折から吹いていた強風に雪が混じり、昨夜から今朝まで吹雪となりました。
吹き付ける雪でホテルの外観も真っ白!
そんな天気も午前7時を回ったころから次第に晴れ始め、高原や周囲の山々が見えるようになりました。
それからというと、昨日の天気が嘘のように晴れ!青空が広がる穏やかな冬の日となりました。
到着された皆さんは雪上車体験ツアーや、スノーシュー教室に楽しそうに参加されていらっしゃいました。
今日の気温
朝:-4.9℃ 昼:-6.7℃ 夕:-11.5℃
寒気が後退し暖かくなった昨日の名残で、朝が最高気温でした。
夕方にはいつものマイナス10℃台に下がっています。
回復してくる天候、朝、雪上車体験ツアーを行いました。
8時16分、まだ雲が多いものの風は収まり、次第に空が広がってきました。
昨日、吹雪で危険なため中止になった雪上車体験ツアーを、今朝に延期して行いました。
青空が広がったお昼ごろ、真っ白な雪原で記念写真!
11時前に展望テラスから撮影した風景です。
周囲は新しく付いた雪が真っ白に輝き、空は青空。
冬至から2ヶ月ほど過ぎた太陽は、周囲の景色に反して勢力を増しています。
高原に出てホテル全景を撮ってみました。
写真を撮っていると、どこからか私を呼ぶ声が。
当ホテルご常連のお姉さま方でした。
はい、ポーズ!
午後のアクティビティー、雪上車体験ツアーとスノーシュー教室
朝に続いて本日二回目の雪上車体験ツアー。
写真は出発前の雪上車の前でポーズをとってくれた、我らが大森さんです。
こちらはスノーシュー教室に参加される皆さん。
今日も満員御礼でございます。
出発風景をホテルの上に輝く太陽を入れて撮ってみました。
本日のサンセットと夕映えの富士山
17時16分、雪原に夕日が反射する中、次第に太陽の高度が下がってきました。
ここからはあっという間にサンセットです。
17時21分、本日のサンセット。
王ヶ頭から見るとちょうど乗鞍岳の左側に沈んでゆきました。
背景の雲が湧きあがる雪煙のように見えて格好いい瞬間でした。
17時23分、日没後もしばらく待っていると、夕日とは反対側の山々がピンク色の染まり始めます。
アーベントロート。
朝は上空から降りて来るビーナスベルトが、夕方は日没後に生じて次第に昇ってゆきます。
こんな時の富士山は朝焼けの時より色っぽく見えます。
以上、
本日の担当は関川でした。