投稿日:

気温 朝:-0.6℃ 昼:+1.3℃ 夕:+1.1℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

昨日までの3連休は美味しいものを食べまくって

エネルギーチャージしてきました!

明日から運動しないと・・・笑

 

雑談はさておき王ヶ頭ホテルは1日の休館日を経て、今日から冬送迎です!

だいぶ冬らしい景色となってきました。

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします。

今朝の写真4枚はインスタでお馴染みの中野さんより頂きました。

 

 

10:27 ホテル周辺は真っ白です。

14:02 その後も晴れることはなく真っ白でした。

 

ここからは19日の美ヶ原の写真です。

前日に雪が降り少し積もったのか、朝から思い出の丘あたりからは綺麗な景色が広がっていました。

 

今日からビーナスラインは通行止めとなっており、美ヶ原スカイラインは28日(予定)まで通行可能となっています。

ここ数日でだいぶ寒くなり、朝晩道路は凍結しています。

日帰りで来られる方は車の運転には特にご注意ください。

下記ホテルHPにも記載していますので、併せてご確認ください♪

冬期通行止め、送迎の変更、スノータイヤについて

 

 

 

 

投稿日:

初雪の美ヶ原と真っ白な木々。
気温~朝 : + 2.0℃ 昼 : + 0.8℃ 夕 : – 2.6℃

午前5時の美ヶ原は雨雲の中にあり、日の出の気配すらない真っ暗闇の中、霧雨が降っていました。

気温は予想していたよりは暖かい + 2.0℃ 、そこから気温はぐっと下がり、晴れていれば太陽が昇る6時20分には – 0.9℃になっていました。

牧草や辺りの木々には吹き付けた雨がそのまま凍り、冬の始まりだけに見られる雨氷ができていました。

 

雨氷の朝、王ヶ鼻展望ツアーは催行しました。

 

玄関にあるシンボルツリーのようなカラマツの木。

吹き付けた雨がまるで氷菓子のように、まだ少し残るオレンジ色の葉を覆っていました。

 

「 ドレスコードは防寒・防水 」

6時27分、冷たい雨が降る中、王ヶ鼻展望ツアーは予定通り行われました。

参加されるお客様の安全を考え、防寒・防水の装備で参加して頂きました。

こんな天気ですが、装備のある皆さんは足取りも軽く嬉しそうです。

 

午前中はこの気温が最低気温となりました。

 

8時33分、ずっと雨雲に包まれたままの王ヶ頭でしたが、雲の中に明るい太陽が見える瞬間もありました。

 

ホテルのスタッフから届いた雨氷の写真

 

「 王ヶ頭ホテルはこちらです。 」 雨氷で出来た道しるべ。 /  フロント小山さん

 

斜面のカラマツの雨氷 / 三浦支配人

 

9時30分頃の思い出の丘からの写真を2枚 / 三浦支配人

北アルプスの山頂付近と青空も見えていますね。

 

「 雨氷と雲海 」

思い出の丘の景色があまりに美しいので、急遽、連泊のお客様向けに、「 三浦支配人と行く思い出の丘樹氷ツアー 」も開催されました。

 

10時前の焼山付近の写真を2枚 / 三浦支配人

 

荘厳な雰囲気の写真です。撮ってみたいですね。

 

午前11時、美ヶ原に初雪が降りました。

 

「 雪の降る中、お見送り 」

午前11時、松本駅にお帰りになる皆さんのバスが出発する頃、美ヶ原に初雪が降りました。

 

「 女将さん、寂しかったホテル前の花壇に白い花が咲きましたよ 」

夏の間沢山の花が咲き、秋には枯れた茎ばかりになっていた花壇に雪が積もりました。

0℃程の気温では、地面や建物についた雪は溶けてしまい、草木だけが白く残ります。

 

12時05分、再び日が射す王ヶ頭ホテル。

気温 + 0.8℃、フェンスについた霜や雪が溶けてゆきます。

 

一瞬にして雲から抜けたお昼過ぎ。

 

13時30分、今日一番フォトジェニックな瞬間がやってきました。

 

13時36分、王ヶ頭を覆っていた雲が吹き抜けるように消え、青空と草紅葉の残る草原、そして雨氷の上に雪が被った木々が姿を現しました。

 

湧き立ち消える雲の向こうに、針葉樹のグリーン、広葉樹のオレンジ、そして雨氷と雪で出来た真っ白な木々。

なんという美しさ ! !

 

「 モンスターの幼少期」

手前は雪が積もるとゴジラやモンスターに変身する幼木たち。今はかわいいものです。

 

こんな美しい瞬間は長く続かず、しばらくするとまた雲の中に戻ってしまいました。

午後の雲は午前中の雨雲とは違い、雨は含んでいませんでした。

夕方の気温はすでに – 2.6℃まで下がっています。

明日はどんな景色が広がるでしょうか。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

雲の作る風景と山々の一日
気温~朝:7.1℃ 昼:12.0℃ 夕:8.9℃

今日の美ヶ原は一日中曇り。

それでも午前中は日差しが出たり空も見えたり、一日を通して高原が見えなくなるような雲に包まれることもありませんでした。

例年になく暖かいという話をブログで何度もしてまいりましたが、今日はその最たるところ。

11月中旬に日中の気温が12℃だなんて、なにか間違っているとしか言いようがありません。

予報では明日の朝から気温が急降下。明日の朝は氷点下になると思われます。

皆さん急な寒暖差にお気をつけ下さい。

 

さてさて、良くも悪くも雲とは切っても切れない縁がある美ヶ原です。

今日のブログでは雲の写真ばかり。こんな日の美ヶ原でしか見られない美しい風景を載せてまいります。

 

朝の様子

 

夜間雲に包まれていた王ヶ頭ですが、未明5時頃には一時的に雲が抜ける時間がありました。

月明かりに照らされる山並みが美しい時間もあったそうですが、日の出の頃には上空に雲が広がってしまいました。

その後 . . .

 

雲の上に太陽が現れたのは6時30分を過ぎてからのことでした。

下の一連の写真は6時48分からの連写で、アップにしながら東側から南東の富士山の見える方向にパンしてゆきます。

 

朝日に輝くアルプス展望コースの続く草原。

 

雄大な南側の谷を入れて、遠くの富士山を望む。

 

富士山のアップです。山頂に雪が付いているように見えます。

 

場所を移して、北側の広場より

 

6時50分、何層もの雲が折り重なる空と浅間山。

 

6時51分、槍ヶ岳が見えるいつもの西方面、北アルプスは雲の中です。

雲の隙間からの光が漏れて、場所を移動しながら麓を照らしています。

 

6時52分、雲がなければ北信五岳が見える北側の風景。

眼下には、冬季閉鎖中の自然保護センターとうつくしテラスがみえます。

雲の間から漏れてくる光が、ちょうど紅葉した山肌を赤く照らしていました。

 

雲が増えてきたお昼ごろの様子

 

11時57分、ホテル前のテラスより、大浴場の露天風呂が見える南側の風景。

 

11時57分、日曜日ですが人出は少なめのホテル前。

遠くに八ヶ岳、上空に広がる灰色の雲。

 

望遠レンズを使って、休憩中の皆さんの上に、遠くの富士山を引き寄せてみました。

 

12時ちょうど、王ヶ頭山頂から西側の風景。夕日の時にはお馴染みのアングル。

今日は上空の雲が迫力満点の絵です。

 

山頂の石碑を入れて、空を覆う雲を写してみました。

モコモコした雲はなかなか絵になりますね。

 

12時02分、諏訪湖が見える南方向です。

層状になった雲が、明るい層と暗い層が交互に重なりミルフィーユ状態です。

こんな景色との出会いも一期一会と思うと嬉しくなります。

 

夕方にこの日一番のシャッターチャンスがやってきました。

 

日没の時間を過ぎた16時38分、上空の厚い雲の下に、遠く夕焼けをバックにした富士山が映えていました。

山頂の冠雪がはっきりわかります。空と同じピンク色がとてもきれいです。

 

いかがでしたでしょうか、今日の雲づくし。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝:5.0℃ 昼:6.8℃ 夕:6.1℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

今日は雲が多めですっきりと晴れない1日となりました。

そしていよいよ来週から冬送迎に切り替わります。

昨年の記憶を呼び戻しながら頑張りたいと思います♪

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします。

今朝は風が強く吹き、雲の流れが早い朝でした。

6時半を過ぎると次第に雲が抜けてきて隙間から太陽があがってきました。

7:00過ぎになると保護センター方面は雲海が綺麗に広がっていました。

北アルプスもだいぶ雪が積もっているのがよく分かります。

13:56 午後になると次第に厚い雲に覆われはじめます。

時折雲が抜けて八ヶ岳の頭がひょっこり

 

明日の明け方から午前中にかけては天気がよさそうなので、日の出が楽しみですね!

 

明日から3連休なので、この後仕事が終わったら東京に帰ります☆

久々にねこちゃんに会えるのが楽しみです😊

投稿日:

気温 朝:6.6℃ 昼:7.8℃ 夕:6.4℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

スマホで昨年の写真を見ていたらこの時期は雪が降って積もっている日もありましたが、

今年の美ヶ原はまだ雪が積もっていません。

どうしたことでしょう・・・

今朝の王ヶ鼻ツアー時の写真(ドライバー大森さんより)

 

そんな美ヶ原の今日は雨からスタートしました。

それでは本日の美ヶ原をお届けします♪

日の出前は雨が降っており、雨が止んでもなお真っ白雲の中でした。

王ヶ鼻ツアーでは山々に雲がかかっているものの、北アルプス方面は見えていたそうです。(ドライバー大森さんより)

北口玄関側も7:30頃には雲が抜けてきて、雲海が広がり撮影されているお客様が多くいらっしゃいました。

10時頃 南側も八ヶ岳・富士山・南アルプスが見えてきました。

14:30頃までは高原が見えていたものの、15:00を過ぎると厚い雲に包まれて真っ白に

雲が抜けて再び高原が見えてきたのは16:00過ぎの事です。

皆さんお外にお出かけになられていました。

残念ながら夕日は見えなかったものの、山頂側は雲海が広がっていました。

 

ブログを書いている17:45現在、ホテル周辺は暗くなり雲の隙間から星が見え始めています。

明日日の出頃までは晴れ予報なので、楽しみです♪

 

おまけ☆彡

何かみられているなぁ~と思っていたら、こちらはをジーとみている子が2人😊

いったいだれのしわざでしょうか・・・笑

そのままにしてありますので、館内探検してみてください♪

 

 

 

 

投稿日:

朝焼けと雲海の朝、風が強い曇の午後
気温 ~ 朝 : 3.0℃ 昼 : 8.4℃ 夕 : 5.8℃

ねこの気分のようにコロコロ変わるのが秋の空ですが、今日は午前と午後でコロッと変わりました。

朝は見事な朝焼けが広がる空、映える山々、そして美しい日の出が見られました。

ところが、お昼を過ぎると雲が空を覆い始め、午後には辺りの景色が見えなくなってしまいました。

そんな日もございます。

それにしても11月半ば、今日も一度も氷点下にならずに一日が過ぎてゆきました。

例年になく暖かい日が続きますが、17日の日曜日からは強い寒気が入ってきそうです。

冬型も強まり、ひょっとしたら白いものが舞うかもしれません。

 

朝焼けから日の出まで

 

5時55分、朝焼けの富士山とユニークな雲。

今朝は富士山方面の朝焼けが、黄金色でとてもきれいでした。

しかしながら横に広がる格好悪い雲が常に上にあり、どうにも様になりません。

上の写真はその雲がなくなるときに残していった置き土産です。

 

6時00分、富士山の上の美しい朝焼けも、南アルプスに到達する頃には随分色あせていました。

 

6時01分、朝焼けが広がる東の空。

今朝は風が強く、雲も風に乗り次々にやって来ては、はけてゆきます。

高原の向こうには結構な高さのある雲海があり、日の出の稜線を覆い隠しています。

 

6時21分、雲海の上に太陽が昇ります。

雲海の厚みの分だけ顔を出すのが遅くなった、今朝の日の出でした。

 

6時22分、高原にも太陽の光が届き、辺りは空と同じ色に染まってゆきました。

 

モルゲンロートが消えないうちに ! 北アルプス。

 

6時24分、少し雲をかぶった北アルプスがモルゲンロートに染まっていました。

これから先、冠雪のある時季にはこのようにピンク色の山々を見ることができます。

 

6時26分、少し霞んでいますが白馬方面の山々。

先日はもう少し冠雪して白かったような気がしますが、溶けてしまったのでしょうか。

 

6時27分、上田方面の上空は雲海が埋め尽くしていました。

美ヶ原の海の出来上がりです。

 

再びテラスから、高原全体をみてみましょう。

 

6時33分、高原全体が黄金色に染まる今日の朝です。

日の出の時間が日増しに遅くなり、この時間には王ヶ鼻展望ツアーのバスが出発してゆきました。

 

6時34分、まだまだ強い風に吹かれ、撮影に具合のいい雲がやってきました。

 

次第に雲が増え始めた9時頃。

 

8時47分、出勤前にテラスで撮影した空。

午後に空を埋め尽くすことになる雲は、この時間から増え始めていました。

午後は写真を撮りませんでした。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝:2.9℃ 昼:6.8℃ 夕:5.0℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

朝早くから写真教室ご参加のお客様がカメラをかまえて、

日の出を待っていましたが残念ながら見えませんでした。

6時過ぎくらいから雲が動き始め時折、高原が見えていました。

8:14 星のテラスより

やっと青空が見えてきた高原

 

それでは本日の美ヶ原をお届けします♪

8:01 太陽が見えているもののなかなか雲が抜けません。

9:27 雲が抜けて雲海が広がって山々が綺麗に見えてきました。

富士山もくっきりと見えてきて、皆さんお外に出られて急いで写真を撮られていました。

南アルプス 甲斐駒ヶ岳と北岳の頭がひょっこり

午後になると風も強くなってきてきました。

16:26 夕日もだいぶ早くなってきました。

雲に少し隠れてしまいましたが、幻想的で綺麗でした。

 

おまけ①☆彡

カフェの窓ガラスがクリスマス仕様になっていました😊

 

おまけ②☆彡

紅葉情報

2日前の写真ですが、美鈴湖~渋池が紅葉見頃です!

美ヶ原スカイラインは11月28日~来年4月22日までは冬期閉鎖・通行止めとなります。

 

公式X(旧ツイッター)で周辺の紅葉情報を更新しています。

lhttps://twitter.com/ougatouhotel

投稿日:

暖かく、風の強い一日。
気温~朝:4.5℃ 昼:8.7℃ 夕:6.0℃

しっかり天気予報と気象データを確認して早起きした朝でしたが、午前5時、予報に反して空は暗い雲に覆われていました。

そんな状況でしたが、昨日から2泊3日の日程で写真教室宿泊プランの皆さんがお越しになっておりましたから、暗いうちからテラスは三脚がずらりと並んでいました。

 

未明の空の隙間から

 

5時29分、強い風に乗って雲が勢いよく流れてゆきます。

真っ暗な空の向こう、八ヶ岳のある南東方向の空にすき間が生まれ、朝焼けと、わずかばかりの空が垣間見えました。

 

5時40分、日の昇る方角、高原の上にできた雲の隙間。

上手から下手、朝焼けの中を次々に雲が走り抜けてゆく様は、せわしないモーニング劇場。

 

王ヶ頭一帯はこの後雲に包まれてしまい、日の出を見ることは出来ませんでした。

 

晴れの兆しが見えた10時頃

 

10時03分、昨日ご宿泊頂いていたお客様がお帰りになる頃、ようやく辺りが明るくなり、高原が見えるようになってきました。

 

10時13分、ホテルの南側も雲が退き、明るい空と紅葉の山々が見えてきました。

 

ようやく青空が広がったのは、お昼頃でした。

 

11時27分、高原に青空が広がり、吹き残った雲がぽっかり浮かんでいます。

 

11時27分、今朝の出来事が嘘のよう。何事もなかったかのような穏やかな景色。

 

11時28分、先程はまだ雲が残っていた南館の大浴場を入れた光景も、すっかり晴れて綺麗になりました。

 

11時30分、ホテル正面に移動して全景を写してみました。

この時も依然風は強く、上空の雲は勢いよく進んでゆきました。

 

11時33分、西側はどうでしょう。王ヶ頭山頂まで行ってみました。

こちら側もすっかり晴れていましたが、低く浮かぶ雲に阻まれ、北アルプスは見えていませんでした。

 

11時33分、アルプス展望コースから向こう側、いつもは横に撮りたくなる風景。

今日は太陽も入れて縦に撮ってみました。

 

雲はありましたが、夕焼け

 

夕日が沈む時間がどんどん早くなります。

夕日をご覧になるには、遅くとも16時にはホテルにチェックインをすませたいところ。

今日は遅く到着された方が多く、ご案内に追われているうちに夕日が沈んでしまいました。

 

 

 

 

この3枚の写真はドライバーの大森さんが撮影したものを頂きました。

時間は16時51分、夕日が沈んだ後に広がった小焼けの様子です。

夕日はこの雲を突き抜けながら沈んでいったのですね。

上空に雲があるときは、沈んでからのマジックアワーも期待大ですね。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

立ち込める雲の朝から、魅惑のサンセット。
気温 ~ 朝 : 6.5℃ 昼 : 8.3℃ 夕 : 5.0℃

昨夜は雨が降ったのでしょうか、風の音は聞こえていましたが、今朝外に出ると辺りはしっとりと濡れていました。

6時過ぎ、日の出の時間が近づくころ、空には雲が立ち込めており一向に明るくなりません。

気温は暖かくプラスの6.5℃。

この時期ならマイナスの6.5℃でもおかしくないのですが、一か月以上前に戻ったような暖かい朝でした。

 

雲の立ち込める朝、バスツアーは催行しました。

 

6時14分、雲が立ち込める高原の上空。日の出の気配もなく時間が過ぎてゆきます。

 

6時18分、北側の広場から見下ろした風景。北信五岳の方向は雲から抜けて見えていました。

 

6時25分、玄関前にバスが到着。少しずつ明るくなる空に期待を込めて、王ヶ鼻展望ツアーに出発。

 

天候が回復し、青空が見えてきた8時頃

 

8時02分、高原側の空が晴れてゆきます。

雲の中に太陽が輝いています。

 

8時38分、太陽が顔を出し、青空も広がってきました。

日射しを受ける王ヶ頭ホテル、雨で濡れていたテラスも乾いてゆきます。

 

同じ時に撮影したアルプス展望コースと八ヶ岳方面、雲の上の太陽。

 

南側の迫力のある雲海の部分をアップにしてみました。

王ヶ頭ホテルでは、なんとこの景色が大浴場から見えます  ! !

 

もはや暖かい ! お昼ごろ。

 

12時03分、気温は8℃を越えました。( 一般的には寒い気温ですね。 )

 

12時09分、王ヶ頭山頂に行ってみると、南側の谷には風に乗って雲が吹き上げていました。

 

山頂の石碑と吹き上げる雲の合間の太陽。

 

 

こんなに晴れていいお昼ごろでしたが、

本日お泊りいただくお客様が到着する午後には、辺りは雲に包まれてしまいました。

 

 

雲が吹き抜け、景色が広がった魅惑の夕暮れ。

 

16時を回り夕日の時間が近づいて来ました。

依然周囲は雲に包まれていましたが、時折風景が垣間見える時間もあり、期待を込めて山頂へ。

 

16時27分、山頂に到着すると、雲の中に大きな太陽が見てとれました。

刻々と姿を変え通り過ぎてゆく雲。西日を受けて輝く高原の斜面。

 

16時33分、一瞬にして辺りに雲が消え、先程までの真っ白な景色が嘘のようにクリアな視界が広がりました。

 

16時31分、南東方向の空も晴れ、遠くには富士山、上空には満月へ向かい丸くなってゆく月。

 

夕日を受けた南側の谷のカラマツは、真っ赤に染まって一日のうちで一番魅力的な時間を迎えています。

 

16時40分、夕日が沈んでゆきます。

北アルプスの稜線のすぐ下には厚い雲海が横たわっており、雲に埋もれるようにして夕日が沈んでゆきました。

 

16時40分、サンセットの瞬間です。最後の光。

 

少し空が赤くなるかもしれないと思い、北側の広場に移動しました。

 

16時49分、夕日が沈んだ後の空に映える北アルプス、槍ヶ岳。

手前の高原を次々に雲が流れ、横切ってゆきます。

棚引く雲海と灯り始めた松本の明かりがかすかに見えていました。

 

~ 宿泊部 関川 ~

投稿日:

気温 朝:2.0℃ 昼:7.4℃ 夕:6.8℃

 

皆さまこんばんは!

本日の担当は川江です。

 

日の出ぎりぎりまで寝ていて寝起きにパーカーを羽織り外に出ましたが、

今日は風が強くてすぐに目と頭が覚めました笑

日の出頃の北アルプス、綺麗に染まっていました。

 

6:07 日の出を待つお客様

寒くてフードをかぶっている方が多くいらっしゃいました。

日の出前の北アルプス

雪模様で青空が広がっています。

皆さん日の出を見るために寒さに耐えながら同じ方向を見ています。

日帰りで来ている若い子たちも沢山きていました。

太陽があがると360℃空はピンク色に染まっています。

太陽に照らされるホテルとバス

日の出をゆっくり見ているとすぐに王ヶ鼻の展望ツアーの時間です。

10:13 強い風で雲がながれてゆきます。

午後には雲が多いものの、青空と高原は綺麗にみえていました。

本日の夕日は雲が多く残念ながらみられなかったようです。

 

おまけ☆彡

本日ご案内させて頂いたお客様より折り紙をいただきました

【くち】の形になっていて、「ご案内ありがとう」と・・・😊

素敵なお客様でした!

 

明日は1日休みなので下界で予定を済ませて、雪が降る前、今期最後の美ヶ原を散策したいと思います!