投稿日:

昨日に続き今日も晴天の美ヶ原。気温が上がり気持ちのいい一日でした。
気温 ~ 朝 : 3.0℃ 昼 : 8.9℃ 夕 : 8.3℃

今日も気持ちのいいお天気が続きます。

日の出の頃は気温3℃。風が強かったため、大変寒く感じました。

日中になるとずいぶん気温が上がり、風も治まり、とても過ごしやすい気候になりました。

春は霞んでしまって見えないことが多い富士山も、今日はなんとか一日中見えていました。

 

今朝の様子

未明より上空は雲がなく、綺麗な星空が見えていました。

低い所には薄い雲があり、山の形ははっきり見えませんでした。

 

4時34分、朝焼けが広がってゆく空は美しいグラデーション。

上空には柔らかなすじ雲が流れていました。

 

それはまるで五線譜のようで、優しい音楽が聞こえてきそうです。

 

4時44分、こちらもまた優しい調べ。

 

日の出の位置は次第に浅間山に近づいてゆきます。

これからしばらくの期間、日の出前の浅間山は美しい色に染まります。

 

5時01分、未明には見えていなかった富士山が、うっすらと見えてきました。

 

5時11分、本日の日の出は高原美術館のある牛伏山からです。

 

5時15分、層をなす雲のブラインド越し昇ってくる太陽。

昨日宿泊されていた信州大学医学部、新入学の大勢の生徒さんが、今朝の日の出をご覧になりました。

 

5時20分、今朝も北アルプスがくっきり見えていました。

うっすらとピンク色にそまったモルゲンロート。

 

5時24分、北東の空にきれいな雲が出ていました。

そこで、まだ少し雪が残る天狗の路地に下りて、日の出を入れて撮ってみました。

 

5時28分、こちらはホテルのテラスに戻って撮った写真です。

撮影場所をちょっと移動するだけで、こんなに見え方に変わります。

 

5時29分、今朝の〆は超広角の高原ショットです。

 

8時42分の高原。

 

ホテルの様子

 

冬の間しまっていたテーブルと椅子が、展望テラスに戻ってきました。

玄関前に到着したバスは、通称「 台上 」 と呼んでいるバス。

夏送迎期間になると、山本小屋までの美ヶ原台上を往復する送迎バスで活躍します。

 

パラソルの下は絶景を楽しみながら食事できる特等席。

今日のお昼には到着されたお客様が、早速ランチを楽しんでいらっしゃいました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

休館明けの美ヶ原、春は名のみの風の寒さや。
気温 ~ 朝 : 3.0℃  昼 : 5.7℃  夕 : 4.7℃

休館明けの久しぶりの美ヶ原。

3月の末にたくさんあった雪も、2週間の間にすっかり融けています。

美ヶ原スカイラインはすっかり乾き、ホテル周辺や美ヶ原の草原にもわずかに雪が残るだけとなりました。

今朝の美ヶ原は、日の出の頃には雲が多く景色が見られませんでしたが、7時過ぎからは雲が晴れ、穏やかな日差しに包まれた一日となりました。

日差しはぐっと強くなりましたが、気温は5℃前後。春の暖かさを感じる季節はもう少し先になります。

 

今日の美ヶ原の様子

今朝撮影した写真で、美ヶ原の今の様子をご覧ください。

 

7時16分、周囲を取り囲んでいた雲から抜け、上空高く広がる雲間に太陽が輝きました。

高原の向こうには雲海が広がっています。

 

7時17分、谷に残る雲海が湧きあがり、時折高原の南側を飲み込んだりしていました。

 

7時19分、高原の奥に広がる雲海。美しの塔の周辺にも広がっています。

 

7時21分、上空の雲の隙間から無数の光の束が降り注いでいました。

 

7時29分、上空の雲間から降り注ぐ日差しが大地を暖めます。

 

7時30分、上の写真を横で撮ったものです。

風は寒いですが、やわらかい日差しに春を感じますね。

 

アルプスの山々には、まだ沢山雪が残っています。

 

7時36分、ペールブルーの空に映える北アルプス。雪がたっぷり残る穂高岳、槍ヶ岳。

麓には雲海が広がり、松本市街はみえません。

 

7時37分、北側の広場から見下ろした自然保護センター。

この春、自然保護センターの営業は、王ヶ頭ホテルのスタッフが参ります。

 

7時38分、浅間山は白い帽子を脱いでしまったようです。

 

ここから王ヶ頭山頂からの撮影です。

南側から西側まで、山頂から下はすっぽり雲海に包まれています。

 

7時41分、雲海の上に顔を出す南アルプス。

 

7時42分、同じく中央アルプス、木曽駒方面。

 

7時42分、御嶽山。

 

7時43分、乗鞍岳。

今朝は雲海の上に日本アルプスの名だたる山々が皆顔を出す、贅沢な光景でした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

この冬最後の営業日は、冬晴れの真冬日でした。
気温 ~ 朝 : – 6.2℃ 昼 : – 2.4℃ 夕 : – 2.3℃

昨日の冷たい雨は夕方から雪に変わり、今朝までに10センチほどの積雪になりました。

その雪も日の出までには止み、外は次第に明るくなってきましたが、残念ながら日の出の時間に晴れることはありませんでした。

高原が晴れてきたのは7時を過ぎてからでした。

辺りは雲海が取り巻き、次第に雲から抜けると眩しい太陽と青空が出てきました。

多少とは言え新雪が降ったばかりの雪原は真っ白で美しく、3月の強い日差しを浴びて眩しく輝いていました。

 

雲間から抜け出した7時過ぎ

 

7時08分、雲間から漏れてくる日差しが、少しだけ雪化粧したホテルを明るく照らします。

 

7時09分、雪化粧した玄関も、この冬見納めです。

 

7時44分、この冬の最後に、高原が雲間から抜け出すドラマチックな光景が見られるとは、思ってもみませんでした。

 

7時46分、高原に横たわる雲海と、3月の新雪で輝く高原。

 

7時47分、高原から抜けてゆく雲と雲海のコラボレーション。

その向こうの山は蓼科山です。

 

8時32分、雲海が東に退き、さっきまで見えていなかった美しの塔や高原全体が見渡せるようになりました。

冬の間に何度か見ることがあったこの光景。真冬とは明らかに違う日差しの強さに、輝く雪原はいっそう白く見えました。

 

お昼ごろの様子

 

11時02分、霜の残る北口の壁面。溶けだした屋根の氷柱からは水滴が落ちてきていました。

 

11時01分、ホテル前のベンチ。休憩する人、写真を撮る人、雪遊びする子供たち。

爽快に晴れた8時過ぎからしばらく経つと、雲海が再び勢力を巻き返してきました。

 

11時04分、王ヶ頭山頂からスノーシューで戻って来る人々。

高原の南側には再び雲が湧きたっています。

 

11時06分、山頂から眺めた王ヶ鼻方面。出ていた地面はつかの間の雪のベールに覆われました。

 

この冬最後の雪上車

 

昨日は催行できなかった雪上車体験ツアー。

今日は昨夜の雪と真冬日の冷え込みのおかげで催行することができました。

写真はドライバーの大森さんから頂きました。

 

おまけ

 

こちらは思い出の丘で撮影した樹氷の写真です。この写真も大森さんからいただきました。

美鈴湖までお客様を送迎する途中で立ち寄って、ご乗車の皆さんと写真を撮ったときの一コマです。

この冬の有終の美ですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《 お知らせ 》


この冬の営業は本日まで。ホテルは明日から4月中旬まで休館期間に入ります。

休館期間中はこのブログも掲載をお休み致します。

休館の詳しい日程は、ホームページトップよりご確認ください。

投稿日:

つめたい雨が夕方には雪に変わりました。
気温 ~ 朝 : + 1.2℃ 昼 : + 1.5℃ 夕 : – 1.5℃

今日の美ヶ原は厚い雲に覆われ、朝から冷たい雨が降る一日でした。

気温は夕方まではプラスの気温だったため、雪解けは進み、高原やホテル周辺の雪は次第にシャーベット状になってゆきました。

天気予報でも雪マークがついていましたが、夕方になると気温が下がり、雨から雪に変わりました。

とはいえ、それほど多い降雪にはならない見込みです。

むしろ怖いのは解けた雪や雪どけの水が氷点下になって凍ること。

明日の朝は玄関を出てから館内に戻るまで、1歩の油断も許さない状況になりそうです。

 

こんな日はモノクローム

 

午前8時過ぎの展望テラス。

けして激しくはない冷たい雨が降り続けていました。

 

玄関前の白かった雪は、雨に濡れて次第に半透明なシャーベットに変わってゆきました。

 

カフェから見たテラスの様子。

 

冷たい雨が降る窓辺の陽気な二人。

 

おいしい濃い牛乳が飲みたくなる看板。

 

食堂の棚の上のランプ。

 

今日の午後は雪上車体験ツアーできませんでした。

高原の雪は緩んでしまい、雪上では無敵でも重量のある雪上車は、シャーベットに沈んで動けませんでした。

 

代わりのイベントは、輪投げ大会を行いました。


今日見事に3本の輪をすべて的に投じたのは、なんと小さな男の子。

しおり君とご家族の皆さんで記念写真です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

しばらく美しい日の出と夕日が見られていませんので、今日は昨年の今頃の写真からいくつか選りすぐってみました。

 

2023年3月21日 6時01分、春分の日の朝。

前日の曇り空から回復して迎えた晴れの朝。空の雲が美しく印象的な日の出でした。

 

2023年3月23日 5時47分、薄く広がる雲の層の中に見えた太陽。

 

2023年3月23日 6時04分、上の写真のその後の朝の風景。

 

ここからは夕景です。

 

2023年3月22日 17時46分、王ヶ頭山頂から見た、真西に沈んでゆく太陽。

山頂から王ヶ鼻にかけての斜面は、ほとんど雪がありませんでしたね。

 

2023年3月22日 17時54分、上の写真のその後の夕日です。

日の出の時もそうですが、こんな薄いベールのような雲があるときの太陽は情緒があっていいですね。

 

明日の朝は日の出が見られるでしょうか。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

3月の雨。進む雪解け。
気温 ~ 朝 : + 2.0℃ 昼 : + 1.8℃ 夕 : + 0.5℃

先日の猛吹雪はどうやら冬将軍が去り際に残した悪あがきのようで、昨日は穏やかな晴れ、そして今日は3月らしい雨の一日でした。

ゴールデンウィークまでは雪が降ることがある美ヶ原でも、もう除雪に困るような大雪は降らないかなぁ、なんて希望を加味しながらつぶやいています。

さてさて、昨年に比べれば雪の多い3月ですが、ひとたび暖かい雨が降れば雪が溶けてゆくのは早いもの。

現在高原は地面こそ出ていないものの、溶けた雪で所々に大きな水たまりが出来ています。

雪は当然グチャグチャです。こんな雪に使いたくないけどスノーシューがないと歩けないといった感じです。

本日の雪上車体験ツアーは、なんとか催行することができました。

 

今日の様子

 

8時前のホテル前。除雪をしたところはすっかり雪が溶けてなくなっています。

 

この時間は+ 3.1℃でした。

 

雨雲の下の美ヶ原高原。どことなく雪もしっとりとして見えます。

 

雪解けが進む近隣の山々。

 

雨降りのテラス。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

さて今日は、昨年の今頃の様子を見に行ってみましょう。

高原の様子はどうだったのでしょうか。

 

2023年3月23日の美ヶ原

 

2023年3月23日 5時26分、まだ薄暗い美ヶ原の台地。

当日の天気予報に反して空は晴れ、うっすらと朝焼けが広がってゆきました。

 

天気予報では朝から雨マークが並び、日の出が見られる希望がかなり薄かった今朝の美ヶ原。

明るくなる外の様子に、出足の遅かったお客様も次々に起きて来られ、カフェは賑やかになりました。

明るくなる稜線に日の出の期待が高まります。

 

2023年3月23日 5時45分、おぼろげに昇る太陽、今朝の日の出。

柔らかく広がる雲に、淡い朝焼けの色が広がり、春らしいやさしい風景になりました。

 

う~ん、ずいぶん雪解けが進んでいますね。

高原は地面が出ている所も多く、世間でいうところの鹿の子模様ですが、ここは牧場ですから牛柄ということにしましょう。

 

明日の予報は朝から雨。

その雨が止めば、こんな景色が見られる朝がやってくることでしょう。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

穏やかないつもの3月に戻りました。
気温 ~ 朝 : – 2.0℃ 昼 : + 3.7℃ 夕 : + 2.3℃

強い吹雪が吹き荒れた美ヶ原は、昨日の夕方にはもう回復しており、夜半までは星空もきれいに見えておりました。

その後日付が変わって今日になってからは次第に雲が多くなり、今朝も日の出の頃は厚い雲が広がる美ヶ原でした。

日中は雲が多めながらも晴れ。

特に北側は良く晴れており、戸隠・妙高から白馬の山々はきれいに見えました。

週末ということでスノーシューでお越しになる日帰りのお客様も多く、お昼ごろのホテル周辺は賑わいました。

 

日の出の頃の様子をカフェのレポートで

 

広がる朝焼け。昨日よりは雲の隙間が多めです。

 

おはようございます ! 今朝の気温は – 2.2℃

明け方、上空の薄い雲の中には星空が見え、北アルプスの上空には、ぼんやりと月が見えていました。✨

日の出の稜線付近には筋雲が出来ており、5時前より雲がゆっくりと赤く染まってゆき綺麗でした!

雲海がホテルの南側と、浅間山〜北アルプスに連なって出ています。✨

 

昇る朝日を見守る人々。

 

その後空が真っ赤に焼けました。雲が多いときはこうなることもあるのです。

 

写真とレポートは今朝の日の出カフェ担当、なつきさんです。

 

日が昇ってからの朝の様子と、美ヶ原から眺める美しい山々。

 

7時23分、日の出の頃からの雲はそのままに、昇ってゆく太陽。

やわらかい日差しが優しく高原を包みます。

 

7時24分、少し霞んでいますが、富士山が見えていました。

 

こちらは同じ時の浅間山です。今朝は北寄りの山々ほどクッキリよく見えていました。

そこで北側の広場へ、山々の写真を撮りに行きました。

 

7時25分、一番クッキリ見えていたのは立山方面の山々。

 

7時26分、北アルプス、槍・穂高岳方面、いつものアングル。

今朝の松本市内は雲りでしょう。

 

7時27分、少し霞んでますが北馬連峰。

 

7時27分、雲海に浮かぶ島々の向こうに戸隠・妙高方面の山々。

 

7時27分、光る雲海の向こうに笠ヶ岳、根子岳、四阿山。

 

7時28分、こちらは広場から見下ろした自然保護センターと 「 裏庭 」 。

眩しく光る雪面とすくすく伸びた針葉樹の林。所々に顔を出す笹の黄緑がきれいでした。

 

おっと、かわいいもの発見 ! !  皆さんこれが正真正銘雪ウサギですよ。

 

8時27分、昨日強風で視界が悪く延期になっていた雪上車体験ツアーは今朝開催しました。

お客様を誘導するドライバーの丸山さん。

 

お昼頃の美ヶ原

 

12時15分、今朝活躍してからそのまま午後のイベント待つ雪上車と日帰りのお客様。

3月の週末らしくていい光景です。

 

12時16分、午後の出動を待ってホテル前に並ぶ雪上車と、一休みする日帰りのお客様。

 

12時19分、山頂に行ってみました。王ヶ頭から雪原の向こうの王ヶ原まで。

雲は多めながら北アルプスがくっきり見えているのは嬉しいですね。

冬型が緩んでくる3月のいいところです。

 

12時19分、山頂から眺めた南東方向、八ヶ岳方面。

 

12時23分、北の広場の寄せ集めた雪の山に登って撮った武石峰、その向こうに広がる北アルプス。

今日は昨日と打って変わって、穏やかな3月のよい週末でした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

朝から未曽有の猛吹雪 ! ! まさかの今季最難関の送迎に。
気温 ~ 朝 : – 5.7℃ 昼 : – 3.9℃ 夕 : – 1.8℃

暗く重たい雲が空を覆う今朝の夜明けは、日の出など見られないだろうと思われましたが、奇跡的に雲の隙間から真っ赤な太陽が昇りました。

しかしながらその直後から急激に天候が悪化し、風速20メートル近い猛烈な風に交じって雪が降り始めました。

ホテルの玄関はあっという間に雪に覆われ、吹き付ける吹雪が頬を刺し、一歩たりとも外に出たくないような状況に。

こんな日の送迎は困難を極め、ホワイトアウトしそうな視界は見通しが効かず、除雪した道は10分もすれば吹き溜まりに戻り行く手を阻みます。

送りのバスは大幅に時間を押してしまいましたが、ドライバーさんを始めホテルスタッフ皆の努力の甲斐があり、無事に美鈴湖と松本駅までお客様を送り届けることができました。

 

日の出の頃、奇跡の太陽。

 

 

おはようございます! 今朝の気温は – 5.5 ℃。風が強く、体感温度はもっと寒く感じます💦

5時頃上空は雲が多くて星空が見えなかったですが、朝焼けの雲の隙間がとても綺麗でした。

5:42分になると奇跡的に真っ赤な太陽が昇って来ました。

白馬方面から八ヶ岳にかけては山並みが見えていました。北アルプスと富士山🗻は残念でした。

 

 

写真とレポートは、今朝の日の出カフェ担当、ハーさんです。

 

館内モノクローム

 

今朝気になったのは、バーカウンターの上の松本ビール。私は手前のスタウト派。

 

大雪が積みあがる窓辺の風景

 

吹き付ける吹雪で雪に埋まってゆく玄関。

 

そんな悪天候も、本日のお客様が到着するころには落ち着き、晴れ間が見えてきました。

 

16時44分、何事もなかったような静かな雪原と青空。

今日到着されたお客様は、今朝の壮絶な吹雪との戦いを知る由もありません。

 

西に日が傾き、いつも撮っている朝の写真とは影が反対側に伸びる頃。

 

大浴場がある南館の東端。

王ヶ頭に吹き付けた吹雪は、近隣の山肌を再び白くするまでには至りませんでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

今日はちょうど2年前、2021年3月23日へ戻ってみましょう。

2年前のこの日は、急に真冬に戻ったように厳しい冷え込みになり、前日より10℃近い冷え込みになった日でした。

天気は終日快晴。星空もよく見えたという記録が残っています。

 

2021年3月23日 5時45分 物見石山と牛伏山の低くたおやかな稜線のカーブと日の出。

 

2年前のこの日、高原にはうっすらと雪が残り、かろうじて全体的な白さは保っていました。

現時点では今年の方が明らかに沢山の雪が残っています。

でも、「 もうそろそろいいかなぁ。 」 なんて、スタッフ同士も話をしています。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

春の日差しに眩しい雪原、でも真冬日。
気温 ~ 朝 : – 12.7℃ 昼 : – 7.6℃ 夕 : – 6.7℃

春分を過ぎて日の出の時間はより早く、日の入りはより遅く。

一日の長さが日一日と長くなってゆくのを、はっきりと感じるようになりました。

このブログをご覧になっているほとんどの方のお住まいでは、もうしっかり春を感じていることでしょう。

今日の美ヶ原の最低気温は – 12.7℃。一冬通しても一番低いクラスの気温です。

その分空気は澄み、今日は富士山を含め遠くの山々までクッキリと見えていました。

とは言え季節は春。日増しに強くなる日差しが冬の名残の雪面に反射して眩しいこと。

最近では晴れた日の外出にはサングラスが必需品です。

紫外線も強いので、日焼け止め対策もお忘れなく。

 

今朝の日の出の頃

 

5時10分、今朝の日の出前の高原の様子。

まとまった雪は降っていないため、雪原には足跡が目立つようになりました。

高原の上空には低い雲が横に連なっていました。

 

5時26分、ちょっと雲が掛かっていますが、朝焼けの富士山。

富士山がクッキリ見えている朝は嬉しい気持ちになりますね。

 

5時28分、こちらは高原美術館がある牛伏山の朝焼けと雲。

 

5時29分、同じ時の浅間山にはかなり雲が掛かっていました。

 

5時31分、日の出が近づく高原。

 

5時44分、本日の日の出です。

先日は物見石山の真上にあったような気がしているのですが、もうこんなに北寄りになっています。

 

5時45分、日の出の後は上空の雲が真っ赤に焼けました。

 

5時46分、太陽は少しサンピラー気味に光が上に伸びて見えました。

これが後であんな素晴らしいサンピラーに成長するとは . . .

 

展望テラスのフェンスについた霜が朝日に染まってとてもきれいでした。

 

今朝も霜の華がとてもきれいでした。

今朝は日の出直後に急いで館内に戻り、太陽を背景に入れて撮ってみました。

 

 

 

 

3月にこんなに状態のいい霜の華が見られるなんて、ラッキーです。

この後、満足して引き上げて、朝食にしたのがいけませんでした。

 

まさかこんな素晴らしいサンピラーになるとは。ダイヤモンドダストもキラキラ半端ないです。

撮影は今朝の日の出カフェ担当、薗田さんです。

 

その後の朝

 

7時43分、横たわる雲など軽くいなして、青空に上る太陽。

真っ青な気持ちのいい空です。

 

7時44分、同じ時の南東方向、美しい雪原。

 

お昼ごろの様子

 

11時03分、雲ひとつない空とホテルと太陽。

 

まあ、低い所には多少の雲があったのですが。 ( ^ ^ ) /

 

11時06分、まだまだ雪の残る美ヶ原スカイライン、焼山、武石峰。白馬方面の山々も良く見えていました。

雪の白さは春の日差しを反射して眩しいくらい。

 

11時07分、北アルプス、槍・穂高には少し雲が掛かってしまって残念。

足元の雪原は眩しすぎて、サングラスなしでは歩くのが大変なほどです。皆さん、お忘れなく。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

 

気温 朝:-13.6℃ 昼:-9.4℃ 夕:-10.0℃

 

皆さまこんばんは。本日の担当は南川です!

今朝は予報通り、お天気に恵まれた美ヶ原です♪

北アルプスは雲の中でしたが、北側、西側の雲がきれいなピンク色に焼けていました♪

霜の華もしっかりとみられて気持ちの良い朝でした♪(爆風でしたが…)

朝のお散歩写真をお届けします~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さに耐えられず、富士山をパシャリと撮ってすぐにホテルに避難しました~~!
午後からは雲が増えてきて、富士山もいつの間にか雲の中に隠れてしまいました。

 

 

 

 

 

 

夕方、東の空には彩雲が見られました🌈

久しぶりの冬晴れに嬉しい一日でした!

ご覧頂きありがとうございました

 

投稿日:

気温~ 朝:-6.4℃ 昼:-6.0℃ 夕:-10.0℃

 

遅い時間にすみません。

今日の美ヶ原です。遅い時間なので簡潔に

 

不安定で荒れる予報でスタート

朝は雲の中で強風が吹き荒れて

昼は少し落ち着いたが午後は予報通り雪が降り始めた 吹雪いてる

だんだん寒くなって雪は夜には止んだ

 

このまま明日は晴れそう

出来たての冬景色が見られる

楽しみ

 

春の足音が聞こえてくるここ数日

もう残り僅かだと気づいてからの冬景色

名残惜しいけど

限りがあり移り変わる大自然のその景色を

お客様と存分に楽しもう

 

明日は大谷VSダルビッシュも楽しみですね

おやすみなさい 薗田

 

まだ冬山気分

 

 

お昼の風が落ち着いた時間  ふかふかの雪景色

 

天狗の路地入口は塞がってます

 

スノーシューで天狗の路地経由で自然保護センターまで往復も結構楽しめます

 

足跡つけるだけで気持ちよさそう

 

王ヶ鼻までのルート

 

こちらも雰囲気ありますよ まだまだ冬山気分

 

カラマツ林の霧氷  ↓のホテル写真となんか相性良くないですか? ドイツみたいで笑

 

今期の王ヶ頭ホテルもラスト1週間です

 

外は冷えてきました

おやすみなさい