投稿日:

気温 朝:13.3℃ 昼:14.5℃ 夜:14.5℃

天候が激しく変わります。午前中は穏やかに晴れたり曇ったり、午後になるといきなりの雷雨です。

雲が近い分、雷も迫力があります。被害が無いようにと祈るばかりです。

牧場の牛達は何事も無かったかのように草を食んでいました。

牧場から観る王ヶ頭

子牛達は人恋しいのでしょうか、立ち止まると集まってきます

ホテルの前で休まれる日帰りのお客様、この後に激しい雷雨、ホテルの中に避難されていました。

6月から今頃までが緑の一番鮮やかな時期です

キバナノヤマオダマキが次々と開花しています

投稿日:

気温  朝:14.7℃  昼:18.5℃  夜:14.1℃

天候はゆっくり回復傾向。
今日も朝はすっぽり雲の中でしたが、昼頃には雲から抜け、
遠くにいる牛の姿も分かるほど草原もクリアに見えました。

最高気温は昨日より上がって18.5℃。
3℃ほど高いだけですが、若干シャツにまとわりつく湿度を感じました。

午後はまた雲の中。
なかなかスッキリ晴れてくれないものですね。

 

~朝露自然教室が始まりました~

 

 

本日よりスタートした「朝露自然教室」に参加して取材してまいりました。

今年のスケジュールは、6:15AMホテル玄関を出発して約1時間の自然観察と散策を楽しみます。

コースはホテル前の花壇~王ヶ頭山頂~登山道下り~バス道の合流点~アルプス展望コース~ホテル下から登り~王ヶ頭山頂までです。

このコースは私たちの保護活動も有り、美ヶ原で一番お花の種類や数が多い、まさにお花畑一週コース。

ホテルのスタッフが同行し、咲いているお花や美ヶ原の自然、周囲の山々の名前などご紹介してまいります。

 

6:15AM ホテル玄関前に集合。今日は30名のお客様が参加されました。

 

「朝露自然教室」でメインの講師を務めるのは三浦支配人です。
支配人は「今日の美ヶ原」も長年に渡って担当し記事を更新していらっしゃいます。
お花はもちろん美ヶ原の自然や歴史に精通しており、まさに私たちの先生です。

 

ご紹介して頂いたお花の中からいくつか。

 

アカテンオトギリソウとウスユキソウ(エーデルワイス)
アカテンオトギリはここで発見されたお花で、王ヶ頭山頂の一カ所でしか見ることが出来ない貴重なお花です。

 

グンバイヅル。可愛らしい紫のお花が沢山咲いていました。

今一番沢山咲いているお花は、
・ウスユキソウ(エーデルワイス/これから満開を迎える)
・ハクサンフウロ(これから満開)
・オオヤマフスマ(今がピーク)
・キバナノヤマオダマキ(これから満開)

まだまだ花の季節は始まったばかりです。

 

王ヶ頭山頂から下る登山道は瓦状の石が積み重なるガレ場。
転ばないように注意が必要です。

道中所々で止まっては、皆が集まったところで三浦先生の講義があります。
生き生きと語る三浦支配人。美ヶ原と自然への愛が溢れていました。

 

電気柵の前でお話。

かつて美ヶ原は「花の絨毯」と言われたほど沢山の山野草が生え、花が咲き誇っていたそうです。

減少してしまった主な原因は、鹿が増えたことによる食害とクマザサの繁殖拡大。
そのほかに、温暖化による植生の変化や外来植物の増加があるそうです。
「私も時々見たことの無いお花があるんです。」と三浦先生。

ホテルでは以前のお花の絨毯を取り戻すべく、
電気柵で囲ったエリアやクマザサを刈ったエリア、またその両方を行ったエリアを整備し、
何もしていない所とどれだけ違うのかを検証しています。

 

朝露の残るタケネバラ。もうすぐ花期が終わりそうです。

 

~朝露自然教室のおすすめ装備~

・上下とも撥水加工のきいたアウトドアウエア
霧が巻くことも多く濡れがちです。(レインウエアの上下も可)

・くるぶし丈以上のトレッキング靴
ガレ場歩くのでスニーカーより断然安心です。
足元も朝露でけっこう濡れます。防水のものが良い。

・トレッキンググローブ
意外と手が冷たいです。転倒時のケガ防止や物につかまるのにも安心。軍手も代用可。

・ノートと筆記用具
初めて聞くお花の名前や面白いエピソードが次々に出てきます!
絶対覚えきれませんからメモが欲しいです。

・大きなカメラよりは携帯電話のカメラ
大きなカメラは転倒したときのリスクが高いですし、
皆さん一緒に行動しますからゆっくり撮影はできません。

※お花は写真で撮って、先生のお話は素早く動画に切り替えて録音もするのがベストです。
※じっくり写真を撮りたい方は、後で復習にまいりましょう!

 

「美ヶ原では2週間もするとまた違うお花が咲いています。」
「お花が一番多いのは、8月中旬から下旬にかけて」

朝露自然教室は、お花が少なくなるまで雨天以外は開催いたします。
皆さん、きっと時期を変えて何度も参加したくなりますよ。

 

~本日の担当は関川でした~

 

 

 

 

 

 

投稿日:

気温  朝:15.0℃  昼:15.8℃  夜:14.8℃

今日も美ヶ原は雨の一日。
時折止んでみたりはするものの、終日真っ白な世界が広がっていました。

歩いて到着されるお客様はいらっしゃいませんでしたが、
連泊されているお客様が雨の止んだ隙をねらって散策に出かけられ、
咲き始めたウスユキソウ(エーデルワイス)の群落を見つけられて大変喜んでいらっしゃいました。
美しい白い花が、真っ白な霧の中に咲き誇る姿は、さぞ神秘的であったことでしょう。

松本市の週間天気予報では、来週辺りから晴れマークも増えてきました。
同時に雷マークもしっかり付いています。季節は初夏から夏へ向かっています。

雷の多い夏の美ヶ原。
周りに高い木のない草原では、避雷針の代わりになるものがございません。
傘は危険ですので、しっかりとしたレインウェアをお持ち頂き、
不用な金属、装飾品は身につけないようにして散策を楽しんで下さい。

 

~今朝の様子~

 

午前4時、展望テラスと雨垂れ

 

珈琲越しに思いをはせる。

 

今日も雨は止まず。

 


 

さては、ここからは今日の写真ではございません。
雨の日は掲載できる写真があまりありませんので、ホテルや美ヶ原のいろんな情報を載せてゆこうと思います。

本日は、

【花情報】

昨日、フロントのそのださんがお客様を送って思い出の丘に行かれた時の「花情報」です。

 

ウスユキソウ(エーデルワイス)

 

オオヤマフスマ

 

◎オオヤマフスマ→結構たくさん群生していて数が多くとても可愛くて皆さん喜ばれます✿
小さいお花ですが山頂付近より花が大きいような気がします。

●ハクサンフウロ→咲き始め
●ウスユキソウ(エーデルワイス)→咲き始め(道路沿いにもたくさんありました)
●キンポウゲ→咲き始め
●テガタチドリ→咲き始め
●オダマキ→咲き始め

▲コウリンカ→もうすぐ咲きそう

 

保護センター下のレンゲツツジ群生地にポツンと1輪ニッコウキスゲが咲いてました。

 

~以上、写真と情報提供は、このブログも交代で担当されるそのださんです。

 

いよいよ今年も明朝から「朝露自然教室」が始まります。
今年は6:15AMにホテルを出発して、山頂より下ってゆく登山道をホテルスタッフがお花を紹介しながら一緒に歩きます。
ホテルに戻るのはちょうどご朝食の始まる7:30前を予定しております。

近日、その様子を取材してご報告したいと思います。

 

~本日の担当は関川でした~

 

 

 

 

 

投稿日:

気温  朝:14.4℃  昼:15.4℃  夜:15.0℃

昨日に続き今日も梅雨らしいお天気の一日でした。
昨日は時折雲が晴れる時間もありましたが、今日は曇りか雨かの一日。

気温は一日を通して15℃前後。

快晴の時のような爽快感はないものの、
都会からお越しのお客様にとっては涼しく、過ごしやすい気候に感じることでしょう。

雨の中、山本小屋から3組のお客様が歩いてご到着されました。
雨に濡れてはいるものの、皆さん今日の天気と裏腹に清々しく晴れやかなお顔でした。

 

~今朝の様子~

午前4時のシルエット

「雨の日は朝カフェで珈琲を」

 

今朝も、もしかしたら雲海が出現するんじゃないかと淡い期待を持ちつつ、
モンタベアと有機栽培のグァテマラコーヒーを飲みながら霧が晴れるのを待ちました。

 

~残念ながら今日も雲の中で朝活は終了。

 

「レモンウォーターと水滴」見てるだけでスッキリ爽やかな気分がしますね。
散策の後や歩いて到着された後にはうれしい一杯です。

 


 

ここからは昨日撮影した写真になります。

昨日、王ヶ頭ホテルのある美ヶ原山頂は雲の中ですが、自然保護センターから下は晴れていました。

「こんな時って、下から見るとどんななの?」の答え合わせです。

 

こんな感じです。意地悪な雲ですね。
君がどいてくれたら真っ青な空と草原のグリーンが待っているのに ! !

 

そのだ先輩曰く、「山頂の宿命です。」
そうですよね。帽子は頭に被るものですから。あの富士山でさえよく被っているし。

 

まあ、牛さんにとってはどちらでもよいことのようです。
平和ですね。

 

~本日の担当は関川でした~

投稿日:

気温  朝:13.9℃  昼:17.3℃  夜:15.6℃

今日の美ヶ原はすっぽり雲の中。

時折緑の草原や遠くに草を食む牛さん達が見えたかと思えば、
あっという間に霧に包まれてしまいます。

ホテル下の「美ヶ原高原」の看板までお越しのお客様が、
「ホテルはどこですか?」とお問い合わせのお電話をくださったほどです。

多少湿度はありますが、この気温ですと気持ちいいですね。

びしょ濡れになる程のこともありませんでしたので、
霧の晴れた隙に山頂や、中には王ヶ鼻まで散策されるお客様もいらっしゃいました。

「石仏がすごかったです。これで晴れて松本平まではっきり見えたら素晴らしい景色でしょうね。」
次回はきっとご覧になれますよ。

 

~美ヶ原スカイライン~

 

撮影はフロントのそのださんです。
山頂はすっぽり雲の中なのですが、自然保護センターまでは晴れていたそうです。
下から見たらどんな風に見えるのでしょうかね。

 

~今朝の美ヶ原~

 

午前4時 外は少し雨が降っています。
日の出カフェもお客様が少なめ目、静かなカフェもまたいいものです。

 

松本マフィンの向こうに、雨のテラス。

 

~今日は七夕~

 

ホテルのロビーの一角には今年も七夕コーナーがございます。

 

皆さん、どんな願い事を書かれたのでしょうか。

さて、七夕は不思議と晴れない気がしませんか?
きっと、織り姫様が恥ずかしがって天の川を隠ししてしまうのでしょう。

7月に入り、夏の星座が見やすい時間が皆さんの活動時間内に入ってきました。
ホテルの正面は東向きですから、
ちょうど「星空観察会」の行われる20:45頃には、真正面に夏の大三角形が輝いているはずです。

 

夏山と雲の影。写真提供:そのださん

 

~今日の担当は関川でした~

 

投稿日:

気温 朝:14.7℃ 昼:13.5℃ 夜:13.3℃

朝、高い雲の下に富士山から妙高山まで山々が良く見えていました。

残念ながら日の出を見ることは出来ませんでしたが高雲と地平の間が鮮やかに焼けました。

この高さからこそ見ることの出来る朝の景観でした

浅間山と朝焼け

雲海と北信五岳

テラスで朝の高原の景色を楽しむお客様

イワシモツケも咲き出しました。王ヶ頭山頂付近に群生してます

 

投稿日:

気温 朝:14.7℃ 昼:15.2℃ 夜:14.7℃

朝の内の雨も10時頃には一旦止んだものの、その後も小雨が降ったり止んだり、

ホテルも雲に覆われたり視界が良くなったり、今日も不安定な天気です。

ホテルも時々雲に覆われます

雲と雲の間に北信五岳が見えました

美ヶ原高原美術館

タカネバラが沢山咲いています

投稿日:

気温 朝:14.0℃ 昼:15.3℃ 夜:14.7℃

終日視界不良、雨は左程では無いのです夜まで雲の中でした。

今日は浅間山の入った写真を何点かご紹介します。

ホテル玄関を出ると正面より左側にあります。方向は東北東になりますので朝焼けの中に

入ることが多いのです。

明朝、姿を見せてくれると良いのですが・・。

投稿日:

気温 朝:13.3℃ 昼:18.1℃ 夜:16.0℃

 

今朝の美ヶ原の天気予報は雨予報でした。  が、なんと良い景色が見られました(T_T)

良い景色は探せばやっぱり見つかります!スタッフの言葉を信じて、天気予報を疑って早朝3時台に起きて頂いたお客様。最高でしたね。本日は私が日の出カフェ担当だったのでたっぷり今朝の景色をお伝えします。

 

とりあえず本日の1枚。「新緑、朝焼け、雲海」 良い色ですね。

 

 

朝3:20  やっぱりダメかなーと東の空を覗いたらなんと東側に雲の隙間が!!

昨日はずっと待っていても隙間すら開かなかったのに! これはせっかくなので過度な期待します。

でも隙間は浅間山から上田平ぐらいまでしかありません。

 

ひとまず日の出カフェ1番乗りのカップルさんに上田側の雲海を見てくるよう進めました。二人の傘がいい絵になりますね。山での朝の最高の過ごし方です。雨降りでしたがチャンスは逃してはいけません。20分後には隙間が広がり山並みも見えてきました!

 

カフェに戻って雲海を見に外に出るように起きた皆さんに勧める中、浅間山付近の朝焼けも始まりました。

 

我慢できずに北側の広場に向かいます。もちろんカフェは空になります(^_^;

なんと北アルプスが見えてる!!

 

綺麗(T_T) 久しぶりです。

 

北信五岳と上田平の雲海! 手前の新緑の緑も最高♪

 

ギャラリーが増えてました(^^) 雨も止みました。浅間山付近の朝焼けもまだ残ってる!

 

今朝の朝焼けのピーク オレンジとブルーのコントラスト最高

 

穂高のモルゲンロートまで見えた(T_T) 綺麗なピンク色 槍は見えてないけど十分な感動

 

皆さんモルゲンロートも見て下さい!! またギャラリー増えた!

 

さあご来光の瞬間!!  でもさすがにカフェに戻らなきゃ、、(^_^;

結果、浅間山のギリギリ上に雲があったためピカーっていうご来光は見られませんでした。

 

 

ご来光の時間を過ぎるといつもの日常です。まだ朝4:45ですけどもう普通の景色です。

カフェから離れすぎてあまり売り上げは上がりませんでした。

でも昨日の真っ白の景色をずっと見ていたお客様にとっては最高の朝だったことでしょう。

どれだけのお客様と今朝の感動を共感できたでしょうか。最後に確認しますが今朝の予報は雨予報です☂

 

やはり「良い景色は探していれば見つかる確率は必ず上がります」 そう美ヶ原の自然が教えてくれた朝でした。

皆さん、「探し物は、探すことをやめれば見つかりませんよ」

王ヶ頭にお越しの際は是非、早起きをお薦めします。 良いものに出会えるかもしれません。

 

 

投稿日:

気温 朝:13.3℃ 昼:9.2℃ 夜:15.0℃

本日は終日雨の1日でした。山の天気は雨予報でも曇り予報でもお客様には「良いものは探せば見つかるもんですよ」なんて良く言っていますが今日はダメでした。

仕事のタイミングも合わず良い景色を見せれずすみません。ただ新緑プラス雨のこの山の空気は最高に美味しいこの季節。コロナ禍の今なら尚更。美ヶ原山頂で皆様をお待ちしております。

朝から雨が降っていました。荒れてる感じはなく落ち着いた雨です。

 

今日は皆様まだ寝てるようです。2000mの山頂でよく寝るのも充分リフレッシュですね。

 

山頂から少し下りると雲が薄くなります。レンゲツツジが瑞々しい。空気が最高に美味しい。

 

本日はご滞在のお客様も今日ご到着のお客様も、雨の中歩いていたお客様が多くいました。

皆さん雨に濡れて到着されましたがどの方もとても良い表情でした。それぞれ梅雨時期の美ヶ原の自然を感じて頂けたようです。

この季節にはこの季節だけの山の良さがあります。その良さは大自然に飛び出さずには分かりません。

次、お泊まり頂いた際は好天の美ヶ原を見せてあげたくなりました。レンゲツツジももうラストスパートです。