投稿日:

気温 朝:10.3℃ 昼:11.6℃ 夜:10.1℃

朝、雨は上がったもののなかなか雲がとれません。

少しずつ晴れ間が広がり日の入り直前の雲間から漏れる光芒と鮮やかな幻日も発生、

面白い夕景となりました。

 

台上のレンゲツツジも次々と開花が始まっています

投稿日:

気温 朝:8.3℃ 昼:9.6℃ 夜:10.0℃

終日小雨、残念ながら外に出ることができません。

気温も10.0℃に届かず肌寒い一日でした。

今日は以前のレンゲツツジの写真をご覧下さい。

今年はどんな景観を見せてくれるのでしょう。楽しみです。

投稿日:

気温 朝:9.5℃度 昼:13.5℃ 夜:10.8℃

天気予報通り朝は雲海・山並みと良かったのですが次第に雲が厚くなり夕方には山は隠れ、

夜には雨が降り出しそうな空模様です。

台上のレンゲツツジは開花した株もありますが全体的には1分か2分咲きといったところ、

来週には見頃を迎えるでしょう。

槍ヶ岳の左、中岳に出来た雪形「舞姫」、着物姿で踊る姿、お分かりになるでしょうか

日の出の頃、雲海に浮かぶ根子岳四阿山

袴腰のレンゲツツジが見頃を迎えています

自然保護センター下辺りのレンゲツツジはまだ1分~2分咲き程度です。

投稿日:

気温  朝:8.1℃  昼:15.7℃  夜:10.3℃

昨日からの雨は夜更けには上がり、夜明け前の美ヶ原はすっぽり霧に包まれていました。
気温は7.8℃。麓から見ると美ヶ原は遙か雲の中。

夜明けからは気持ち良く晴れ、爽やかな空が広がりました。

午後になると空には積乱雲が発生し、夏らしいにわか雨もありました。
山の天気は急変しますので、お天気が良い日でもレインウエアーの用意はお忘れなく。
パッキングするときは、すぐに出せる位置にいれておきましょう。

 

~雨上がり、晴れ渡る草原~

 

 

~夜明前のカフェにて~

 

4:00AM 今日は山頂からの日の出は見られそうにありません。
厚い雲の切れ間から太陽が顔を出したのは、5:00AMころ。

 

~雨上がりの抜ける青空とまぶしいグリーン~

 

 

 

生命の息吹、若い木々と草原。

 

朝の清清とした空気感が伝わってきますでしょうか。

 

~6:30AM 朝の展望ツアーに出発 ! !~

 

 

爽やかな高原を走る王ヶ頭グリーンのバス。
えっ、ドライバーが乗っていない!? 安心して下さい、出発前です。

 

王ヶ頭山頂と雲海と私。

 

絶景を見渡す3つのベンチ。

 

~本日の担当は関川でした~

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝は残念ながら

投稿日:

気温 ~ 朝:10.7℃ 昼:13.0℃ 夜:9.4℃

関東甲信越地方も、先日14日に梅雨入りいたしました。
例年より1週間ほど遅い梅雨入りのようですが、開けるのが早いといいんですが…

今日は梅雨らしいお天気になりました。
朝から降ったり止んだりの繰り返しで、高原も見えたり曇ったり。

さすがに徒歩で到着されるお客様はいらっしゃいませんでした。
明日の朝は晴れてきそうな予報。
皆さん今日はゆっくりお風呂に入って、美味しい夕食をお召し上がりいただき、
明日に備えましょう。

 

~今日の1枚~

8:15AM 今日一番天気が良かった時間帯の1枚。
夏らしい雲が湧く、美ヶ原高原。

 

《今朝の様子》

 

3:27AM 日の出1時間ほど前のホテル南側。
辺りは暗く、肉眼では見えないので露出を多めにかけて調査。

雲が多めですが、八ヶ岳は見えてますね。雲の隙間から木星。雲海はなし。

 

同時刻 東側調査。
北東の方角が少しピンク色に染まっています。

 

3:36AM 北東の方角、さらにピンク度アップ!
これはもう、北側に移動した方が良いでしょう。
展望テラスと珈琲のお替わりを諦めて、北側の管理業務車駐車場横のスペースに移動。

 

4:02AM 北側戸隠、妙高方面。遠くに雲海が広がっています。

 

4:09AM 東南東 太陽は顔を出しませんでしたが、今日一番焼けた瞬間。

 

4:19 北側の雲海、山々のシルエット。

 

王ヶ頭ホテルは360度の大パノラマが広がる美ヶ原の高台にあります。
すっぽり雲の中に包まれてしまうこともありますが、
今日のように一方面が抜けてくれることもございます。
今朝は改めてここの広大さを知りました。

 


 

~おまけ~

同じような地味な写真ばかりになってしまいましたので、気分転換に1枚。

シロバナのヘビイチゴが咲くホテルの庭にて。

 

チビトトロさん、お花をありがとう。

 

~本日の担当は関川でした~

投稿日:

気温 朝:11.0℃ 昼:14.5℃ 夜:11.2℃

雲海に囲まれた朝でした。四方に雲海が広がるのは久しぶりです。

昨夜までの視界の悪さを挽回するような今朝の景観にお客様もご満足のご様子でした。

日の出前の浅間山。噴煙が真っ直ぐ立ち上っています。

浅間山と黒斑山の間からのご来光

秩父方面に広がる雲海

南アルプス側の雲海

乗鞍岳。日が昇るにつれ雲海も消えてしまいました。

投稿日:

気温 朝:10.1℃ 昼:13.6℃ 夜:12.1℃

雨が降ったり止んだり、時には雲が切れ山並みがちょっと覗いたり、不安定な天気でした。

牧場の緑が一番鮮やかな時期です。

雲の切れ間に見える蓼科山

キバナノコマノツメ。山頂付近に沢山咲いています

アツモリソウです。今では自然に咲いている姿を見ることはを殆ど出来なくなってしましました。

鹿の食害と盗掘により、高原では殆ど絶滅状態です。心ない人による盗掘は悲しいことです。

 

 

 

投稿日:

気温 朝:11.8℃ 昼:14.5℃ 夜:12.5℃

雲の動きの面白い朝でした。

ホテル南側の谷間からゆっくりと雲が這い上り牧場を通って焼け山沢の方へ落ちていきます。

次第に雲の流れがホテルまで覆い被さり全く見えなくなってしまいました。

今日は曇り、時々雨、ちょっと淋しい日曜日となってしまいました。

テラスから、雲の流れで富士山が見え隠れしていました。

雲海の上に北信五岳が浮かんでします。この後、雲に飲み込まれてしまいました。

日の出です。

台上(高原)のレンゲツツジの蕾も赤く色付いてきました。

全体的にはこの程度の状況です。

投稿日:

気温 朝:9.1℃ 昼:16.0℃ 夜:13.3℃

今期の最高気温でした。

日射しはキツいのですが気温は10℃代、日陰に入るとグッと涼しくなります。

この気温で花芽はまた膨らみ花の季節が始まります。

袴腰のレンゲツツジ、満開が間近です。

日の出の頃の御座山方面

白馬岳方面もまだまだ残雪が多いようです

今年は放牧牛の数が多いようです

投稿日:

気温 朝:11.0℃  昼:18.9℃  夜:13.6℃

風が穏やかで温かい一日でした。

日中の最高気温はここ美ヶ原でも18.9℃になり、
散策したり活動していると、さすがに汗ばむようになりました。

散策をした後に汗が冷えると身体の熱を一気に奪ってしまいますので、
美ヶ原にお越しの際は吸湿速乾性のある素材のベースレイヤーがお薦めです。

午後になると雲が多くなってきました。
雨の予報は出ていませんが、明日は曇りがちな一日になりそうです。

 

2:34AM 星空探索基地、我らが王ヶ頭ホテル

 

《美ヶ原午前2時》

新月の夜、そして晴天。今朝も好条件がそろっています。
今日も真夜中からレポートしてまいります。

2:00AM 気温は10℃、風も無く温かな夜です。
半袖のベースレイヤー、薄手の長袖フリースの上にオールウエザーのシェルで寒くありません。

今日は展望テラスを離れ、少し離れた草原のベンチまで出てきました。
ヘッドライトを付けて歩いて行くと、既に他のお客様が撮影中。
(慌ててヘッドライトの明りを落として、離れた所へ設営)

 

2:03AM 南側 天の川。
月明かりがないとここまでクッキリ見えます。

 

2:33AM 美ヶ原といえば電波塔。
塔の先端にポラリス(現北極星)を据えて15分間のコンポジットです。
(昨日は半円でしたが、今日は真円です!)

 

3:08AM 南東方面 八ヶ岳の上空。
東の空が明るくなり始めた頃、南東に向けて10分のコンポジット。
一番明るく輝いているのは木星の軌跡です。

 

~美ヶ原で見る星空の美しさを味わって頂けましたでしょうか~

 

《今朝の美ヶ原/日の出》

 

一年で一番日が長い時期になりました。
東の空が白みかけ、さっきまで空を覆っていた星達が足早に消えてゆく頃、
東の空が紅色に染まり始めました。

月のいない今日、星達の時間から太陽の時間へ移り変わるひととき。
撮影機材を片付けて、日の出カフェへ戻ります。

寒くないと書きましたが、さすがにこれだけ外にいれば身体も冷えてまいります。
こんな時間にカフェで珈琲が飲めるのは嬉しいですね。
朝カフェの担当者さん、朝早くから有り難うございます。

 

4:31AM 本日の日の出です。
朝焼けの頃から上空には幾重にも重なるミルフィーユ状の雲があり、太陽の反射がとてもきれいでした。

 

4:39AM 八ヶ岳~富士山~南アルプス。
爽やかなブルーの空にイワツバメが飛び交います。上空にも雲の鳥が翼を広げていました。

 

~本日の担当は関川でした~