

5時16分、雲が切れながら、今度は黄金色に輝く世界。

この後、高度が増して力強くなった太陽の光は、辺りを取り巻く雲全体を余すところなく包み、しばらくの間、

 

写真には撮れないほどの光の世界に包まれました。

 

なんという朝でしょう。

普通に天気が良い日には、これほど激しく移り変わる高原の表情をみることは出来ないでしょう。

 

時が流れて、

 

6時12分、高原を包んでいた雲が抜けてゆきました。新しい世界の誕生。

写真は屋上展望デッキからです。

 

6時30分、さあ、みんなで王ヶ鼻展望ツアーへ出かけよう!!

 

 

 

お昼頃、青空に浮かぶ雲。

輝く遠くの山々。

 

11時36分、展望テラスから八ヶ岳方面を望む。

 

11時37分、今日は富士山も綺麗に見えています。

 

同じ時、南アルプス。少し雪が少なくなったでしょうか。

 

11時42分、雪の冠が輝く乗鞍岳。眼下に広がる松本市街。

 

11時44分、王ヶ頭山頂から望む北アルプス。

 

写真の通り、と~っても気持ちの良い昼のひとときでした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

投稿日:

朝から暴風雨の美ヶ原。午後には落ち着いてきました。
気温 ~ 朝 : 1.3℃  昼 : 5.6℃  夕 : 4.6℃

美ヶ原の天気は昨日の午後から小雪混じりでしたが、次第に気温が高くなり、夜半にはすっかり雨に変っていました。

雨よりも凄まじかったのは風で、一晩中窓の外では大きな風の音が聞こえており、朝になっても収まることはありませんでした。

今朝は日の出は見られずじまい。また、暴風雨で危険なため王ヶ鼻展望ツアーも中止せざるを得ませんでした。

 

午後になると風が治まってきました。

周囲の風景は見えませんが、空が明るくなり、明日への希望が見えてきました。

明日はきっと日の出も見えることでしょう。

 

残念ですが、本日撮影した写真はございません。


 

~ 天狗ノ露地、下ル ~

美ヶ原スカイラインが開通して、自家用車でも王ヶ頭ホテルのすぐ下まで来られるようになりました。

自然保護センターの駐車場やトイレも使えるようになり、売店と食堂の準備も進んでいます。

 

ホテルからは自然保護センターまでは送迎バスが出ていますが、天気が良いときには徒歩で登ってくるのもいいものです。

昨年の同じ時期に天狗の露地を下りたときには、残雪が沢山残っており、一部雪中行軍を余儀なくされました。

そこで一昨日、現在の様子を調査しに行ってきました。

 

天狗の露地の入口はホテル下の北の広場です。見下ろしても雪らしいものは見えません。

 

4月24日、7時30分、王ヶ頭ホテルから下ったすぐの所です。日当たりが良く、雪は全くありません。

 

下り始めると露地の所々に霜柱が出来ていました。踏みしめるとザクザク音がして気持ちが良いのですが、せっかくですのでそっとしておきました。

 

三分の一ほど下ったところで雪の塊に出会いました。昨年と比べるととても小さく、範囲も狭いです。

すでに壺足をした後がありましたが、朝早かったため雪が硬く、沈まずに上を歩けました。

気温が上がればそうはゆかないと思いますが、笹の上をバイパス出来そうです。

 

もう1箇所。こちらは問題なし。

 

天狗の露地、自然保護センター側入口。

ご覧の通り、通行には全く支障がありません。

道中では野鳥に沢山出会い、ウグイスの美しいさえずりが聞こえていました。

皆さん、約20分ほどの道ですが、ちょっとした登山気分を味わってみて下さい。

 

~ 昨年の今頃の風景 ~

2022年4月28日の朝日と夕日。

 

2022年4月28日、5時06分、広がる大雲海の上に昇った朝日。

 

2022年4月28日、18時19分、春霞の中北アルプスに沈んでゆく夕日。もうすぐ槍ヶ岳です。

 

明日はどんな景色が見られるでしょうか。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

 

投稿日:

しっかり冷え込みすっきり晴れた朝から、小雪が舞う午後。
気温~朝:-1.5℃ 昼:5.8℃ 夕:0.5℃

夜になると雲が多くなり、未明にはすっきり晴れるパターンの今日この頃。そんな繰り返しが3日続いたでしょうか。

昨夜も星が見えないほど曇ってしまいましたが、日付が変る頃には晴れ、月の沈んでしまった空に星が輝いていました。

中には1時30分AMから起きておられたお客様もいらっしゃいました。

 

日の出前の静かな山並み

 

4時36分の富士山。

 

今朝の冷え込みは – 1.5℃。真冬と比べれば暖かい寒さ ? ですけれども、そのおかげでしょうか、富士山を始め周囲の山々がクッキリ見えていました。

 

同じく4時36分の浅間山。

このところ連日朝焼けに映える浅間山ですが、それもそのはず、日の出の位置が毎日少しずつ浅間山に近づいているのです。

 

4時42分、北の広場より、戸隠・妙高の山々。

 

今朝は雲海は出来ていませんでしたが、山並みのシルエットが織りなすグラデーションがなんとも綺麗でした。

 

4時44分、凜々しくそびえる北アルプス、槍ヶ岳。クッキリ見えていました。

 

いよいよ日の出です。

 

4時58分、うっすら霞む稜線から太陽が昇りました。

変化が比較できるように、いつも同じ位置から撮影しているのですが、今朝はそのまま北の広場からの撮影です。

日の出が北寄りになるこれからの時期は、展望テラスを離れて天狗の露地の方に行ってみるのもおすすめです。

 

4時59分。

 

5時01分。美しい日の出でした。

 

それから経つこと2時間半

 

7時30分、うっすらと雲がかかり始めた高原。太陽の日射しもやわらかくディフューズされています。

 

やがて、お昼近くになると、

 

11時03分、王ヶ頭ホテル。この写真、格好いいですね

 

高原には本格的に雲が出てきました。

 

この続きは天候が悪化する一方でした。

14時頃になると、桜吹雪ならぬ小雪が舞い始めました。

敗走する冬将軍、最後の悪あがきといったところでしょうか。

 

2,000メートルを超える美ヶ原では、ゴールデンウィークの頃でも雪が降ることがあります。

濡れた路面が凍結するのも恐いですよね。

我々の送迎バスや、スタッフの車を夏タイヤに変えるのは、もう少し先なのです。

 

~ 宿泊部 関川 ~