投稿日:

夏雲湧く美ヶ原。今日は雲が多めですが晴れでした。
気温 ~ 朝 : 16.2℃  昼 : 21.1℃  夕 : 20.3℃

日中雲が多めながら青空も広がった今日の美ヶ原。

昨夜から湿度が高く、美ヶ原にしてはジメジメした蒸し暑い一日でしたが、ブログを書いている夕方の今はずいぶん涼しく、心地良くなってきました。

この3連休は初日の土曜日こそ雲の中でしたが、日曜日以降は良く晴れ、高原も沢山の人出で賑わいました。

海の日の翌日の今日になると、皆さん早めにお帰りになり、高原はずいぶん静かになりました。

 

お昼前の11時11分「 不安 」 / 南から雲が覆い被さってくる美ヶ原高原。

連休明けの今日はお客様の姿もなめでした。

 

2日連続 ! ! 早朝のお星見会の様子。

 

昨夜も雲が多くなり、星空観察会は屋内でのシミュレーションになってしまいました。

天気予報でも予想がつきましたので、今朝も事前にお知らせして早朝のお星見会を致しました。

 

2時36分、天の川が見えてきました。

午前2時に起きた時には雲が多く星空は見えていませんでした。

楽しみに起きて来られる皆さんのことを心配しながら準備をしていると、天が味方をしてくれました。

 

2時40分、お星見会の準備をしながら、ホテル上空の天の川を撮影。

この時間には夏の天の川はホテルの真上を流れています。山頂に行ってみるのも良いかもしれません。

 

午前3時前に始まったお星見会は、次第に起きて来られたお客様が合流して賑やかになってゆきます。

後から参加されたお客様の為に、途中で星空のご案内を2回ほど追加しながら、望遠鏡で土星や木星を観察してゆきます。

明け方、日の出カフェがオープンする頃の展望テラスでは、望遠鏡に並ぶお客様が昨日を上回る60名ほどになっていました。

 

雲海と空の雲、今日の日の出。

 

4時14分、浅間山の上空に広がる朝焼け雲。麓には雲海が広がっていました。

 

アップにすると迫力のある絵になりました。

 

4時13分、雲海はホテルの南側にも広がっていました。

 

4時24分、朝焼けの富士山。今朝はおぼろげに見える富士山が朝焼けに染まってきれいでした。

 

4時35分、露天風呂の窓辺からは朝焼け雲が流れる空と雲海が見えたことでしょう。

こんな朝にはお風呂に入って眺めるのも良いでしょう。

 

4時42分、お星見会ではくちょう座を見ていたせいでしょうか、私にはこの雲が白鳥にみえるのです。

 

4時42分、雲海に浮かぶ南アルプスが美しかったです。

 

4時44分、昨日と同じ時間に日の出を迎えました。

少し厚めの雲を押しのけての日の出、湧き上がる雲海が迫力がある日の出でした。

 

4時46分、日の出を過ぎた後の南東の空。美しい雲と贅沢なパノラマライン。

 

4時56分、北側の広場からの眺め。

厚い雲海が周囲の山々をすっぽり包んでいましたが、眼下に自然保護センターの建物が見えていました。

 

4時57分、分厚い雲海は西の方まで広がっており、今朝の北アルプスは雲の上に聳えていました。

 

5時03分、ホテル前より眺めた北東の空。電波塔と空の雲。

 

皆さんより朝の活動開始が早い私は、今日も朝中心のブログです。

いつか夕日も載せますね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

今日は海の日、そうだ高原へ行こう ! !
気温 ~ 朝 : 16.5℃  昼 : 22.1℃  夕 : 21.3℃

海の日の三連休最終日。今日も良く晴れ夏空が広がりました。

気温はこの夏一番高く、日中の最高気温は22.5℃でした。

このくらいで暑い、暑いなんて言っていたら、都会に住んでいる皆さんに怒られますね。

とはいえ標高2,000メートルの美ヶ原。太陽に近い分ジリジリと照りつける暑さがあります。

そんなときは日陰に入ったり、日傘があるだけでぐっと涼しく快適に過ごすことが出来ます。

 

早朝のお星見会

 

昨日は良く晴れたましたが、夜は雲が出て星空が見えませんでした。

今朝は事前にお知らせして、3時AMからお星見会を行いました。

 

2時38分、ホテル前のテラスより眺める天の川。

しばらくお星見出来ないうちに、ずいぶん西寄りになりました。この時間にはさそり座は地平線の下です。

 

明るい木星の近くにおうし座のプレアデス星団、アンドロメダ銀河が見えます。今や夜明け前東の空の主役は、秋や冬の夜に見える星達です。

 

2時51分から12分間の星の光跡。お星見会でお見せすると人気のあるコンテンツです。

 

雲海を眺めながら日の出を待つ。

 

3時からのお星見会は大盛況で、4時過ぎまでに望遠鏡で木星をご覧になった方だけでも、最終的に60名ほどになりました。

 

4時05分、星が空に溶けてゆく頃、日の昇る浅間山方面は朝焼けがきれいでした。

カフェは超満員。この時期に外で飲むコーヒーは美味しいですね。

 

4時20分、北側には大雲海が広がっていましたので、皆さんにお声をかけてご案内いたしました。

 

4時21分、その時小諸・上田方面は雲の下でした。

 

4時26分、東の方では太陽に照らされた雲が明るく輝き始めました。グラデーションがきれいでした。

 

4時27分、なんと贅沢な朝でしょう !  今朝は夏にはめずらしく富士山がくっきり見えています。

 

4時44分、本日の日の出です。しばらく日の出を見られないうちに、日の出の位置がずいぶん南寄りになりました。

 

4時46分、日の出に向かって大きく伸びをして深呼吸。気持ちのいい夜明けです。

 

朝の花コレ。

 

5時04分、朝日に照らされるフランス菊。

 

5時11分、牧草の中のに朝日が差し込み、ハクサンフウロが照らし出されました。

 

5時12分、牧草の中のハクサンフウロ~その2

朝露に光る牧草の中に点々と咲くフウロのお花。群落を作っている姿も美しいですが、朝のこんな姿もいいですね。

 

海の日は高原へ行こう ! !

 

今日のお昼の様子です。ちょっと昔のネガカラーフィルム風に仕立ててみました。

 

11時25分、青空の下の王ヶ頭ホテル。

 

賑わう売店・食堂の前。

 

気持ちのいい外のベンチで食事。

 

明日も天気になぁ~れ。

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

遅ればせながら晴れ間が戻ってきました ! 3連休中日。
気温 ~ 朝 : 15.4℃  昼 : 18.6℃  夕 : 19.3℃

雲の中で過ごした連休初日は、観光地への主要道路も渋滞渋滞で皆さん大変な思い出たどり着いたことでしょう。

期待に応えるべくして今日は天候がどんどん回復。

日の出には間に合いませんでしたが、お昼前から青空が広がり気持ちの良い休日の一日になりました。

空には綿雲が浮かび、沢山のアキアカネ ( 赤とんぼ ) が飛び交っています。

高原もホテル前も観光に訪れた皆さんで大賑わい。

いよいよ夏の行楽シーズン到来です。

 

午前10時過ぎ、厚い雲の中から抜け出し晴れ間が広がって行く、美ヶ原高原。

 

雲の向こうには夏雲が浮かんでいました。

 

日の出には間に合わなかった雲の中で迎えた朝。

 

4時25分、日の出時間が近づいたカフェには沢山のお客様が集まってきました。

 

残念ながら外はすっぽり雲の中。

 

涼しくて気持ちいい空気を胸いっぱいに深呼吸。

記念写真の撮影に応じる本日の日の出カフェ担当のなつきさん。

 

 

 

朝のバスツアーで王ヶ鼻へ。

 

6時27分、周囲は依然雲の中ですが、40名弱の皆さんが王ヶ鼻展望ツアーへ出かけて行きました。

 

バスを降りて山道を200メートルほど進みます。

 

王ヶ鼻に到着。残念ながら今朝は王ヶ鼻も雲の中。本来なら見られるはずのアルプスの大パノラマは見られませんでした。

王ヶ鼻の頂で皆さんにご案内する菊川さん。「今日は見えていませんが、見える体で説明いたしますと~。」

 

帰りは徒歩でアルプス展望コースから王ヶ頭へ

お花の散歩道。

 

今朝撮ってまいりましたお花の写真を沢山掲載いたします。

お散歩気分でお楽しみ下さい。

 

ウツボグサ ~ 安心して下さい、噛みつきませんよ。

 

コウリンカ ( 紅輪花 )

 

森の風鈴 ~ キバナノヤマオダマキ

 

ハクサンフウロ ( 白山風露 )

 

シャジクソウ ( 車軸草 )~ 葉っぱが輪生して輪のように付いています。

 

朝露がたっぷり付いたノアザミ。

 

コキンレイカ ( 小金鈴花 ) の蕾。もうすぐ可憐な黄色のお花が沢山咲きます。

 

コケモモ ~ 秋には真っ赤に熟した赤い実が付きます。

 

イワキンバイ ( 岩金梅 )

 

チョウジコメツツジ ( 丁字米躑躅 )

 

ヤマブキショウマ~細い線が繊細で美しいですね。

 

ウスユキソウ ( 薄雪草 )

 

トリアシショウマ ( 鳥足升麻 )

 

マツムシソウ ~ 松虫 ( スズムシ ) の鳴く頃に咲くのが名前の由来です。

 

いかがでしたでしょうか。

王ヶ頭から王ヶ鼻まで、お花がたく咲く散歩道を歩いた気分になりましたか ?

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

投稿日:

気温 朝:12.5℃  昼:14.8℃  夕:  15.6 ℃

 

こんばんは、川江です。

本日から3連休ですね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか♪

王ヶ頭ホテルも3連休初日ということで賑わっています~

 

それでは本日の美ヶ原をお届けいたします!

昨日の薗田さんの投稿にも記載されていましたが、ここ数日すっきりせず、雲が抜けない日々が続いております。

 

朝7:30頃の美ヶ原は雲の中で小雨もちらほら、風がとても強く吹いています!

 

ホテルから少し下りた天狗の露地もすっきりしないお天気

 

13:30頃、雲が抜けてきて高原が見えてきました~

 

18:00現在の王ヶ頭ホテルは・・・

また雲の中です☁ 関川さんがチラリ(^_^)

 

最後にホテル玄関前に咲いているお花をお届けします😄

 

ニッコウキスゲ

シロバナノヘビイチゴの実

ウツボグサ

 

投稿日:

気温 朝:12.9℃  昼:14.8℃  夕:14.8℃

 

こんばんは。日本各地で不安定な天気が続きます。

皆様のお住まいは大丈夫でしょうか。

美ケ原は特別荒れることはありませんが、連日重たい雲で覆われる時間が多くもやもやした毎日を過ごしています。

お客様と共に期待しては、共にがっかりする。少しでも美ケ原の素敵な景色を見せてあげたい!! そう思う毎日です。

 

きょうはバタバタしてたのと1日雲がとれなかったので、スカッとフロントで準備中の新商品のご案内をします!

その名も「湧き水レモンソーダ」

詳しいご紹介はまたあらためてご案内します。

まずはちょい見せ 写真のみで説明なし すみません 笑

そしてサムネイルは雲の中の写真ではなくて元気が出るビタミンカラーで!

 

7月中には販売出来たらと思います。

ちなみに王ヶ頭ホテル看板商品になる予定です(^^♪ こうご期待を 薗田

 

 

試作品  にして最高の出来👍

 

 

最後の本日の1枚  早く梅雨があけてほしいですね

投稿日:

風と雲の一日。
気温~朝:13.3℃ 昼:13.4℃ 14.0℃

今日もまだ雲の中の一日が続きます。

昨日のように雨は降らなくなりましたが、依然風は止まず、山頂周辺は雲の中に入ったままです。

朝から時折風が弱まり、雲間から高原や青空もチラチラ見えることもありましたが、良い状態は長続きすることはありませんでした。

 

今朝の様子

 

 

おはようございます。今朝の気温 14.1℃

降り続けていた雨も先程止み、今は風が少し吹いています。
日の出も見えずでしたが、5時45分あたりは何度か青空が見え、北の方は雲海も見れました。
一瞬だけ晴れて6時現在はまた真っ白です。

 

 

 

写真とレポートは本日の朝カフェ担当、砂野さんです。

 

今日の写真は以上です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここからはお蔵出し。

ちょうど1年前の今日へタイムスリップ。

 

2022年7月13日、雲と高原の風景

 

当日も今日のように一日中雲に包まれたいちにちでしたが、朝の一時だけ奇跡的に晴れた瞬間がありました。

その時の雲と高原が織りなす風景が素晴しかった一日でした。

 

2022年7月13日 5時48分、辺りの雲が切れ始め、高原が見えてきたのは6時前。

 

2022年7月13日 5時49分、すこしアップにして撮った写真です。美ヶ原台と八ヶ岳、雲の上のコラボです。

 

2022年7月13日 5時50分、辺りの雲が消えてゆく瞬間の風景。刻々と変る幻想的な世界。

 

2022年7月13日 5時52分、消えてゆく雲、遠くの雲海。印象的なシーン。

 

2022年7月13日 5時54分、足元には夜露に濡れた草花が。これは開花待ちのニッコウキスゲ。
打ち上げ途中のスターマインです。

 

2022年7月13日 5時55分、草原の牧草も朝露が輝いてきれいでした。

 

2022年7月13日 6時00分、天狗の露地から、遠く雲海の向こうに昇った太陽。

分かりますでしょうか、草原には朝露がビッシリとついて輝いています。

 

ひょっとしたら、明日の朝にもこんな風景が待っているかもしれないっ ! !

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

曇りのちちょっとだけ晴れ、夕方は雨。
気温~朝:14.1℃ 昼:16.5℃ 夕:14.1℃

昨日はもうすぐ梅雨明けか ?  なんて言っていたのに今日はまたお天気下り坂。

晴れマークが多かったこの先の天気予報も、一晩寝て起きたら曇りマークが多くなってました。

お天気や予報に翻弄されて、一喜一憂するのも梅雨の時期ならでは。

いつかまた予報が逆転する時が来て、そのまま真夏に突入してゆくのでしょう。

今朝は雲が多く、期待に反して日の出も見ることが出来ませんでした。

それでも午前9時前になると高原が見え始め、晴天とはいきませんが明るい曇りの時間が続きました。

しかしながら夕方は雨。風も強く、なんとか10名で出発したお花の自然教室も、山頂まででご案内をやめて帰ってまいりました。

 

朝の窓辺モノクローム。小さな花瓶に大きな百合の花が豪華に生けてありました。夏ですね。

 

8時41分、雲間から抜けてきた美ヶ原高原。

 

南側の谷の雲も吹きあがり、やがて消えてゆきました。

 

今日撮影した写真は以上です。


本日は掲載写真が少ないので、最近撮って掲載していなかった写真をいくつか載せておきましょう。

 

7月4日の未明、月明かりと大雲海

 

4日は休暇でしたのでブログを担当していなかったのですが、早朝2時半に窓の外を見ると月夜に大雲海が広がっていました。

さっそく起き出し、撮影 & 早起きされたお客様と一緒にお月見、お星見をして楽しみました。

 

7月4日 午前2時58分、ホテル南側、満月に照らし出される大雲海。周囲は360°雲海が広がっていました。

 

同日3時01分、さらに広角で上空の星空も入れてみました。

月明かりの逆光で明るいものの、一等星や二等星は肉眼でも確認できました。

 

同日3時02分、王ヶ頭山頂から眺める満月と大雲海。

 

同日3時14分、王ヶ頭ホテル南館大浴場を入れて。左側の台地は滝雲も発生していました。

こんな朝にお風呂に入っていたら、湯船の向こうにどんな景色が見られたことでしょう。想像してみてください。

後から起きて来られたお客様に私が撮影した写真をお見せすると、大急ぎで王ヶ頭山頂に撮りに行かれていました。

 

その後日の出まで、ドブソニアン望遠鏡で土星や木星を見たりしながら過ごしました。

 

その後の日の出

 

7月4日 4時49分、雲海と雲には離れ遅ればせながら日の出。

雲の合間に滲みながら顔を出すお日様。

 

同日4時51分、高原と雲海が太陽に照らされて幻想的な風景になりました。

 

同日4時59分、近くの山々、遠くに残る雲海。

 

同日5時02分、朝日に照らされる高原と躍動する雲。

 

以上、撮っておきの写真でした。

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

投稿日:

気温 ~ 朝 : 14.3℃  昼 : 19.2℃  夕 : 17.4℃

梅雨明けが待たれる今日この頃ですが、先の天気予報は雨マークよりお日様マークが多くなってきました。

今日の美ヶ原は、未明には星空が見えていた時間もあったようですが、明け方は雲の中に入ってしまいました。

残念ながら日の出は見られず、5時ごろから時折雲間に太陽が出たり隠れたりする朝となりました。

本格的に雲から抜けて高原が見え始めたのは9時前になってからでした。

その後日中は青空が広がりましたが、風が強い一日となりました。

 

今朝の様子

 

3時台から起き始めていらっしゃる方も多く、4時にはカフェは満席になりました。

 

 

 

5時ごろより雲が大きく動き始め、青空と太陽が見え隠れする時間が続きました。

~ここまでの写真は、本日の朝カフェ担当のゆいさんです。

 

 

雲から抜け始めた午前9時前

 

8時54分、高原が見え始めました。

 

お昼ごろには、

 

気持ちよく晴れてきました。

今日は地元の鎌田小学校の5年生が来てくれました。いいお天気になってよかったですね。

 

皆さんが書いてくれた七夕の短冊をお焚き上げしました。

 

今日は天気が良くなったので、先日笹から外した短冊をお焚き上げしました。

ちょうどいい植木鉢があったので、少しずつ火にくべながらお焚き上げしてゆきます。

 

約250枚の短冊、すべてお焚き上げできました。

皆さんの願い事は煙になって天に昇ってゆきました。

皆さんの願い事が叶いますように。

 


 

ここからは昨日天狗の露地で取材した写真です。

最近の美ヶ原の様子や季節の変化がよくわかる写真がたくさん撮れましたので掲載いたします。

 

紅輪花 ( コウリンカ ) 、山頂周辺に沢山咲き始めました。

 

朝露が光るハクサンフウロ。こちらも咲き始めたばかり。

咲き始めのこの時期は大きな群落になっていませんが、一株一株が大きなお花が多いような気がします。

アップで撮るなら今ですね。

 

ハクサンフウロ ~ その2 背景に赤く見えているのは、

 

春先に沢山の花を咲かせていたシロバナノヘビイチゴの実です。

可愛い実が登山道の脇に沢山なっています。

 

オトギリソウです。朝露をまとって瑞々しい装いです。もうじき開花です。楽しみです。

 

すばしっこいクロヒカゲちゃんです。なんとか撮らせてもらえました。

 

アキアカネが避暑にやってくる季節です。

この時期の個体は孵化して日が浅く、人間に置き換えれば小学生くらいでしょうか。色がまだ薄いです。

松本市内の小学生もこの時期たくさんやってきますね。

 

こちらはニガナ。白い個体もあるようです。

何の花か分からなかったので、三浦支配人に教えていただきました。

 

アザミでしょうか、タムラソウでしょうか。

葉にギザギザがなかったらタムラソウという種だそうですが、花しか撮ってきませんでした。

 

これから次々にいろんなお花が開花いたします。

頑張って覚えなくっちゃ。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

投稿日:

 

気温 朝:15.0℃  昼:19.1℃  夕:16.8℃

 

皆さまこんばんは~南川です!

 

明け方から真っ白だった美ヶ原でしたが、7時すぎにようやく青空が見えてきました♪

ものすごい速さで雲たちの大移動がはじまり、山頂からは松本の街や、北側には少し雲海が見られました。

 

それでは朝のお散歩写真をお届けします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなにも青空が広がっていましたが、高原側は真っ白な雲に包まれていました。

お昼頃にはホテル周辺がしっかりと晴れて、気持ちの良いお天気でした。

 

 

 

 

日帰りカフェ前花壇 ニッコウキスゲ✨

 

 

 

続いて17:00頃

 

 

 

 

 

牛伏山のうしろの雲がほんのりピンク色でした

 

 

美ヶ原もついに梅雨明けでしょうか✨

雲は多いものの、うごきのある景色は見ていて飽きません♪

ご覧いただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

投稿日:

今日も昨日に続き、雨。
気温 ~ 朝 : 15.7℃  昼 : 16.6℃  夕 : 16.6℃

 

なかなか回復しないお天気、今日も昨日の延長戦のような雨。

風もまだそこそこ強く、テラスのテーブルやイスたちはお日様が戻るまでもうしばらく縛って人質になってもらいます。

それでも15時頃になると雲が晴れて高原が見えている時間が出てきました。

今日は今年最初の「 お花の自然教室 」を開催致しました。

明日にかけてはゆっくり回復する見込みです。

 

玄関前に集合してお花の自然教室に出発。

今年の開催時間は夕方の16時15分です。17時頃に戻って来るとウェルカムドリンクサービスの時間になります。

 

本日の先生は我らが三浦支配人。お花や自然、美ヶ原に対する愛が沸騰していました。

 

今年のお花の観察会の担当は、三浦支配人とこのブログでもお馴染みの薗田さん。

+ 時々私、関川も担当することになりました。

星空案内とは勝手が違いますが、皆さんと一緒に勉強しながら8月中旬まで勤めてまいります。

くれぐれも鋭い突っ込みや、ディープな質問などしないように、宇宙のような広い心でご参加ください ( ^ ^ )

 

雨の日恒例のモノクローム

 

カフェの外は雨。

窓に映るのはロープで縛って風に飛ばないようにしたイスやテーブル。

 

中から見ても雨。

 

今は使っていない暖炉ですが、冬燃えていたらどれだけロマンチックなことでしょう。

 

上の方から殺気を感じました。そこにいらっしゃいましたか、キョエ様。

 

美ヶ原のお花は初心者です。

~ 宿泊部 関川 ~