投稿日:

今日も雲の多い一日でしたが、午前中は奇跡の時間帯がありました。
気温 ~ 朝 : 8.5℃ 昼 : 12.0℃ 夕 : 11.5℃

昨日の天気予報では今日は雨降りで、天候の回復が早ければ夕日が見られるかもくらいに思っていました。

それから比べれば今日はずっといいお天気になり、日の出の時間には小雨が降っていたものの、その後雲から抜けて雲海が広がりました。

ご宿泊されていたお客様は大喜びです。

今日は山本小屋ふる里館や自然保護センターの駐車場を利用されているお客様の、約半数が散策を楽しまれながら徒歩でお帰りになりました。

 

日の出の時間には . . . 

 

雨が降り続き、残念ながら日の出は見られず。

日の出カフェは、静かな朝となりました。

 

その後、訪れた奇跡の時間

 

7時22分、北側のテラスから望む北アルプス。

上空に雲が流れ、裾の方には雲海が広がっています。松本市街は雲の下です。

 

7時22分、武石峰方面、美ヶ原スカイラインに沿うように雲海が流れていました。

 

これをアップにして撮るとこんな幻想的な雰囲気です。

 

7時29分、この時間はまだ雲が広く空を覆っていましたが、高原は見えていました。

 

8時過ぎ、晴れ間が広がりました。

 

8時06分、展望テラスからの眺め。先に雲間から抜け出したのは南アルプスでした。

 

8時07分、萌黄色の草原を通るアルプス展望コース。

遠くには上がってきたばかりの牛さん達が草を食んでいます。

雨上がりの美ヶ原は空気が澄んでいて、瑞々しく、普段にもまして透明感があります。

 

8時09分、アルプス展望コースが続く先には烏帽子岩、その向こうに八ヶ岳。

 

8時09分、気持ちよく抜けた空と電波塔。これも王ヶ頭らしい光景ですね。

 

8時10分、先ほどまで空を覆っていた雲は退き、青空には太陽が輝いています。

 

8時13分、雨に濡れていたパラソルを広げました。

 

8時14分、周りの緑も鮮やかになり、春のお花が咲き始めたばかりですが、少し初夏かなと思います。

 

そんな奇跡の時間帯は長くは続かず . . .

 

11時34分、お昼前には再び雲が取り巻いてきました。

午後には再び雲から抜けますが、午前中よりは雲が多い晴れ間となりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

先日の5月18日は夜明け前の星空から始まり、夕日が沈んだ後のマジックアワーまで撮りたいものがいっぱいの贅沢な日でした。

今日は当日未掲載だった夕日の写真を掲載いたします。

 

5月18日 18期43分、サンセット。

17日に掲載した写真と比べると、さらに1分遅くなり、位置も北寄りになったのが分かります。

たった一日でも変わるものですね。

 

18時51分、この日も空に薄い雲が広がっていました。

この雲なら確実に小焼けが来るなと思っていましたが、夕日が沈んだ後にさらに空が赤く染まり、輝きだしました。

 

18時52分、マジックアワーの美ヶ原。

勤務時間中だったので私はここでホテルに戻りましたが、最後までご覧になっていたお客様からは、この後どれだけ美しい変化があったか感動体験を聞かせてもらいました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

高原は見えていますが、雲の多い一日でした。
気温 ~ 朝 : 11.1℃ 昼 : 11.5℃ 夕 : 9.0℃

天気予報では曇りでしたから疑う余地もなかったのですが、今日の美ヶ原は朝から雲に包まれ、肌寒い一日でした。

日の出の時間には奇跡的に雲の隙間に太陽が見られたのですが、それ以降はずっと曇り空。

気温は10℃以上あり、美ヶ原の冬を経験していれば寒いことはないはずなのですが、日差しのない日というのは風の寒さをより冷たく感じます。

明日は前線を伴った低気圧が本州の南岸を通過し、ここ美ヶ原も雨予報。

午後には小雨がちらつく中、到着されたお客様は本降りになる前にお出かけされる方も多くいらっしゃいました。

 

日の出の頃の様子をカフェのレポートで

 

 

おはようございます。今朝の気温は10.4℃風はないですが肌寒い朝です。

上空は雲に覆われ星は見えませんでしたが、カフェでは多くのお客様が日の出を待たれておりました。

なんとか日の出は見れましたが、すぐに雲に隠れてしまいました。

周りの山々は、360°薄らとですがほとんどが見えています。

 

 

写真とレポートは、今朝の日の出カフェ担当の砂野さんです。

 

朝の様子

 

皆さん朝食に行かれた7時30分、曇り空の下の展望テラスと王ヶ頭ホテル。

 

7時31分、高原の上空、薄雲の中には太陽が隠れていました。

 

同じ時、アルプス展望コース、八ヶ岳方面の様子。

 

今日は一日曇り空でしたが、高原が見えなくなることはなく、それなりに散策も楽しむことが出来ました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

昨日掲載しきれなかった、未明の星空をいくつか掲載いたします。

 

5月18日 2時31分、上空の天の川を電波塔と一緒に。

 

5月18日 2時34分、昨日掲載したホテル前から眺める南の空、縦バージョンです。

こうすると天の川が沢山入って豪華ですね。

 

5月18日 2時35分から12分間の星の軌跡。

いつも星の軌跡を写すときは横位置にしていることが多いのですが、気まぐれで縦のままにしました。

するとどうでしょう ! 真上から特大の流れ星が降ってきました。早起きが報われた瞬間でした。

 

5月18日 2時51分 再びテレビ塔上空、今度は北天の星空、塔の先端に北極星をもってきました。

季節と時間を工夫すれば、北天でもこんなに沢山の天の川が入ります。

 

そして、ここからのお約束パターン、2時53分から15分間の周極星の軌跡です。

いつも人工衛星が横切ってせっかくの円を台無しにしてしまうことが多いのですが、今回は比較的良い結果です。

 

明日は雨降り。

明日も掲載する写真が少なくなりそうですね。

明日の《 今日の美ケ原 + プラス 》も “ 撮っておき ” のネタでまいります。

 

~ 宿泊部 関川 ~

 

 

 

投稿日:

朝から快晴の気持ちのいい一日。今日から牛の放牧が始まりました。
気温 ~ 朝 : 7.8℃ 昼 : 14.9℃ 夕 : 13.0℃

上弦を過ぎ少しずつ満月に近づくお月様ですが、今朝は深夜1時過ぎに沈んでしまったこともあり、未明の空には満天の星が広がって見えました。

昨日の朝と正反対の静穏な朝。朝日は4時36分頃浅間山の南側から昇ってきました。

日の出の後も一日中天気が良く、気温は15℃くらいまで上がり、外にいてちょうど心地よいくらいです。

その分周囲の空は霞がかり、お昼を過ぎると富士山はぼんやりと霞んでしまいました。

 

未明の星空

 

2時25分、ホテル前から眺める南の空。天の川が一番濃い中心方向。

いて座、さそり座がきれいに見えていました。

 

2時28分、街の明かりの影響を全く受けない天頂にカメラを向けると、この通り美しい天の川を写すことが出来ました。

お客様や他の従業員の方から 「 天の川はいつ見えますか ? 」 とよく聞かれます。

現在、天の川は星空観察会の行われる21時頃東の空に現れ、深夜日付が変わるころ高度50°程の見やすい高さになります。

写真のように3時前になると頭の真上を通って南に流れています。

 

日の出の頃、美しい朝焼けと朝日

 

4時11分、北側の広場から眺めた北東方向。

朝焼けと山々のシルエット、明かりが消えてゆく上田市街。

 

4時11分、その少し東側、小諸方面の山並み。

 

4時12分、ほぼ真北に位置する戸隠・妙高方面の山々。近隣の低山から中景、遠景と折り重なる山並み。

 

4時14分、まだ薄暗い西の空と北アルプス。消えてゆく松本の街明かり。

 

4時16分、今朝一番シルエットが美しかったのはこちらの山並み。お気に入りのカット。

ここまでの5枚は実は同じ焦点距離に固定して撮影しています。( 35mmフルサイズ機で130mm相当 )

王ヶ頭から眺めた時の大きさの比較が出来るでしょうか。

 

4時23分、上の写真の美しい山並みはこちら部分です。

 

4時36分、今朝の日の出の時間になりました。

薄い雲ですからお日様が透き通せないはずはない ! と思っていたのですが、これがその瞬間 ?

 

4時37分、その後しっかりピカーッと出てきました。

これからしばらく日の出の浅間山登山が始まります。

少しづつ北 ( 左 ) に移動しながら浅間山を昇ると、毎日少しずつ早くなるはずの日の出の時間が変わらなくなるのです。

 

4時39分、朝日が当たる北アルプス、少しだけピンクのモルゲンロート。

 

4時43分、ホテルのテラスに戻って今朝の富士山。

 

4時45分、日の出の後の高原全体はこんな感じでした。

 

穏やかに晴れた日中

 

11時44分、晴れた日にテラスのパラソルを広げると特等席の出来上がり。

 

11時38分、穏やかでスッキリ美しい山頂からの眺め。

 

山頂にはキジムシロの花が沢山咲き始めました。

 

これからどんどんお花が増えてきます。楽しみです。

 

11時43分、売店・カフェ2034前の外のテラス。ここも気持ちのいいおすすめのお席です。

 

その席からの借景です。

 

今日は土曜日ですが、お客様の出足はゆっくり目ですね。

 

いよいよ始まりました放牧 ! 牛さん達がやってきた。

 

いよいよ牛さん達の放牧が始まり、美ヶ原らしくなってきました。

今日やってきたのは十数頭とのことですが、これから毎日放牧され、最盛期には三百頭を超える牛さん達がやってきます。

 

今日の写真は山本小屋ふる里館へのお迎えで送迎に出た大森さんにお願いして撮ってもらいました。

 

真っ黒で角も生えていますが、こう見えても若い女の子の牛さんです。

 

おなじみの白黒模様の牛さん。

 

広い草原にやって来れて嬉しそうに歩き回わっては草を食んでいました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

朝と昼ではまるで別の日 ! 台風のような朝と穏やかな昼間。
気温 ~ 朝 : 0.3℃ 昼 : 8.9℃ 夕 : 8.8℃

今朝は台風のような風が日本中で吹き荒れていたそうですが、そんな時の王ヶ頭の風ときたらものすごいもの。

まるで一昔前の台風ニュースの現場レポーターさながら、どこかにつかまっていなくては飛ばされてしまいそうな勢いでした。

では、何故そんなときに外に出るのですか ! ということになるのですが、今朝はしっかり日の出が見られたのです。

空には暗い雲が蓋をしていたのですが、大地との境目は四方隙間があり、東の稜線もクッキリ出ていたのです。

こんな強風の中でも、ご宿泊の皆さんは二十名ほどの方が外で日の出をご覧になりました。

一度雲から抜けて風がおさまると後はいいお天気。

午後に到着されたお客様の前には、穏やかな風が吹く緑の草原と爽やかな青空が広がっていました。

 

強風吹き荒れ ! しかしながら日の出。

 

4時08分、強風吹き荒れる王ヶ頭、真っ黒な雲の蓋。

それでも大地のお鍋には噴きこぼれるくらいの隙間がありました。

 

4時09分、鍋の淵からギリギリ覗く浅間山。どこ吹く風と、朝焼けが綺麗です。

 

4時15分、強風に乗って次々に流れてゆく雲は、時折風景に風穴を開けてくれます。

 

4時29分、つかの間でしたが高原と美しの塔が見えたりしました。

 

4時37分、今朝の日の出です。この天気でも日の出が見られたのは奇跡ですね。

 

4時38分、太陽が昇ってくると、上空の雲が焼けてきました。

分厚い黒い雲ですから、おどろおどろしい赤黒い色に染まりました。

 

4時39分、本当にこんな色なの ? って思うかもしれませんが、かなり忠実に再現しています。

 

4時43分、雲の上に出た太陽と黄金色の光が届いた高原。

大地と雲の間に繰り広げられたドラマでした。

 

まるで別の日 ! 穏やかに晴れてきました。

 

8時29分、この時間には風は穏やかになり、外にいても気持ちがいいくらいです。

空を覆っていた真っ黒な雲はなくなり、小さな雲が浮かんでいました。

 

8時30分、すっきり晴れた空をたくさん入れてみました。

 

8時30分、空の高さを出してみました。

 

 

こちらはお昼過ぎの13時00分。平和で美しい高原が広がっていました。

 

本日の夕暮れ

 

雲のない穏やかな晴れ間が続いた日中ですが、午後になるとすじ雲が空のいたるところに広がりました。

そんな中に沈んでゆく本日の夕日。

 

18時41分、沈んでゆく夕日。空に広がるすじ雲が夕日に輝いて奇麗でした。

 

18時42分、本日の入日。サンセット間近の北アルプス稜線。

先日14日に撮影したサンセットと比べると、時間で3分遅くなり、位置も確実に北に移動しています。

 

18時44分、アフターサンセット、マジックアワーの始まりです。

この後もしかしたら本当のに魔法のような時間が訪れたかもしれませんが、今日はここで引き揚げてしまいました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

小雨が降る朝、お昼頃からは青空が出てきました。
気温 ~ 朝 : 8.9℃ 昼 : 9.5℃ 夕 : 7.2℃

昨日は気持ちのいい青空が広がっていましたが、夜間に天気が崩れ、今朝はしとしとと小雨が降り続いていました。

早起きされたお客様も何組かおりましたが、日の出は見られず、静かなカフェの朝となりました。

風が強い朝でした。窓の外は雨が真横に降っているみたいです。

天気が回復してきたのはお昼頃になってからでした。

雲が勢いよく流れてゆく合間に青空が見えます。

しかしながら風は依然強いままでした。

 

今朝の様子

 

7時25分、ホテル前のテラスはしっとり雨に濡れています。風がかなり強いです。

 

靴箱の上の窓辺。

いつもはモノクロで撮るのですが、今朝はこの赤い花にひかれてカラーにしました。

 

天気が回復してきたお昼頃

 

11時49分、急に外が明るくなり、吹き抜けてゆく雲の合間に青空は見え隠れしていました。

 

11時49分、玄関から見上げたホテルの南上空。こちらも雲にほころびが。

 

11時50分。南館の東の端、露天風呂から見られるであろう風景。

空にはまだ雲が居座っていますが、周辺の山々の緑がきれいです。

 

11時50分、アルプス展望コースが続く美ヶ原の草原。スッキリと雲から抜けて見えています。

標高2,000メートルの少し上がまさに雲の境界線。

 

しばらくすると、

 

12時32分、本格的に雲から抜け出しました。

散り散りになった雲が強風に乗って勢いよく流れてゆきます。

 

12時32分、先程は空と大地をクッキリ分けていた雲の境界線も消滅致しました。

この後日中は風が強いものの青空が広がりました。

 

ブログを書いている18時30分。

今日も夕日を撮って載せようと準備をしていたのですが、王ヶ頭は再び雲に包まれてしまいました。

星空が見える頃には晴れてくれるといいのですが。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

昨日天狗の露地で撮影し写真で、お花の開花情報と芽吹きの様子をお伝えいたします。

 

5月15日 7時03分、爽やかな青空が広がった昨日の朝。

天狗の露地上部からの眺めは、ダケカンバ越しに眺める武石峰、その向こうに広がる北アルプスが綺麗でした。

 

 

足元に気になる植物を発見 !
これは . . . リンドウ ? ギボウシ ? いやいやチューリップだけはちがうでしょう。

 

カラマツの若葉が次第に大きくなり、遠目にもグリーンが目立つようになりました。

 

この時期に楽しみなのがミネザクラ。ちょうど今見頃を迎えています。

 

ソメイヨシノのような優雅さはありませんが、小さな可愛い桜の花が咲いています。

 

ここからは午後の撮影です。

天狗の露地は坂道ですから登りの方がお花が見つけやすいです。

 

春真っ先に咲く目立つお花はコミヤマカタバミです。

赤紫のストライプの入った花びらと、

 

何と言っても輪生したハート形の3枚の葉がかわいらしいお花です。

 

こちらはショウジョウバカマ。毎年同じところで花を咲かせて見せてくれます。

 

こちらも春真っ先に咲くお花、キジムシロです。

これからどんどん開花して、天狗の露地の上部の草原を彩ります。

 

こちらもキジムシロ。

 

キジムシロと同じところに咲くタチツボスミレ。

キジムシロより花期は短いので今のうちに楽しみましょう。

 

もうじきシロバナノヘビイチゴも咲くことでしょう。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝 : 9.0℃ 昼 : 13.1℃ 夕 : 9.7℃

 

こんばんは 今日の美ヶ原は朝から最高に良い景色でした♪

いよいよホテルが建つここ美ヶ原頂上2000mまで新緑前線が届きます

本格的にグリーンシーズンの到来です

最近スタッフの中では「私は冬がおすすめです!」っていうコメントが流行っているように感じます。でも美ヶ原らしさはやっぱりグリーンシーズン

かなと美ヶ原17年目の私は思います。もちろん1番の季節を決めるのはナンセンスですが笑

 

さて 私たち王ヶ頭ホテルは今新しいフェーズを迎えています

 

今までお客様だけを見て突っ走ってきた王ヶ頭ホテルが、美ヶ原という大自然に感謝をし これからは私たちから積極的に手を差し伸べて美ヶ原の自然と共に生きていこうと考えています

なんだか今さらな気もしますが、正直やっとそれができる所までホテルが成長したのかなと思っています

そうはいっても、大きなパワーを持って取り組む段階にまだまだなくて、これから道筋を作っていくスタートの段階です

でもこうやって皆さんにお伝えできるところまで成長できたことは、とても嬉しく思います

私のフライング的な言葉でもありますが、言葉にすることで引っ張ってもらおうかと(^^;

 

私たち王ヶ頭ホテルはこの美ヶ原という雄大な自然環境とお客様に支えられて営業をしています

決して私たちの力ではありません

その事を胸に、決して奢ることなく、これからも謙虚に皆様を迎え入れたいと思います

 

なんか久しぶりののブログで、そんな思いを無性に書きたくなりました

まだまだ未熟な王ヶ頭ホテルではございますが今後とも応援して頂けると嬉しいです  薗田

 

大好きな松本市と共に

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/uploaded/life/98575_316408_misc.pdf

↑ 王ヶ頭ホテルが大好きな皆さま、よろしければご覧くださいませ

 

 

天狗の路地と北アルプス 天狗の路地は松本から美ヶ原を結ぶ遊歩道です

今後はこの遊歩道を大切に育てていきたいと思います

 

去年まで笹に覆われていた遊歩道の出口 笹刈りをして高原らしい景観の遊歩道に戻したいですね

 

今後は山頂付近の笹は積極的に刈っていきます 地道な作業で膨大な時間がかかります

 

朝のテラスで景気を眺めるお客様

 

今朝のご来光 ホテルテラスにて

 

朝食時の静かな大浴場

 

心地よい山の風が通り抜けるテラス

 

 

遊歩道の左側50cmと右側を笹刈りしました。違いがわかりますでしょうか

何年か続けたら昔のようなお花畑にまた戻るかなと夢見て笹刈りをします

 

夕方に夢中になって笹刈りをしていたら暗くなってしまったので急いで王ヶ鼻へ

 

誰もいない夕暮れ時の王ヶ鼻に到着 午後からは予想より雲が増えてきました

 

明るい所が松本駅周辺

ホテルに戻ってブログを書かなきゃ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日:

太陽が雲の上に昇ると、快晴の一日になりました。
気温 ~ 朝 : 4.5℃ 昼 : 11.5℃ 夕 : 11.1℃

3日間吹き続けた強い風と崩れたお天気も昨夜までに回復し、夜中は星空も見えていました。

明け方は残念ながら薄い雲が広がってしまい、日の出の時間にご来光を見ることができませんでしたが、北アルプスが見事で、北側には雲海も見られました。

太陽が雲の上に出たのは7時過ぎのことでした。

それ以降はずっといいお天気が続き、すばらしい高原の散策日和の一日になりました。

 

朝焼けと雲海の日の出前

太陽が昇る東の空には、いかに太陽でも透き通せないほどの厚い雲が広がっていました。

ご来光は残念ながら見られず。

しかしながら今朝は北側に広がる雲海と北アルプスがとてもきれいで、ほとんどの方が北側の広場に集まっていました。

 

空は明るくも周囲はまだ薄暗い4時17分、北側の近隣の山々の周りには雲海が広がっていました。

 

4時18分、美しい朝焼けと雲海。それはまさしく海のようで、穏やかに波打っていました。

 

4時21分、日の光が届く前の白馬連峰。こちらの麓にも雲海が届いておりました。

 

4時21分、同じ時に続けて撮った槍ヶ岳と北アルプス。松本市街も雲海の下です。

 

4時26分、日の出を覆い隠すように広がった雲は、残念ではありましたが、鳥が翼を広げたような美しい形でした。

 

北側の広場に集まった皆さん。( 私もいます ) / 撮影は日の出カフェ担当の砂野さんです。

 

4時41分、日の出の時間です。

静かな雲の海にも朝がやってきました。上空の雲が輝いていますが、こちらに日差しが届くことはありませんでした。

 

4時43分、ビーナスベルトが重なる白馬連峰。

 

続けて4時43分、こちらは北アルプス、槍ヶ岳。

もう少し日差しが強ければ冠雪の山頂もピンク色に染まったはずなのですが。

 

4時26分、うろこ雲の向こうに存在感を増す太陽。

ホテル前から撮影すると、電波塔が入り込む季節になりました。

 

しばらくの後、

 

5時24分、朝の日差しを受けて輝く北アルプスは、まだ薄暗い麓とのコントラストが見事でした。

 

 

同じく5時24分、白馬連峰。

今日は時間を変えて3パターン撮影しましたが、この時間の絵が最強です。

 

ホテルに戻る道すがらに撮影した青空と王ヶ頭ホテル。清々しい朝です。

 

その後の朝の様子

 

7時30分、雲の上に昇った太陽から高原に日差しが降り注ぎます。壊れてゆく雲。

 

同じく7時30分、富士山を望む南東方向。鮮やかな空と萌黄色の草原、緑の山肌。

 

お昼ごろの様子

 

10時53分、松本駅へお帰りのお客様が出発する頃にご覧になっていた富士山。

 

11時33分、お昼ごろの北アルプス。周りの木々も色鮮やかになってきました。

 

11時38分、王ヶ頭山頂にて、記念写真を撮る皆さん。乗鞍クッキリ。

 

11時41分、淡いグリーンの草原、アルプス展望コースが続く王ヶ鼻。

 

本日のサンセット

日の出の位置よろしく、日の入りの位置も北寄りに移り、冬の終わりまで眺めていた王ヶ頭山頂からでは、電波塔と夕日が重なってしまう頃になりました。

これからの時期のおすすめは、北側の広場です。

夕日が沈む時間には、すでに夕食が始まっているため、皆さん夕食を中座して夕日を見に行きます。

今日も20名ほどのお客様が、ディナーの箸休めにおサンセットをお選びになりました。

 

ホテルのディナーが始まる18時30分、この時間の夕日はこの位置です。

これから夏至にかけてはさらに北側に移動し、そして日の位置は高くなります。

 

18時39分、本日の入日。サンセット間近の北アルプス稜線。

本日は大天井岳のすぐ右 ( 北 ) 側へ沈んでゆきました。

 

18時44分、アフターサンセット。ここからが魔法の時間です。

今日は雲がなくすっきりとした西の空。大きな変化はないだろうと戻りかけたところ、夕焼けが濃くなってきました。

より濃くなる山影と相まって、この時間のほうが美しく思います。

 

18時50分、本日の最後はホテル前の展望テラスから眺めた諏訪湖方面、夕焼け雲。

うっすらとでしたが、今日は夕方のビーナスベルトも出ていました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

夕方までずっと雨降り、雲の中。
気温 ~ 朝 : 8.5℃ 昼 : 9.5℃ 夕 : 6.8℃

肌寒かった昨日に比べれば暖かい朝でしたが、美ヶ原は昨夜からずっと雨が降っておりました。

辺りは雲に包まれており、真っ白で何も見えません。

今朝は日の出カフェにお越しになるお客様も少なく、カフェ担当者の言葉を借りれば、穏やかな朝でした。

雨は激しく降ることはありませんでしたが、日中もずっと降り続いていました。

回復の兆しが見えたのは16時を過ぎてから。

南側から少しずつ雲から抜けてくると、今日初めて高原の姿が見えました。

北側には雲海も広がっており、なんと北アルプスも見えていました。

明日は天気が回復する予報です。

明日の朝はきれいな日の出が見られるでしょうか。

 

今朝の様子、館内モノクローム

 

7時26分、雨が降り続くホテル前。

 

皆さんご朝食。静かなラウンジ。

 

ラウンジに置いてあるギター。

このギターはお客様が弾いてもOKです。

 

新しいオブジェ。

トトロさん、何をしているのでしょう。

 

雲から抜け始めた16時過ぎ

 

16時13分、南側から雲から抜けてきました。今日、高原が見えるのはこれが初めてです。

 

16時37分、真っ白な雲海は、まるで真綿を敷き詰めたようです。

上空には灰色の雲。その間になんと、北アルプスが見えていました。

 

16時38分、北側の広場から自然保護センターとうつくしテラスを見下ろしたところ。

遠くにはずっと雲海が広がっていました。

明日の朝はどんな光景が見られるでしょうか。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

さてさて、今日は掲載する写真が少ないので、未公開の最近の写真をいくつか掲載いたします。

 

5月10日、夕方の空に三日月

 

5月10日 19時07分、夕日が沈んだマジックアワーの西の空。

松本市街に少しずつ明かりが灯り始めています。

 

空に浮かんだ月齢2の月。新月から数えて3日目の月、正真正銘「 三日月 」です。

 

三日月は必ず夕日の沈んだ後の西の空に浮かんでいます。

 

5月11日、夜明け前の星空

5月11日 2時53分、南側、少し薄い雲が残る空と天の川。

諏訪地方は雲の下に隠れ、街の明かりが雲を照らしています。

この日は太陽フレアの影響で、全国でオーロラが見られたそうですが、気が付きませんでした。

なんとなくですが、いつも撮影している空より少し赤紫がかって撮れました。

 

5月11日 3時10分、こちらは北天の天の川です。

こんなふうに薄い雲があるときの写真は、それはそれでムードがあっていいものです。

う~ん、若干赤紫がかっているかも。

 

Good Morning 日の出カフェ

 

こちらはハーさんが、日の出カフェを担当した日に撮影作成したものです。

ハニーミルクの雲海仕立て、可愛いですね。

テキストのフォントもナイスチョイスです。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

冷たい風が吹く、曇りの一日。
気温 ~ 朝 : 3.0℃ 昼 : 8.1℃ 夕 : 6.1℃

強い風は今日も収まらず吹き続けていました。

昨日は天気が良かったので散策中に気持ちの良かった風ですが、曇りの本日はとても寒く感じます。

特に今朝は気温が3℃ととても低かったので、まるで冬に戻ったかのようでした。

視界は概ね良好でした。

日の出の前後は雲に包まれてしまう時間が長かったですが、一日を通せば高原が見えている時間の方が長かったように思います。

お昼ごろ一時的に風が弱まる時間帯もあり、徒歩で到着されるお客様が多くいらっしゃいました。

明日はこの風に加え雨が降る予報。

到着後、今日のうちに散策に出かけられるお客様も多くいらっしゃいました。

 

日の出の頃の様子を、カフェのレポートで

 

 

おはようございます ! 今朝の気温は3.3℃、強風です 💦

3時頃北〜西側の上空が抜けており、星空が綺麗に見えていました。

上空には鱗雲や筋雲が出ていましたが、稜線は綺麗に見えており朝焼けが綺麗でした。✨

4時20分頃より雲が流れ始めホテルの周りは真っ白な雲の中に入りましたが…40分頃には雲が抜け日の出が見えました ( * ^ ^ * ) 

その後時折風で雲が抜け山並みが見えていましたが、5時45分現在ホテルの周りは再び真っ白な雲の中です☁

 

写真とレポートは、今朝の日の出カフェ担当なつきさんです。

 

モノクローム

雲に包まれていた時間に撮ったモノクローム。

 

7時33分、日の出カフェの窓から。

この時間はすっぽりと雲に包まれていて、周囲は何も見えませんでした。

 

7時35分、靴箱の上の窓辺。

 

11時04分、雲が切れ始めたころの写真。展望テラスから南東の富士山が見える方向。

 

雲が晴れてきたのでここからカラーです ( ^ ^ ) / 

 

11時05分、高原側が雲から抜け出し、強かった風も少し和らぎました。

予報よりも良くなった感じです。皆さん良かったですね。

 

11時06分、北側の広場へ来てみました。

北東方向、上田・小諸方面はスッキリと抜けて見えますね。

 

11時07分、天狗の路地越しに見下ろす自然保護センター・うつくしテラス。

 

11時10分、王ヶ頭山頂にやってきました。上空の雲は多いですが、松本の街並みも見えていますね。

王ヶ頭の標高2034mから少し上に雲が発生する層があるみたいです。

 

三城牧場を見下ろす南側もほら、こんな感じ。

 

こちらは王ヶ鼻方面。

雲にはしばらくそのまま浮いていてもらいましょう。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

風は強めでしたが、散策が気持ちいい晴れの一日でした。
気温~朝:8.5℃ 昼:13.6℃ 夕:11.3℃

今朝、未明の頃は薄い雲があり、星空が所々見え隠れしていました。

その雲も日の出の頃にはすっかり晴れ、それ以降は快晴の一日でした。

日中の気温は13.6℃。過ごしやすく心地いい気温です。

今日は一日中風が強かったため、朝は寒くさえ感じたものでしたが、その風も散策中は上手く体をクールダウンしてくれます。

草原は日増しに草が茂り、グリーンが濃くなってきました。

後は草花が咲き、牛さん達がやって来るのを待つばかり。

牛さん達の放牧は今週の土曜日、18日から始まるそうです。

いよいよ美ヶ原らしくなってきます。

 

日の出の頃の様子

 

4時10分、朝焼けの広がる空、浅間山。

未明に所々星空を隠していた雲は、雰囲気のあるすじ雲に変わっていました。

 

4時24分、物見石山の上の雲。このあたりになると朝焼けの色はピンクです。

 

4時25分、そのさらに南側へ、朝焼けが落ち着いてゆきました。

こんな雲なら絵になるので歓迎です。

 

4時32分、もうすぐ日の出です。今のうちに富士山を撮っておきましょう。

今日は朝から夕方までずっと富士山をクッキリ見ることが出来ました。

 

4時32分、南アルプスの裾の方には薄い雲海が広がって見えました

小規模な雲海でも、初めて王ヶ頭ホテルを訪れたお客様には嬉しいものですね。

 

4時42分、本日の日の出です。

日の出の位置が随分浅間山寄りになり、写真を撮ってもまとまりが良くなってきました。

 

4時46分、この写真は北側の広場に移動してから撮ったものです。

今日は空の雲が美しいので、引いて撮っても絵になりますね。

 

北側の広場から眺める山々

 

4時47分、北アルプス、槍ヶ岳を中心にいつものアングルです。

少しだけ朝焼け色に染まっていますね。

 

4時48分、戸隠・妙高方面の山々、シルエット。

 

4時48分、今朝は冠雪の下あたりを薄い雲のベールで被われた白馬連峰がとても綺麗でした。

 

4時55分、再びホテル前の展望テラスに戻って撮影した高原全体の様子。

 

散策を楽しむ人でにぎわう土曜日のお昼頃。

 

11時38分、お昼前のホテル前。爽やかな風が吹いています。

 

ホテル前のベンチで一休みするのにも気持ちがいいです。

 

空高くお日様。小さくですが富士山も写っています。

 

11時39分、王ヶ鼻方面へ散策に向かう人々。広がる北アルプス、空には綺麗な雲。

 

北側の広場から見下ろした自然保護センター・うつくしテラス、焼山、武石峰。

 

駐車場にも沢山車が止まっています。

5月のいい週末になりました。

 

~ 宿泊部 関川 ~