投稿日;

暴風吹き荒れる、曇りの一日。
気温 ~ 朝 : 7.5℃ 昼 : 9.6℃ 夕 : 11.9℃

しばらく穏やかな日が続いていましたが、今日の美ヶ原は大荒れ。

朝から強い風が吹き、昼前には小雨も交じってきましたが、館内から見ると真横に降って見えました。

雨脚が強くならなかったのは幸いでしたが、前線が日本列島を通過する今夜は暴風雨の予報。

到着されたお客様の何組かは、これ以上天気が悪くならないうちに、近くを散策されていらっしゃいました。

 

今朝の日の出カフェは、さすがに静かでした。

 

おはようございます!今朝の気温6.6℃。

風が強く、視界は曇り日の出は見えませんでした。

起きて来られたお客様は、時々この強風を体感しに外へ出られていました。

レポートは今朝の日の出カフェ担当、愛瀬さんです。

 

8時過ぎ、カフェの外、風に翻るオーニング ( ロールカーテン ) 。

少ないですが、今日の写真はこの2枚だけ。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ということで、ここからは最近の撮っておき写真。

 

《 今日の美ケ原 + プラス 》

 

5月25日の夕暮れ、日の入りの様子

 

5月25日 18時48分、西の空、北アルプスに沈んでゆく夕日。

前回夕日を掲載した18日 ( 掲載は20日 ) と比べると、日の入りはさらに遅くなり、沈む位置も北寄りに移動しています。

この日も沢山のお客様がご夕食の合間に夕日を眺めに、北側の広場や4階の展望デッキに集まっていらっしゃいました。

 

5月25日 18時49分、アフターサンセット。

夕日を撮っているとよく山の名前を聞かれるので、調べました今日のサンセットは水晶岳です。

この日の夕日は稜線付近に雲があったため太陽の輪郭は見えず、明るく光る雲が次第に小さくなってゆきました。

ところで日の入りというのは、太陽のどの部分が見えなくなる時間なのでしょう。

答えは天辺の部分。この日の日没時間は正確には分からなかったのです。

 

開花が進むお花の様子

 

24日の休暇の日に散策しながら撮影した写真です。

 

まもなく開花が始まるコケモモです。

ホテル周辺で観察しやすい場所は、南館の真下、アルプス展望コースへ下りる坂道です。

坂道の観察のコツは登ること。体力的にはきついけど、上り坂はすぐ目の前にお花が見えるので観察しやすいのです。

 

これのトゲトゲ下葉っぱはタカネバラです。写真ではわからないですが、枝や幹にもトゲがあります。

観察場所はコケモモと同じ。このブログでは 「 お花畑周遊コース 」 と名付けておきましょう。

6月の中旬から下旬、レンゲツツジが咲き始める頃に、美ヶ原でもバラの花を楽しめます。

 

苔の赤ちゃんとイチゴの葉。

王ヶ頭周辺にはシロバナノヘビイチゴが沢山咲き始めています。

 

これも3枚の葉ですが、先がとがっていますね。

これはミヤマニガイチゴです。昨年8月に実を味見して苦い思いをしました。

 

可愛いお花が枝先からたれ下がり、付け根から若葉が生えています。

これはコヨウラクツツジの花。天狗の露地に何本か木があります。

 

こちらも同じくコヨウラクツツジ。芽生えたばかりの葉っぱも可愛いですね。

実のように見えるかもしれませんが、これはお花です。

 

こちらも一押しカワイイ物件です。

若葉が生え始めたカラマツの木をよく探すと、まれに見つけられるこれはカラマツの雄花です。

小さなトトロがいっぱい木に並んでいるようですね。

この日に撮影した写真はもう少しありますが、近日掲載いたします。

 

~ 宿泊部 関川 ~