投稿日:

気温 朝:2.0℃ 昼:7.4℃ 夕:6.8℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

日の出ぎりぎりまで寝ていて寝起きにパーカーを羽織り外に出ましたが、

今日は風が強くてすぐに目と頭が覚めました笑

日の出頃の北アルプス、綺麗に染まっていました。

 

6:07 日の出を待つお客様

寒くてフードをかぶっている方が多くいらっしゃいました。

日の出前の北アルプス

雪模様で青空が広がっています。

皆さん日の出を見るために寒さに耐えながら同じ方向を見ています。

日帰りで来ている若い子たちも沢山きていました。

太陽があがると360℃空はピンク色に染まっています。

太陽に照らされるホテルとバス

日の出をゆっくり見ているとすぐに王ヶ鼻の展望ツアーの時間です。

10:13 強い風で雲がながれてゆきます。

午後には雲が多いものの、青空と高原は綺麗にみえていました。

本日の夕日は雲が多く残念ながらみられなかったようです。

 

おまけ☆彡

本日ご案内させて頂いたお客様より折り紙をいただきました

【くち】の形になっていて、「ご案内ありがとう」と・・・😊

素敵なお客様でした!

 

明日は1日休みなので下界で予定を済ませて、雪が降る前、今期最後の美ヶ原を散策したいと思います!

 

投稿日:

今日も秋晴れ、日中は気温も上がった週末土曜日。
気温 ~ 朝 : – 0.5℃ 昼 : + 7.0℃ 夕 : + 3.9℃

昨夜は雲が多くなってしまった美ヶ原でしたが、未明にはすっかり晴れ、綺麗な星空広がりました。

そのまま迎えた今朝の気温は氷点下0.5度、風は穏やかで、冷え込んではいましたがしのぎやすい寒さでした。

雲一つなくと晴れた空は昨日以上にクリアで、反面、写真を撮る方には物足りないかもしれないほどでした。

 

朝焼けが広がる、日の出の頃の様子

 

5時48分、今朝もスッキリ晴れ、遠くの富士山までクッキリみえていました。

昨日のように周囲に雲がないためか、富士山方面はいくら待ってもこれ以上の朝焼けに染まることはありませんでした。

 

このまま撮影を続けると、昨日とそっくりなブログになってしまう危機感を覚え、今朝は北側の広場へ移動しました。

そのため、日の出の瞬間の写真はなしです。

 

6時06分、北東方向にそびえる根子岳・笠ヶ岳方面の朝焼けが穏やかで、静かな朝の雰囲気によく合っていました。

広がる雲海の下には上田市が眠っています。

 

6時07分、浅間山方面の山々の上に、羽のような美しい形の雲が浮かんでいました。

こちらの朝焼けも穏やかで、雲海はずっと続いていました。

 

6時08分、広がる雲海と穏やかな朝焼けが、朝にぴったりなパステルトーンはいかがでしょう。

 

6時14分、北アルプス上空のビーナスベルトが次第に高度を下げ、稜線に迫ってきました。

このピンク色の帯は砂時計のように日の出の時間を図ることができます。

北アルプスにぴったり重なると、反対側の東の空に太陽が顔を出します。

 

6時15分、その瞬間の写真です。

デリケートなこの瞬間と、日の出の瞬間を同時に撮ることは出来ません。

 

6時18分、しばらく経ち、モルゲンロートに全体が包まれた白馬連峰。

 

6時24分、展望テラスにもどって、遅ればせながら太陽さんにご挨拶。

 

青空広がる朝

 

8時36分、澄んでどこまでも続きそうな秋の空に太陽が輝きます。

夏と比べると太陽の高度は低く、いつまでも私のレンズの画角の中にとどまってくれます。

 

同じ時に撮影した正面の高原側。

 

気温が上がり、暖かくなったお昼前。

秋晴れの空とカラマツの紅葉。

 

11時07分、王ヶ頭山頂に行ってみました。

依然雲一つないクリアな青空に、北アルプスの稜線がクッキリと映えていました。

 

11時08分、山頂から見下ろしたアルプス展望コース、一目2,000ヤード ? の打ち下ろし。

その向こうに紅葉真っ盛りなカラマツの木々。

 

11時12分、朝の写真と比べてみましょう!、槍ヶ岳中心に北アルプス。

 

沈む夕日と空に浮かぶ上弦の月

 

16時34分、沢山の方が王ヶ頭山頂に集まっていました。

夕方も雲のない空、昨日のような強風は吹いておらず、夕日見物も快適です。

 

16時39分、沈んでゆく夕日。昨日の空を埋め尽くしていた暗い雲はどこにもありません。

でも、欲を言えば、空いっぱいのひつじ雲とかが欲しいです。

そしたら空全体にロマンチックな夕焼けが広がるのに。

 

16時41分、さよなら太陽さん、上空にサンセットフライト。

 

今日は上弦、ちょうど半月。

少し早いですが、夕方から玄関の外に望遠鏡を出して、通りがかったお客様と月を眺めたりしました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

しっかり冷え込んだ11月らしい一日でした。
気温 ~ 朝 : – 1.5℃ 昼 : + 1.9℃ 夕 : – 0.3℃

昨日に増して冷え込んだ今朝の気温は – 1.5℃。

– 5℃まで下がると心して臨んだ防寒装備と、風が穏やかだったこともあり、意外と暖かく日の出を迎えることができました。

昨日より寒いはずなのに今朝は霜は降りておらず、樹氷もなし。自然というのは不思議なものですね。

朝焼けは綺麗で、富士山をはじめ周りの名だたる山々は、秋ならではの美しさを見せてくれました。

 

日出の頃の様子

 

5時37分、朝焼けをバックに噴煙を上げる浅間山、麓の方には雲海が広がって見えました。

 

5時57分、日の出の時間が近づき、雲一つなく晴れた空には光芒が広がっていました。

大地に霜は降りていません。

 

6時00分、富士山の周辺の朝焼けがピークに達しました。空の雲も焼けて綺麗です。

 

同じ時に撮影した南アルプス。こちらも朝焼けをバックに凛々しくそびえていました。

 

日増しに遅くなる日の出が見えたのは、6時14分のことでした。

ちょうど太陽が昇るあたりに雲があり、ブラインド越しに見ているような日の出です。

 

6時15分、次第に強くなる太陽の光が、冷たい大地を照らします。

やかてこの草原が雪原に変わります。

 

6時17分、しっかり冠雪した槍ヶ岳、北アルプスの山々がモルゲンロートに染まりました。

麓は雲の中です。松本市や安曇野からこの雄姿は見えているのでしょうか ?

 

6時19分、白馬方面の山々はさらに雪がしっかり乗っています。

美ヶ原スカイライン沿い、焼山から向こうには雲が棚引き、幽玄な美しさを見せていました。

 

6時20分、北側の広場から、手前の樹氷を入れて浅間山方面の写真です。

個の樹氷は今朝できたものではなく、昨日一日中溶けずに残ったもののようです。

 

6時25分、ホテル前のテラスに戻って、高原全体の様子。

 

逆光でレンズのゴーストがきついですが、冬の時期はアルプス展望コースを入れて撮るのもいいですね。

 

穏やかなお昼時~雲が増えてきた午後。

 

青空が広がり日射しのあった日中は+1.9℃。

しっかり防寒対策していれば、お昼過ぎまでは快適に散策することができました。

 

お昼過ぎの13時04分、写真では穏やかそうに見えますが、少しづつ雲が増え、風も強くなってきました。

 

吹きっさらしの風と戦いながら、みんなで見た夕日。

 

午後になるとさらに雲が増え、冷たい北風が強くなってきました。

なんとか夕日は見ることができたのですが、強風の吹く山頂では、皆さん頬に吹き付ける風に耐えて夕景を楽しみました。

 

16時35分、暗い雲が上から圧をかけてきましたが、夕日の沈んでゆく稜線は無事の様です。

もう少しで雲の下に出ます。夕日を待つ皆さん。

 

16時39分、夕日が雲の下に出ると辺りがオレンジ色の光に包まれました。

南側の谷のカラマツ林が、写真は撮れませんでしたがさらに赤く染まり綺麗でした。

 

16時43分、さよなら太陽さん、また明日。

ため息をつく美しさと、現実に連れ戻す強風の夕暮れ。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝:-1.0℃ 昼:+0.5℃ 夕:+0.1℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

ついに!気温に『+』『-』つける季節となってきました。

予報通り、昨晩から冷え込み、夜中には初雪がちらついた美ヶ原です。

今季【初雪】で、きれいな霧氷がつきました。

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします♪

6:58 残念ながら雲が多く日の出は見えませんでしたが、

所々青空が広がっていました。

 

↓ここからはドライバー大森さんから頂いた、朝の王ヶ鼻ツアーの写真2枚です。

白馬方面もすっかり雪の帽子をかぶっています

 

10:56 少しずつ雲が抜けてきそうな予感がするもののなかなか見えず

玄関前には氷柱がなっていました

北アルプス方面も雪が少しかぶっていそうです

12:23 やっと高原の雲が抜けてきました。木々には霧氷がついて真っ白です。

14:45 玄関前

本日来られるお客様のバスを待っている間にブロッケン現象が見られました!

夕方になるにつれて、気温は下がり360℃大雲海です。

雲が低くなり雲海となったため、きれいな夕日が見られました。

夕日の頃、高原側も淡く空が染まっておりとても幻想的でした。

夕日が沈んだ後も、雲海が広がり上空には綺麗に月が見えました。

 

明日も引き続き天気は良さそうですが、さらに寒くなりそうで今晩から明け方にかけては

-5℃まで下がる予報です。

日中は大丈夫そうですが、夜から明け方にかけては道路が凍結する可能性もありますので、

日帰りで朝早く来られるお客様などいらっしゃいましたらお気をつけください。

また風邪をひかないように暖かい格好でお越しください!

 

 

 

投稿日:

気温 朝:3.3℃ 昼:3.4℃ 夕:2.7℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

昨日まで2連休のお休み、八ヶ岳でキャンプしてきました!

初キャンプ、天気にも恵まれてこれまた新しい趣味になりそうです♪

昨夜美ヶ原に帰ってくると秋は終わり始めていてだいぶ寒く感じました。

そろそろ初雪かな⛄

 

今日は北アルプスや富士山では初冠雪となったようですが、

そう遠くないうちにホテルからも見ることができそうです。

本日の夕日

雲海が広がっている中の綺麗な夕日でした。

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします♪

 

午前中は真っ白雲の中で晴れてきたのはチェックイン前の14:00頃です。

それまでは太陽で空が明るくなるものの、なかなか雲が抜けない時間が続きました。

15:00過ぎには一旦真っ白になったものの、夕日にかけてまた晴れてきました。

夕日が終わった後のホテル上空にはお月様が綺麗に見えていました。

南館客室からはオレンジ色に染まる空と雲海がとてもきれいでした。

 

明日からはぐっと冷え込み、マイナス気温になる予報です。

これから来られるお客様は冬支度でお願い致します😊

 

 

投稿日:

今日はほぼ一日中、真っ白な雲の中でした。
気温 ~ 朝 : 3.5℃ 昼 : 5.0℃ 夕 : 4.8℃

昨日は穏やかな秋晴れの一日でしたが、宵を過ぎると雲が多くなり、星空観察会の頃には所々に星が垣間見える程度でした。

夜間はさらに雲が濃く、風も強くなり、今朝の日の出の頃にはまたしても雲の中。

( このところ、天気が良かった印象ですが、日の出は見られていませんね。 )

 

そんな曇りの一日でしたが、以外と空は明るく、もしかしたら雲から抜けるかも ! という瞬間は幾度となくありました。

真っ暗な曇りの日と違って、散策していても気分は晴れやか。そんな明るい曇りの一日でした。

今日の様子を写真でご覧ください。

 

明るい雲に太陽も見えた10時過ぎ。

 

10時19分、薄い雲の中に太陽の姿が見え隠れしていた10時過ぎ。

正面の草原から撮影したホテルの全景。

 

こんな曇りなら気分も軽やかですね。

 

14時を過ぎたころから、時々周囲に雲海が見えました。

 

14時06分、周囲を取り巻いていた雲から抜けると、その向こうには雲海が広がっていました。

 

14時09分、北側に目をやると、こちら側も抜けていました。急いで行ってみると . . . .

お迎えに出発する前のバスの向こうには、大雲海が広がっていました。

 

14時11分、上空には青空も見えていた北東方向。この雲海の下には上田市や小諸市があるはずです。

 

14時15分、ホテルへ戻ろうと振り返ると、SBC放送の電波塔の上空に太陽が。

貴重な青空にカッコいい雲。

 

14時26分、こちらはホテル前の展望テラスから、アルプス展望コースの烏帽子岩付近。

ここにラピュタのロボット兵が出て来ても不思議ではないですね。

 

14時27分、言うなれば天空の草原。カッコよすぎるか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

さてさて、今日は撮れ高が少なくなりそうだと心配して、お昼休みに昨年の今頃の写真を探しておきました。

ブログはなんとかなりましたが、せっかくですから載せちゃいましょう。

という訳で、昨年の昨日へ、いってらっしゃい !

 

2023年11月4日、朝焼けに染まる雲と周囲の山々

 

2023年11月4日 5時47分、オレンジ色に染まる朝焼けをバックに美しく映える富士山。

 

2023年11月4日 5時49分、日の出間近な東の空は朝焼けがいっそう濃くなり、空に浮かぶ雲が美しい色に染まりました。

 

2023年11月4日 6時09分、日の出の瞬間。輝く上空の雲。

 

2023年11月4日 日の出の頃の高原の様子。

美の塔は画面の左端に写っています。日の出の位置はずいぶん南寄になってきました。

 

2023年11月4日 6時13分、朝焼けに染まる北アルプスと槍ヶ岳。

今年はまだ冠雪していない北アルプスですが、そろそろこんな景色になる頃でしょう。

 

2023年11月4日 12時06分、お昼ごろ王ヶ頭山頂より撮影した風景。

王ヶ鼻と遠くに連なる北アルプス、収まりきれないほどの壮大な雲。

 

今日もお楽しみいただけましたでしょうか。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

連休最終日は秋晴れの一日。
気温 ~ 朝 : 3.5℃ 昼 : 8.7℃ 夕 : 6.1℃

昨夜は満天に星が広がった美ヶ原でしたが、真夜中になるとその星たちも雲に隠れてしまいました。

未明も結局そのまま雲に包まれて日の出の時間を過ぎてしまいましたが、王ヶ鼻展望ツアーに参加された皆さんは、北アルプスの山並みや絶景を見ることができたそうです。

 

周囲の雲が切れてきたのは7時を過ぎてからでした。

 

7時10分、王ヶ頭周辺を包んでいた雲が消え、高原が姿を現してきました。

この瞬間を待っていた私たちは、日の出カフェから飛び出してゆきました。

 

7時11分、まだ高度の低い太陽が消えてゆく雲に光を反射させ、迫力のある風景を見せてくれます。

 

7時12分、アルプス展望コースに沿うようにして湧きあがる雲。

やがてこの雲も消えてゆくのでした。

 

すっかり晴れた8時過ぎ

 

8時19分、高原を雲が覆っていたのが嘘のように晴れ渡りました。

 

この時間は八ヶ岳方面や富士山はまだ雲に包まれて見えませんでしたが、上空は昨日よりスッキリ抜けています。

 

お昼頃の様子

 

初日は大荒れでしたが、三連休の最終日は青空が広がる行楽日和となりました。

気温もこの時期にしては高く、散策しているとちょうどいいほどです。

 

11時09分、雲一つない空にそびえる北アルプス、槍ヶ岳。

 

眼下に見下ろすカラマツの紅葉。

今日が今シーズンの営業最終日となる自然保護センターとうつくしテラス。

駐車場には沢山の車が止まっています。

 

11時11分、快晴のホテル前。写真からも気持ち良さが伝わることでしょう。

 

ホテル前のベンチで休憩される皆さん。こんな日のホテル前は特等席です。

 

11時32分、王ヶ頭山頂に行ってみました。

さすがに好天に恵まれた休日、沢山の方が訪れ、交代で記念写真を撮っていらっしゃいました。

 

山頂から見下ろす風景がとてもきれいでした。

ゴルフ場のグリーンのようにも見えるアルプス展望コース、カラマツの紅葉に彩られた山肌。

その向こうに三城牧場。

 

夕日が沈む頃

 

16時31分、今日も王ヶ頭山頂に沢山の方が集まっていました。

この時間には風が強くなり、崖の上にある山頂付近は特に風が強いため、相当寒く感じます。

 

16時40分、間もなく日が沈みます。辺りが夕焼け色に包まれていました。

 

夕日を受けながら山頂に集う皆さん。幸せなひと時。

とは言っても、むちゃくちゃ風が強く寒いのでした。

 

16時43分、本日の日の入り。

空はスッキリ晴れていましたが、北アルプスの稜線には雲が横たわっていました。

そのため昨日よりも少し早く、雲の中への日の入りとなりました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

お昼ごろから天候が回復。美しい夕日と夕暮れの山々。
気温 ~ 朝 : 3.0℃ 昼 : 5.4℃ 夕 : 4.3℃

文化の日の祝日の今日。

天候の回復を信じて、王ヶ頭ホテルの周りには日の出前から沢山の方が訪れていました。

今朝の気温は3.0℃。氷点下にはなりませんでしたが、いよいよこの時期らしい寒さになってきました。

( この時間、ホテルには日帰りで利用できるサービスはございませんのでご注意ください。)

 

ご宿泊のお客様も朝早くから起きて来られ、日の出カフェはオープンから大賑わい。

美味しいコーヒーやハニーミルク、マフィンを食べながら日出を待ちましたが、結局朝のうちは白い雲に包まれたまま、日の出を見ることは出来ませんでした。

 

青空が広がってきたお昼前。

今か今かと待ち続けたお昼前、ようやく雲から抜けてきました。

 

11時32分、高原側から撮影した王ヶ頭全景。この青空をどれだけ待ち望んだことでしょう。

 

反対に、ホテル側から撮影した高原の様子はこんな感じでした。

 

八ヶ岳方面や富士山はまだ雲に包まれて見えませんでしたが、周囲の雲は晴れ、美しい山並みが見えてきました。

ホテル前の展望テラスには沢山の方が集まり、思い思いに写真を撮っていらっしゃいました。

 

待ちに待ったこの時間。祝日とあって沢山の方が散策に訪れていました。

 

お昼からは、昨日の暴風雨が嘘のように穏やかな秋晴れとなりました。

本日到着されたお客様にそのお話ししても、にわかに信じられないような面持ちでした。

 

美しい夕焼とサンセット。かすかに見えた細い三日月。

夕日が沈む時間も随分早くなりました。今日の夕日が沈んだ時間は16時47分でした。

 

16時40分、王ヶ頭の山頂には沢山のお客様が集まって、沈んでゆく夕日を眺めていました。

 

ちょっと怖いですが、崖の先端まで出ると映える写真も撮れますので、挑戦するひとも。

 

その時に撮った夕日の写真です。

手前のアルプス展望コースが続く草原が夕日に照らされて、なんともいいムードです。

 

16時46分、乗鞍岳の左側へ沈んでゆく夕日。

一度沈んだかに見えたのは雲のなかで、その雲を突き抜けて、山の稜線へ沈んでゆきました。

「 さよならたいようさん、またあした 」 そんな声がどこからか聞こえてきました。

 

16時54分、夕日が沈んだ後、マジックアワーの富士山です。

今日は思ったほどピンク色に染まりませんでした。

 

16時55分、マジックアワーの御嶽山。美しいです。

 

同じ時の乗鞍岳です。この左の隙間が、太陽が沈んでいったところです。

 

17時02分、次第に暗くなり、松本市の明かりが少しずつともり始めてきました。

とても静かで美しい時間です。

夕日が沈むのはずいぶん早くなりましたので、皆さん夕食の前にぜひこの時間まで見て欲しいです。

 

17時17分、夕暮れの空にずっと探していた三日月が、御嶽山の真上に見つかりました。

(スマートフォンの画面では、分かりにくいかもしれません。)

 

今夜は星空、明日の朝は美しい日の出が見られそうです。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

朝から一日中、ずっと雨降りの連休初日。
気温 ~ 朝 : 9.2℃ 昼 : 12.0℃ 夕 : 8.8℃

台風から変わった熱帯低気圧と秋雨前線の影響で、全国的に雨降りとなった3連休初日。

ここ美ヶ原も朝からずっと雨降りでした。

当然今朝の日の出は見られませんでしたが、早朝は雨脚がそれほど強くありませんでした。

日の出30分前からオープンする「日の出カフェ」に集まったお客様は、雨音を聞きながらゆっくり珈琲を楽しんでいらっしゃいました。

 

その後、雨風ともに強まり、今日帰るお客様が出発するときも、今日お泊りになるお客様が到着するときも暴風雨となりました。

しかしながら、明日には晴れてくる予報。

天気が悪いながらも、少しだけ心に余裕が持てる、そんな雨の連休初日でした。

 

今日は悪天候&多忙につき写真も記事も少なめです。

ご了承下さい。

 

7時30分、雨が当たらない玄関の中から撮影、雨降りの展望テラスと王ヶ頭ホテル。

 

テラスのウッドデッキに滴る雨粒。

 

反対に、カフェの中から見るとこんな感じ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

今日の写真はモノクロ写真3点しか掲載がないので . . .

ちょうど一年前、2023年11月2日の夕日の写真が綺麗だったので掲載いたします。

 

2023年11月2日 16時42分 王ヶ頭山頂より撮影、沈んでゆく夕日。

暖かい小春日和だった昨年の今日は、雲一つない空に春のような霞がかかり、オレンジ色に染まっていました。

暴風雨の今日とは正反対の平和な一日。

 

今夜は早寝早起き、明日の天気回復に期待しましょう。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

真っ赤な朝焼けから朝日が昇る、11月初日は暖かい一日。
気温 ~ 朝 : 5.5℃ 昼 : 8.6℃ 夕 : 8.0℃

今日から11月。

1日のことを「ついたち」と読みますが、もともとは月が始まることを意味する「月立ち」から変化したものです。

今日はちょうど新月に当たりますが、旧暦では月が新月になる日を月の始まりとしていましたから、ちょっぴり嬉しい気がします。

今月の3日は本当に三日月です。

 

日の出の頃

さて、そんな11月の始まりは風の強い朝からはじまりました。

上空は雲に覆われていましたが、太陽の昇る稜線を含む低い部分は全周抜けていましたから、日の出を見ることができました。

 

5時41分、展望テラスから望む南東方向、富士山。

強い風に吹かれて流れてゆく雲が、すぐに富士山に被さってしまいます。

 

同じ時に撮影した東北東ほ浅間山。

この通り雲から抜けている部分は、ぐる~っと朝焼けが広がっていました。

 

5時44分、太陽が昇る稜線から蓼科山付近。

 

5時50分、日の出の時間が近づくにつれて、太陽の昇るあたりを中心に朝焼けが真っ赤に染まってきました。

 

6時06分、雲が光っていて、肉眼でははっきり分からなかったのですが、望遠レンズを通して太陽が昇ったのが分かりました。

 

次第に強くなる光が周囲の雲を明るく照らし、広がってゆきます。

 

その頃テラスでは . . . 

 

強風に耐えながら日の出をご覧になったり、写真を撮る皆さんが集まっていらっしゃいました。

気温5.5℃といえば、この時期では暖かめなのですが、風のせいで体感気温は0℃ぐらいでした。

 

6時11分、その時に撮った高原全景です。

 

日の出の後

日の出の後も皆さん風をしのぎながら、玄関に集まっていらっしゃいました。

それは、6時30分の王ヶ鼻展望ツアーへ出かけるため。

日の出からツアーの出発までの時間が短くなってきました。

 

6時14分、ホテル前、ベンチの並ぶ草原から写したホテル全景です。

ホテルまで朝焼けの反射で赤くなっています。

 

6時17分、ゆっくり上る太陽。広がっていた朝焼けの色が落ち着いてきました。

 

6時20分、南東方向です。中央に小さく映っているのは富士山です。

 

依然雲が多いお昼ごろ。

 

11時10分、上空に秋のちぎれ雲が広がっているようですが、次第にその下に雲が広がり、空を隠してゆきます。

 

ホテル正面の東側の空は雲に覆われていました。

 

11時11分、南側の広場から見下ろした自然保護センター・うつくしテラス、焼山、武石峰方面。

周囲のカラマツが色づいている様子が分かります。

 

11時14分、北アルプスはなんとか雲から抜けていました。

 

午後になると空一面が雲に覆われてゆきました。

やがてホテル周辺も雲に包まれ、ご宿泊の皆さんが到着する頃には、ポツリポツリと雨が落ちてきました。

 

明日から連休の方も多いと思いますが、どうやら明日は大荒れの予報。

ご予約されている皆さん、どうぞお気をつけてお越しください。

 

~ 宿泊部 関川 ~