投稿日:

気温~朝:13.9℃ 昼:18.9℃ 夕:17.2℃

今朝の最低気温は13.9℃。ついに14度を下回り、この秋一番寒い朝になりました。

とは言え、冬本番と比べればずいぶん暖かく、今朝の支度は長袖のシャツにフリース等の上着が1枚あれば過ごせるほどです。

天気はけして悪くないのですが、最近のパターンで、夜から日の出までが曇り、その後晴れてくるのですが夕方にかけて雲が増えてきます。

そんな天気ですから、せっかく新月の後の暗い空なのですが、なかなか星空が見られません。

今朝は残念ながら、日の出にも間に合いませんでした。

 

雲に包まれた日の出の頃、奇跡の虹

 

 

おはようございます、今朝の気温は14℃。

風があり実際の気温よりも寒く感じる朝でした。

未明から薄雲がかかっていいましたが、たまに星が見えており、お客様は外で待機されいました。

日の出のタイミングで濃い雲になり、雲に朝焼けの色がつくだけで日の出は見えず、残念な朝になりました。

ところが、6時頃になると着々と雲が抜けていき、ホテル上空には虹もかかっていました。

 

 

時間は6時10分頃でした。

ちょうど朝のバスツアー出発前の時間で、何組かのお客様は美しい虹を見ることが出来ました。

写真とレポートは、今朝の日の出カフェ担当砂野さんです。

 

雲海が流れ、消えてゆく高原の雲

その後、再び雲に包まれてしまった美ヶ原でしたが、7時半頃になると本格的に晴れてまいりました。

 

7時39分、周辺を覆っていた雲が雲海のようになり、高原を流れて消えてゆきます。

 

こんな美しい瞬間はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

今朝はちょうど朝食が始まったばかりの時間でしたから、見られた方は少なかったことでしょう。

 

雲が多くなったお昼頃。

今日は久し振りに全編モノクロームでお伝え致します。

 

11時28分、高原の上には厚い雲が次々とやって来ました。

 

南側の露天風呂がある窓辺。南側は比較的青空でした。

 

湧き上がる雲

 

ベンチで寛ぐふたりの上にも、容赦なく雲は広がってゆきます。

 

王ヶ頭ホテルと空の雲。

レストランの窓がスクリーンのように空の雲を映し、格好いい写真になりました。

 

王ヶ頭山頂から眺める西側、王ヶ鼻方面。

秋になりきれない今日の空。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

今日も雲から抜けると秋晴れの一日になりました。
気温 ~ 朝 : 14.5℃  昼 : 18.7℃  夕 : 17.1℃

昨夜の天気予報では、今朝は雲のない素晴しい星空と夜明けが見られそうでした。

久し振りに朝のお星見会を行おうと3時頃から起き出してみたのですが、なんと真っ白な雲の中。

待つこと1時間、日の出カフェがオープンする頃になってようやく雲が晴れ、短時間でしたが星空を見ることが出来ました。

星空のご案内は1回だけ。あとは望遠鏡で木星と金星を見て日の出まで過ごしました。

 

日の出前、高原と明けの明星

 

5時00分、雲から抜けてゆく高原。朝焼けに染まる稜線と上空の金星。

 

5時05分、さらに朝焼けが広がってきました。

 

周囲の山々は見え隠れしていました。

 

5時14分、雲海の向こうがピンク色に染まり、南アルプスが見えていました。

 

5時25分、富士山の見え隠れにお客様と一緒に一喜一憂。

 

今日の日の出です。

 

5時27分、物見石山の上から太陽が昇りました。

もうすぐ秋分を迎える今日は、日の出の位置がほぼホテルの正面に近づいてきていました。

 

5時28分、雲を通して昇る太陽は、オシャレなストライプ模様です。

 

ちょうどこんな風景を、3年前の今頃、美ヶ原にやってきた翌朝に見たのを覚えています。

 

高原を横切る雲が風景を刻々と変えてゆきます。

 

5時35分、高原と雲と太陽の風景 ~ 1

 

5時35分、高原と雲と太陽の風景 ~ 2

 

5時41分、高原と雲と太陽の風景 ~ 3

 

北側にも足を運んでみました。

 

5時43分、東から差し込む朝日が周囲の山々と雲海を染めてきれいでした。

 

お昼頃の様子

 

11時10分、ホテル前の様子。

昨日は日帰りのお客様で大賑わいでしたが、今日は少し落ち着いて静かでした。

 

今日も高原の雲は少し夏っぽい綿雲でした。

 

ススキが風に揺れる高原は秋の色。

 

ブログを書き始めた18時頃、高原は積乱雲がぐるっと周囲を取り巻いていました。

空だけ見るとまだまだ夏の雰囲気が濃いです。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

 

投稿日:

秋晴れ、快晴ですが、すこし夏っぽいい空の雲。
気温 ~ 朝 : 16.0℃  昼 : 20.8℃  夕 : 18.3℃

連休の週末日曜日、美ヶ原は青空が広がり、爽やかな秋晴れの一日でした。

日の出前は真っ白な雲に包まれており、満天の星空とはゆきませんでしたが、朝日が昇ってからは晴れの一日でした。

日中の気温はこの時期にしては高めの20℃を越えましたが、高原を吹く風が打ち消してくれます。

夕方のブログを書いているこの時間、今日は久し振りに夕日がきれいです。

夕食の前に夕日が沈むのを眺められるのも、これからの時期の楽しみですね。

 

日の出の頃の様子

 

 

おはようございます ! 今朝の気温は16.5℃。

今朝も明け方から真っ白雲の中です ☁

4時半頃より上空の雲が薄くなってきており、時折星空とぼんやりと金星の光が見えています。

日の出直前まで雲が抜けたり入ったりでしたが…
日の出直前に雲がしっかりと抜け、霞の中から真っ赤に染まる日の出が出てきました !

綺麗な雲海と久しぶりに山並みが360℃見えています ( * ^ ^ * ) 

 

 

写真とレポートは、今朝の日の出カフェ担当なつきさんです。

 

日の出の後は快晴の一日

 

6時41分、静かな朝の風景。

いつも撮っているアングルといつもの風景ですが、今朝はいつもより穏やかな風景に感じます。

 

近隣の山の上には雲海のような雲が棚引いていました。

 

今朝は雲が少ない高原の空。

 

お昼頃の様子

週末で賑わうホテル周辺

 

11時29分、外のベンチが賑わってきました。

最近は秋のうろこ雲やススキ雲が見当たらず、夏っぽい綿雲が見受けられます。

少し夏戻りしている風に思いますが、そのうち一気に秋らしくなることでしょう。

 

ホテルへ向かう皆さん。

 

大盛況のカフェと売店。

 

のどかな王ヶ鼻方面の景色。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

9月後半のお星見情報を掲載致します。

 

 

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

投稿日:

 

気温 朝:15.2℃ 昼:21.0℃ 夕:17.5℃

 

皆さまこんばんは~!南川です。

 

今朝の美ヶ原は明け方より真っ白な雲に包まれていました。

日の出前後に時折雲が抜けて景色が見えたときもあったようです♪

 

7時頃より、時間をかけて雲が抜けてきました^^

 

7:40 雲が流れる高原

 

ぼんやりと見えてきた南アルプス

 

 

その後は青空もしっかり見えてきて、気温もぐんと上がってきました。

 

浅間山

 

 

蓼科山

 

 

15時すぎより、北側は雲でいっぱいになってしまい雷が何度も鳴り始めました。。。

気持ち良く見えていた青空は、じわじわとあやしいグレーの雲に包まれはじめました。

 

 

 

 

 

東側の高原は雲のなかに出たり入ったりしていましたが、南側の諏訪湖方面はとても綺麗に見えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕日の時間にはホテル周辺は再び真っ白な雲のなかに包まれました。

今日は雲の中から出たり入ったり、忙しい一日でした^^

ご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

気温 ~ 朝 : 14.8℃  昼 : 18.1℃  夕 : 17.6℃

休館日が明けました。

ホテルがお休みしている間に季節がぐっと進み、というのが休館明け恒例の台詞なのですが、今回は4日間でしたので季節も足踏み状態でした。

美ヶ原は昨夜から雲が多く、今朝はあまり良い天気予報ではありませんでしたので、日の出は撮りませんでしたが無事に日の出が見られたそうです。

今朝の日の出の様子は、ホテルのインスタグラムでご覧下さい。

 

日の出後の様子

 

7時03j分、高原の上は雲が多い空でした。

 

南東方面の様子。かろうじて八ヶ岳や富士山が見えていました。

 

7時05分、草の紅葉が進む高原の向こうには雲海が輝いていました。

 

周りの山々

 

富士山

 

南アルプス

 

浅間山

 

北側の広場にて

 

ホテル周辺はノコンギクが花盛りです。

 

7時09分、周囲の山々は雲海の予備軍のような雲がかかっていました。

 

浅間山方面の空の雲。

 

青空も見えましたが、雲の覆い午後

 

14時24分、高原にススキが揺れる向こうに青空と夏の名残のような雲。

 

今日の空には秋のうろこ雲やススキ雲ではなく、綿雲が浮かんでいました。

 

休館日明けの平日でしたので、日帰りのお客様はまばらでした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

投稿日:

秋の風 > 夏の戻り、今日の美ヶ原。
気温~朝:14.6℃ 昼:20.1℃ 夕:18.6℃

すっかり秋めいてまいりました美ヶ原ですが、全国的に今日は夏の残暑が厳しい一日ではなかったでしょうか。

ここ美ヶ原でも久し振りに20℃を超え、いつもより湿度が高めではありましたが、高原を渡る風がすべて持ち去ってくれました。

日中は青空が広がり、爽やかな秋の行楽日和でした。

午後になるとお天気は下り坂。そんな予報が出ていたこともあり、日帰りで来られていた皆さんの引きが早い週末でした。

夕方になると周辺にはあちらこちらに積乱雲が仁王立ちしていました。

周りでは夕立の降っているところが多いことでしょう。奇跡的に青空の下の美ヶ原でした。

 

今朝の様子

 

6時44分、日の出後の高原。この時間でも普段より気温の上昇が早く感じました。

 

6時45分、爽やかな風が吹く南東の空。雲が気持ち良さそうです。

 

6時46分、夏の間はなかなか見られなかった富士山が、今朝はクッキリ見えていました。

 

6時47分、美しの塔の向こう側に光る雲があり、気になったのでアップにしてみました。

 

秋のお花、ノコンギク。このお花はアップで撮るよりこうして沢山集まって咲いているところが美しく思います。

NKG48とでもいいましょうか。映りの良さそうなお花だけを集めてみました。

「 私がセンターよっ ! 」 ってそれぞれが主張しているように見えませんか?

 

夏は頻繁に足を運んでいたお花畑に、久し振りに下りてみました。

新しく見つけたこのお花はナギナタコウジュ。漢字では薙刀香薷と書きます。

これからもっと大きく長く伸びると花穂が反り返り、紫色の花が一方向にだけ着く様子を薙刀に例えたのが名前の由来です。

 

ホテル周辺には風に揺れるススキの穂。

 

車庫の上から眺めれば、空には風に吹かれるススキ雲。

 

北アルプスも凜々しく聳えていました。

 

青空が広がったお昼頃

 

11時37分、真っ青な秋の空の下休憩する皆さん。

 

この時間東の空には夏の綿雲が渋滞していました。

 

高原はすっかり秋の色です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

2023年花の美ヶ原総集編として、何回かに分けてお花の写真を再掲載している特集の6回目、今日が最終回です。

 

2023年花の美ヶ原総集編 Part 6 「 お花畑編 」

 

8月18日撮影、日差しが届く前、咲き始めたヤマハハコとマツムシソウの静かなお花畑。

 

8月18日撮影、アキノキリンソウと背景にハクサンフウロの群落

 

8月18日撮影、広く写してみると一面に花が広がる、美ヶ原の原風景。

 

8月23日撮影、マルバタケブキと雲海

 

8月23日撮影、ヤマハハコと周辺の山々

 

8月23日撮影、ヤマハハコと草原、空の雲

 

こんな美しいお花畑が見られるのも、我々が手厚く保護している区画だけになってしまいました。

本来は美ヶ原全体がお花畑であったはずなのですが、残念でもあり、こうして今でもその姿を見られることを嬉しくも思います。

王ヶ頭ホテルは、これからも大切な美ヶ原の自然を保護してまいります。

 

来年も美しいお花が見られるのが楽しみですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

追伸

明日11日から14日はホテルの休館日です。

宿泊及び売店、カフェ、日帰りのお手洗いもご利用いただけませんので、お越しになる方はご注意ください。

休館期間中はこのブログの更新もお休みさせていただきます。

 

 

投稿日:

雲が多めでしたが、気持ちのいい秋の週末でした。
気温 ~ 朝 : 14.5℃  昼 : 18.6℃  夕 : 18.0℃

昨日は雨降りの一日でしたが、昨夜から少しずつ天候が回復し、未明には星空が覗いた時間も少しありました。

日の出の頃は再び雲に飲み込まれてしまい、残念ながら今朝の日の出は見られずじまい。

しかしながら、雲間から抜け出す瞬間には、しばらくの間またとない絶景を見ることが出来ました。

本格的に回復し、青空が出てきたのはお昼前でした。

日中は雲が多めながら気持ちのいい気温で、沢山の方が散策を楽しんでいらっしゃいました。

 

少しずつ晴れ間が覗き始めた6時頃

 

5時58分、上空は厚い雲に覆われていましたが、高原は晴れ、遠くに明るい雲海が見えていました。

 

同じ時に撮影した南東方向、八ヶ岳方面。

この後次第に雲が晴れ、美しい光景が広がるのでした。

 

7時30分、雲が晴れ行く頃

 

7時33分、雲間から抜け出す瞬間はいつもドラマチック。10分程の間に刻々と風景が変ってゆきます。

今日は高原に横たわる雲が、まるで白い龍のように動き回りました。

 

7時34分、望遠レンズで美しの塔周辺をアップにしてみました。

写真で見ても美しいですが、この時に美しの塔にいたら、辺りはどんな光景に見えるのでしょうか。

気になります。

 

7時53分、この時間に龍の姿はなく、高原には太陽の日射しが降り注ぎ始めていました。

 

7時54分、アルプス展望コースが続く高原の大地。

東から雲海が押し寄せるときには、ここに滝雲が生まれます。

 

青空が広がったお昼頃

 

12時頃のホテル前。

週末ということで、沢山のお客様が歩いてお越しになっていました。

 

この時間、東側には朝とは違う形の雲が広がっていました。

 

夏の名残のような雲。

雲の向こうにはハイランドブルーの美しく濃い青空が広がっています。

 

そして、北側は、大雲海 ! !

 

12時05分、こんな時間に大雲海がひろがるなんて ! !

ハイキングで訪れた皆さんは大喜びで、写真を撮っていらっしゃいました。

 

12時11分、賑わう山頂周辺。

山頂からはアルプス展望コースにも沢山の方が歩かれている姿が見えました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

2023年花の美ヶ原総集編として、何回かに分けてお花の写真を再掲載している特集の5回目です。

この特集は写真を楽しむのが趣旨でまいりますので、詳しいお花の解説は省略させて頂きます。

 

2023年花の美ヶ原総集編 Part 5 「 マクロの世界編 」

 

7月23日撮影、ミヤマシャジンと背景にコキンレイカ

 

7月25日撮影、ヤナギラン

 

7月25日撮影、マツムシソウ

 

7月27日撮影、コバギボウシの内側の美しいストライプ

 

7月27日撮影、朝露がいっぱいのアカテンオトギリ

 

7月27日撮影、意外と恐い ? ヤマホタルブクロの入口

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

投稿日:

 

気温 朝:11.6℃ 昼:12.0℃ 夕:13.1℃

 

皆さまこんばんは~!南川です。

美ヶ原は昨晩から強い風が吹き始めており、朝にはまとまった雨が降っていました。

 

ずっと真っ白な雲のなかでしたが、午後になるとすこし太陽の光を感じられました!

ものすごい強風でしたが、大きな雲がどんどん動きはじめついに高原も見えてきました~!!

雲のなかに出たり入ったりを繰り返していました^^

 

 

 

 

 

諏訪湖もちらり

 

 

 

 

屋上にあがってみたら、今まで浴びたことがないくらいの強風体験をしました🍃

 

 

夕方は再び雲が流れ始めてスクリーンができていました🎥

 

 

ちなみに12:00頃はこんな感じでした~☁

 

 

今日は雨予報でしたが、午後から雲が抜けてくれてよかったです

台風明けの晴れた美ヶ原をはやくみたいですね~✨

ご覧いただきありがとうございました。

 

さいごに同期の金井くんをお届けします✌

 

絶妙なポージングをありがとう~~ 皆さまもぜひ同じポーズで撮影してみてください♪いえ~い

投稿日:

気温 ~ 朝 : 12.4℃  昼 : 14.6℃  夕 : 14.9℃

台風13号が接近中の本日、美ヶ原は昨日同様雲の中で過ごす一日でした。

昨夜の時点では晴れ間が出そうな予報もありましたので、日の出の頃には沢山のお客様が起きて来られましたが、残念ながら今日も日の出を見ることは出来ませんでした。

日中は昨日と同じように時折雲から抜ける時間もあり、風景が見え隠れしていましたが、昨日と比べると雲の中にいる時間が長かったように思います。

気温は昨日よりも低くなり、風が強かったこともあり、かなり肌寒く感じました。

 

今朝の様子

 

 

おはようございます。今朝の気は12.3℃。
風が強く寒い朝です。

未明から濃い雲で日の出は見えず真っ白でした。
お客様は朝早くから起きてカフェに来られていましたが、日の出時間を過ぎるとカフェは静かでした。

 

写真とレポートは今朝の日の出カフェ担当、砂野さんです。

さらに、砂野さんから素敵な写真を共有していただきました。

 

昨日の17時10分頃に現れた虹🌈 です。

 

 

 

素敵な写真ですね。

何かに誘われた気分で外に出ると、虹が出ていたそうです。

そういうことって、時々ありますよね。

「 呼ばれちゃう 」 的な。

私はと言うと、窓のない3階の倉庫で黙々と入荷商品の片付けをしていました。

 

15時過ぎ、雲から抜けていた時に撮った写真です。

 

15時30分、雲から抜けた高原に、少し西に傾いた太陽から日差しが届きました。

 

今日のような天気ですと、こんな瞬間も貴重になります。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

タイムスリップシリーズ。

今日は2年前の今日、9月7日の朝に行ってみましょう。

 

2021年9月7日 4時17分、明けてゆく空とオリオン座。

この日は雲が広がっていたものの、4時前になると一気に雲が抜け、星空が広がりました。

 

2021年9月7日 4時32分、朝焼けの東の空、上空に流れる雲。

この雲の感じが気に入った1枚でした。

 

どこか遠くの海を見ているような気分にさせてくれる風景からの日の出。

3枚続けてどうぞ。

 

2021年9月7日 5時13分、 静かな雲の海

 

2021年9月7日 5時17分、水平線からの日の出

 

2021年9月7日 5時20分、まん丸な太陽が昇りました。

 

その後の光景、高原全体の様子

 

2021年9月7日 5時21分 牛伏山と物見石山のちょうど境目辺りからの日の出です。

 

明日の朝は台風が近づいておりますので、大荒れのお天気になってしまいそうですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 ~ 朝 : 15.6℃  昼 : 16.7℃  夕 : 14.3℃

熱帯低気圧や秋雨前線の影響で本州南側中心に雨雲が広がった本日。

美ヶ原周辺の広い空は遠くまで雲また雲で、雨の所が多いのも納得な空模様でした。

とはいえ美ヶ原の天気が良かったわけではなく、朝はすっぽり雲に包まれており日の出は見られずじまい。

何とか雲から抜け出して高原が見えてきたのは11時頃でした。

それ以降は雲に入ったり出たりしながら一日が過ぎてゆきました。

今日は全国的に猛暑が落ち着き、少し涼しくなったのではないでしょうか。

美ヶ原は14℃から16℃ほどの気温で、肌寒く感じるほどでした。

こうして一日、また一日と秋が深まってゆくのですね。

 

朝の様子をカフェのレポートでどうぞ。

 

これは今日一日で一番美しかった瞬間ではないでしょうか。

 

おはようございます。今朝の気温は15.3℃。
少し風があり雲の中の肌寒い朝です。

日の出頃に風で周囲の雲が流れ、上空の雲が焼けているのが見えました。
ですが、それ以降は雲の中に入ってしまい残念ながら日の出を見ることは出来ませんでした。

 

写真とレポートは、今朝の日に出カフェ担当愛瀬さんです。

 

雲から抜け始めたお昼前

 

11時06分、雲の隙間から思わせぶりに高原が覗く。

 

こんな風に風景が見えたり、また消えたりの一日でした。

時々、これは ! という瞬間もあるのですが、そんなときに限ってカメラを持っていなかったり、お客様を案内してる最中だったりするのです。

当然、そっちが本業ですから、ブログをご覧の皆さんは是非、その目で確かめにお越しください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

2023年花の美ヶ原総集編として、何回かに分けてお花の写真を再掲載している特集の4回目です。

この特集は写真を楽しむのが趣旨でまいりますので、詳しいお花の解説は省略させて頂きます。

 

2023年花の美ヶ原総集編 Part 4 「 美ヶ原の花と虫たち編 」

 

7月20日撮影、マツムシソウとウラギンヒョウモン

 

7月20日撮影、シシウドとシダクロスズメバチ

 

7月20日撮影、アザミの花とアゲハチョウ ( キアゲハ )

 

7月20日撮影、アザミの花とアゲハチョウ ( キアゲハ ) ~ その2

 

 

7月23日撮影、アザミの花と赤とんぼ ( アキアカネ )

 

7月23日撮影、アザミの花とコウリンカ ( 紅輪花 )、赤とんぼ ( アキアカネ )

 

7月23日撮影、コウリンカ ( 紅輪花 )とウラギンヒョウモン

 

7月25日撮影、アザミの花とハナバチ

 

8月25日撮影、イブキボウフウとキアゲハの幼虫。

 

 

~ 宿泊部 関川 ~