8月21日 今日の美ケ原

時折雲に包まれながらも、穏やかな一日でした。
気温 ~ 朝 : 16.0℃ 昼 : 19.0℃ 夕 : 18.8℃

今日の美ヶ原は雲が多めながら穏やかな晴れの一日でした。

昨日より少し気温が上がりましたが、それでも最高気温は20℃未満、高原に吹く風が涼しく心地よい一日でした。

山本小屋に荷物を預けて徒歩で到着されるお客様も多く、皆さん街の猛暑を離れて、高原の散策を楽しんでいらっしゃいました。

 

未明の美ケ原、ホテルの周囲に広がる雲海と有明の満月。

 

写真は今朝の日の出カフェ担当のハーさんが撮影したものです。

 

日の出の頃の様子

 

4時30分、太陽が昇る方向には雲海が広がり、朝焼けの中に浅間山の噴煙が棚引いていました。

 

4時39分、高原を包んでいた雲海が移動し、束の間でしたが美しの塔が見えてきました。

遠くにもずっと雲海が広がっています。

 

4時46分、通り過ぎる雲の合間から見えた、高原美術館のある牛伏山。

 

4時55分、上空の茜雲。

 

4時49分、まもなく日の出を迎える頃、南側の谷から雲が湧きあがり、高原を包み始めました。

 

5時00分、その後厚くなった雲は高原を包み、勢いそのままに太陽の昇る浅間山方面一体も包んでしまいました。

残念ながら日の出は見られず。

その後雲の上中から太陽が現れたのは、ずいぶん高度が高くなってからの事でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

昨日終了いたしました今シーズンのお花の自然教室。

昨日は今年のお花の振り返りとして、5月に撮影したお花を掲載してみました。

今日は続けて6月のお花と思いましたが、今朝、お花畑周遊コースを一周してきましたので、その時の写真を掲載いたします。

 

~ 秋のお花と草原編 ~

 

北口前のお花畑に咲いていたメマツヨイグサ。

 

同じ畑のワレモコウ。漢字では吾亦紅と書きます。

 

アキノキリンソウの黄色は、お花の少なくなった秋の畑の中でひときわ目立ちますね。

 

これは夏の花 ! 売店前の花壇の中に遅れて咲いたコオニユリを見つけました。

今頃一等地に咲いたら誰もが注目しますね。

 

こちらはホテル北口の花壇に咲くトリカブト。

私的には夏のお花のですが、美ヶ原はずいぶん遅く秋口に開花します。

 

王ヶ鼻へ続く車道沿い、一番美しいお花畑では今ヤマハハコが満開です。

草原の主要メンバーは、ずっと活躍し続けているハクサンフウロとアキノキリンソウ、ヤマハハコです。

 

ハクサンフウロ、散る。

 

散ったハクサンフウロの花びらが、所々で朝露に濡れていました。

 

秋のお花代表格のウメバチソウ。今、たくさん咲いています。

 

今朝の朝露写真はヤマハハコの葉の先についた水玉です。

 

秋の草原で探すのが楽しみなオヤマリンドウです。

開花前の凛々しい姿。朝露が付いてしっとりと魅力的です。

 

こちらもオヤマリンドウ。朝日を浴びて輝く姿。

 

こちらはクサボタンの散った後。モフり始めの様子です。

クサボタンはお花も可愛いのですが、お花の後に出てくる綿毛がまた楽しみなのです。

 

ゴツいデザインのハナイカリ。これでもリンドウの仲間だというのが不思議です。

 

山頂で見慣れないお花を見つけました。

薗田さんに尋ねたところ、タチコゴメグサだと教えてもらいました。

春先に里山で見かけるヒメオドリコソウとちょっと似ていたので、秋には異質な感じがしました。

 

秋の草原は夏のような賑やかさはありませんが、夏とは違う落ち着いた魅力があります。

観察に出かけるのは朝が一番おすすめです。

 

~ 宿泊部 関川 ~