投稿日;

気温 ~ 朝 : 14.9℃  昼 : 20.2℃  夕 : 19.6℃

今日もこのところの典型的なパターンで早朝は曇り。

残念ながら日の出は見られませんでしたが、雲から抜け出すのは早く、皆さんが王ヶ鼻展望ツアーに出かける頃には太陽が出ました。

もう少し早く雲が晴れてくれれば日の出も見られるのに。

ここしばらく日の出らしい日の出は見られていませんので、愚痴も言いたくなります。

とは言え、爽やかな朝の空気を吸って朝日の当たる高原を眺めると、そんな愚痴も吹き飛んでしまいます。

日中は今日も青空が広がった美ヶ原でした。

 

太陽が目覚めたら高原へ行こう ! !

 

6時42分、日の出の予定時間よりずいぶんゆっくりな太陽のお目覚め。

辺りがまだ薄い雲に包まれている中、山頂に行ってみました。

 

6時44分、雲の中に見えはじめた三城牧場。

 

6時45分、南側の斜面を湧き昇る雲。次第に風景がはっきりしてゆきます。

 

6時46分、薄い雲に自分の影を落とし、ブロッケン現象を出してみました。

 

朝露のついた山野草を見に行こう ! !

 

牧草についた朝露のシュワシュワ感をお楽しみください。

 

沢山の山野草が咲き誇るこの季節。

ホテルでは夕方の16時15分より 「 お花の自然教室 」 というイベントを行っております。

 

お花は夕方に見てもきれいなのですが、私のおすすめは断然朝です。

まだ朝露がついたままの山野草はとても瑞々しく、まだ低い太陽の光線を横から浴びて水滴が輝いています。

 

こちらの写真はミヤマオトコヨモギです。

 

こちらはハクサンボウフウと思われます。勉強不足で見分けのつかないお花がまだまだ沢山あります。

純白の美しいお花の上には、よく見ると、びっしりと水滴が乗って光っているのです。

 

美しいマツムシソウ

 

その1 ~裏側から逆光に花びらを空かして一輪だけ撮ってみました。

 

その2 ~ 群落で贅沢に3輪並べて写してみました。

 

その2 ~ もう少しアップにしてみました。

マツムシソウはまもなく開花のピークを迎えます。皆さんもいろんな撮り方で楽しんで見てください。

 

艶やかなナデシコ

 

こちらはカワラナデシコです。ちょうどホテルの南側の斜面に沢山開花中です。

このお花も朝の斜光線で透かして撮るのがおすすめ。

もともと鮮やかなお花ですから、透明感が加わると本当に美しいと思います。

 

こちらのお花は水滴が沢山ついて重たそうですね。

逆光でキラキラをいっぱい入れて撮ってみました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

7月23日、お花のパトロール Part 1

 

昨日もお花のパトロールにでかけました。

と言っても、密猟者の取り締まりではありません。情報収集と勉強のためのパトロールです。

Part 1 は、天狗の露地の情報です。

 

朝露キラキラ✨アーチとウツボグサ。

 

こちらはヤマホタルブクロです。

ちょうど撮影していると、お花の中にハナバチが潜り込んで蜜を集めていました。

蛍が入っているのは見たことがありません。

 

先日、20日から夏の土用に入っています。

土用はちょうど季節が切り替わるための移行期間。暦の上では夏から秋に移り変わる時期。

そんな土用の天狗の露地には、

 

夏の苺もあれば、

 

キノコもある ! !

う~ん、まさに夏から秋。季節の縮図を見ているようで、いとおかし。

写真はチチタケというキノコだと思います。

 

美ヶ原の夏空は曇りがちで、なかなかお星見ができません。

最近はすっかり星より花です。

~ 宿泊部 関川 ~